
至福の時間が増える♪縁側のある理想の住宅5選
縁側でお昼寝……。なんて、まるで映画のワンシーンのような憧れる光景ですよね。今回は、そんな縁側のあるおうちをまとめてご紹介したいと思います。みなさん、縁側でステキな時間を過ごしていました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9089
- 55
- 0
-
いいね
-
クリップ
心地よい風が吹き抜ける♪
まずご紹介するのは、神奈川県中郡にある築40年の平屋の住宅。なんとも趣のある縁側が魅力的です。
風がよく通り抜ける縁側に置かれたカウチは、ご主人のお気に入りの場所なんだとか。カウチに寝転んだり、ビールを飲んだりと、至福の時間を過ごすそうです。気持ちのいい縁側で飲むビールは、何倍もおいしそうです。
あるときは、庭に薪ストーブを置き、お子さんと一緒にピザ作りをして、できたてのピザを縁側で食べたりもするそう。縁側が家族のステキな思い出の生まれる場所になっています♪

2世帯をつなぐ縁側


『縁の繋がる家』と名付けられたこちらの二世帯住宅。なんと言っても、中庭を囲むようにつけられた長い縁側が特徴です。両世帯のLDKが、この長い縁側によってつながっています。家族のつながりを建築的にも取り入れられたステキな住宅ですね♪ 縁側も魅力的ですが、住宅内部もモダンでありながら暖かみのある、居心地が良さそうな住宅です。
子どもの成長を見守る縁側のある住宅
「お子さんの成長を見守りながら穏やかに過ごせる家が欲しい」。というお施主さんの希望をもとに、周辺やお庭との関係性を考慮し、丁寧にプランニングされたこちらの住宅。内と外が縁側によってフラットにつながっています。
この住宅には、印象の違う2つの縁側があり、リビングにつながる縁側は開放感がありのびのびとしています♪
リビングからお庭まですべてが遊び場!


縁側がリビングとお庭の架け橋となって、一体感を生んでいます。そのことによって、お子さんの遊び場は家の中から外まで一気に広がっています。お子さんが元気よくお庭へ駆け出していて、楽しげな様子が写真を通しても伝わってきますね♪


遊び疲れたら縁側でお昼寝なんて、幸せですね♡
大きな縁側
縁側というと、こぢんまりとしたスペースの印象が強いですが、最後にご紹介するこちらの住宅は、あえて大きな縁側を設けています。小さな中庭に大きな縁側を取り入れることで、中庭の守られた空間に、住環境が大きく開かれているように感じます◎
まとめ
今回は縁側のある住宅を5軒ご紹介しました。趣がありどこか懐かしいものから和モダンなものまで、気持ちが良さそうで、暮らしが広がる縁側がたくさんありました。
よりよい理想の暮らしに近づける住宅設計の工夫は見ていて楽しいですね♪ 将来住宅を設計する機会があれば、ぜひ縁側を取り入れたいものです。
- 9089
- 55
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
いつでもどこでも来客確認ができる!スマホ対応のドアホンがおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部