ラックを使って賢く収納を楽しもう!おしゃれに見せる収納&DIYのアイデア

見せる収納から本格的に片付ける収納まで、いろいろな活用法がある収納ラック。今回は収納ラックのDIYの方法から、購入できる収納ラックをご紹介♪ インテリアや用途にあったそれぞれの収納ラックを探してみてはいかがでしょうか。ぜひチェックしてくださいね!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 25256
  • 520
  • 0
  • いいね
  • クリップ

100均アイテムで簡単にできるブリキ収納ラック

薬や文房具、アクセサリーなど、暮らしの中には細々としたものがいっぱい! きちんと収納しておかないと使いたいときに見つからずストレスに。 

そこで今回は、便利な収納ラックをご紹介。まずはお手軽な100均DIYのOROMI3さんのアイデアをご紹介しましょう。

準備するものはたったの2つ。〔ダイソー〕の《シンプルブリキ楕円形》と《テンレスフック(粘着シール付き・2つ入り》です。

フックを逆さにして、ブリキ容器にペタリ。これで完成です♪

〔セリア〕のウォールシールを貼ってさらにおしゃれに。逆さに貼ったフックをワイヤーネットに引っ掛けて使います。

フックを逆さにして、容器にくっつけるだけという簡単DIYなので、ビギナーでも簡単に作ることができますね。

▼詳しい記事はこちら▼

DIYはじめの一歩! 大型工具を使わずに「おしゃれなマガジンラックをDIY

いつの間にか増えてしまう雑誌。収納場所に困っていませんか? そんなときはおしゃれなマガジンラックをDYしちゃいましょう!

花宮令さんの100均アイテムだけで作るマガジンラックはさすがのアイデアが満載。

〔セリア〕の《ワイヤーラティスワイド》を1枚用意します。両サイドからちょうど7番目の所が真ん中になりルため、机の角に真ん中を当て、半分になるまで曲げていきます。この時、少しずつ折り曲げ流のがポイント。

紙袋の英字などをカットしてカーテンクリップなどでひっかけるとさらにおしゃれに!
花宮令さんは〔セリア〕の《クラフトジップバック》をカットしてカーテンクリップを引っ掛けたとのこと。

このマガジンラックは重ねれば二段使いができ、雑誌のほか、スリッパスタンドにもピッタリ。工具をほとんど使用しないのも嬉しいですね。

▼詳しい記事はこちら▼

DIY初級編! キッチングッズでアイアン風レターラック

DIYは工具を使用しないものからはじめて、徐々にステップアップすることが失敗を防ぐコツ。そこでここからはレベル別の収納ラックのDIY術をご紹介!

初心者編ではreksさんによる100均のキッチンアイテムを使ったレターラックにトライしてみましょう。

使用するのは〔セリア〕の《キッチンワイヤーデッシュラック》2個と、〔ダイソー〕の 板材(450×200×9mm)×1枚。

まず、板2枚を板材横幅に合わせてカット。ラックの底板には7㎝幅の板を使用します。次に、力を均等に加えながら水平に2㎜ぐらい彫ります。途中、何度かラックに合わせながら調節していきましょう。

お好みの塗料で塗装し、ラックの設置位置を決めて板材にビスを打ちます。裏側の上に三角吊金具を取り付けます。横からの落下が心配ならワイヤーやチェーンを取り付けても◎。

〔セリア〕のキッチンアイテムだけでこんなにクールなアイアン風のレターラックができるなんて! ぜひお試しあれ。

▼詳しいアイデアはこちら▼

DIY中級編! セリアの素材でcafé風スパイスラック

慣れてきらならちょっとステップアップしてみましょう。とは言っても、ももたくママさんのアイデアはとっても簡単! 大掛かりな道具も不要ですよ♪

塗料、軸細コースレッド以外は〔セリア〕でそろえたというももたくママさん。ただし、〔セリア〕のビスは少し太いため、柔らかい木材は割れやすいとのこと。ホームセンターで軸細コースレッド16ミリ前後を購入しましょう。

木材や木箱を塗料で塗っていきます。乾いたら収納するものを実際に置き、高さを決めていきます。1番下に重いものを置くようにするとバランスがいいそうです。

木箱の底にタイルシートを貼り、マステなどでデコって完成! シンプルな木箱を重ねるだけでおしゃれなスパイスラックを作ることができちゃいました。

▼詳しいアイデアはこちら▼

DIY上級編! ダイソーのケースを使った収納ラック

LIMIA大人気のDIYクリエイター wagonworksさんのアイデアに習って、上級編にチャレンジしてみましょう! 作成するのは衣類やおもちゃの収納ラック。機能面はもちろん、見た目もクールなDIY作品です。

こちらが組み立て図。図面にすることで具体的に完成をイメージすることができますね。
使用するのは材料は次の通り。

●ランバーコア合板(18mm厚) 
・側板と中板 368×590mm 3枚
・桟 368×18mm 16本

●SPF(1×8)
・天板と底板 594mm 4枚 

●スリムビス 35mm、4mm 適量

●ダイソーのスクエア収納BOX(4L) 8個

木材はホームセンターであらかじめカットしてもらいましょう。

箱を組んでいきます。

1. 下穴をあける
2. 横向きにしてSPFの天板とランバーコアの側板をビスでとめる。(40㎜ビス)
3. 下に置いて、もう1枚の側板と天板をビスでとめる
4. 天板のもう1枚をビスでとめる
5. ひっくり返して底板をのせビスでとめる

〔ダイソー〕のプラスチックのケースのグレーは、なんと、チョークで書くことができるんです! 濡れた布で拭き取ればきれいになるので、用途が変わったときも簡単に書き直すことができますね。

明るい色でペイントしたり、中のケースの色を変えるとナチュラルやポップとさまざまなティストを楽しむことができる上級編の収納ラックぜひトライしてみてくださいね。

▼詳しいアイデアはこちら▼

絵本の表紙をインテリアに♪

子どもに読み聞かせをしたり、子ども自身が読んだり。絵本は子育てに欠かせないアイテムですよね。ところが、気がつくとあっという間に増えてしまい、気がつくと本棚はぎゅうぎゅう。背表紙が薄い絵本は、タイトルで探すのも大変! そこでご紹介するのはほどよいミニマリスト 香村 薫さんのアイデアです。

ポイントは、絵本は表紙からさまざまインスピレーションを得られるということ。背表紙ではなく表紙で読みたい絵本を選んであげたい! 

また、子どもが集中できる時間は10分程度。思いきって本の数を5〜7冊に絞ってみる、というのがほどよいミニマリスト 香村 薫さんからの提案。

2週間を目安に本を入れ替えれば手持ちの本を上手く活用でき、子供たちの本に対する新鮮な気持ちを持続させることもできます。

ディスプレイするように絵本を置けば、春には サクラやピクニック、夏にはプールや生き物、秋は紅葉や遠足、冬はクリスマスやお正月と、絵本の表紙の世界観が季節のインテリアに! ミニマニストならではのアイデアですね。

▼詳しいアイデアはこちら▼

お風呂のぬめりとはおさらば! 〔ニトリ〕の《ワイヤーラック》

シャンプーやボディソープなどを置くバスルームの収納ラック。直置きにするとそこにヌメリが発生し、カビの温床になることがあるのでラックは欠かせませんよね。

ayuraxさんが愛用しているのは〔ニトリ〕の《ワイヤーラック》。ヌメリが付きにくく、清潔をキープすることできます。

お風呂のヌメリ問題のお悩みの方は、参考にされてはいかが?

▼詳しい記事はこちら▼

食材だけじゃない! 〔コストコ〕のおしゃれすぎるラック

食品のまとめ買いに便利な〔コストコ〕には、優秀すぎる収納ラックがあることをご存知? 我が家さんイチオシはクールなフォルムの《アイアンラック》。アイアンといっても、女性一人で持ち帰ることができ、簡単に組立・設置ができるとのこと。

カゴは本体のフックに引っ掛けているだけなので簡単に取り外すことができ、必要に応じて稼働できるというスグレモノ。シンプルでクールなデザインは、キッチンやリビングなど、さまざま場所にピッタリです!

▼詳しい記事はこちら▼

自分だけのシンデレラフィット、収納ラックを見つけよう!

収納ラック選びに失敗しないポイントは、何を入れるかを明確にすることが大切。規制品ならサイズや機能を考慮し、DIYをするなら実際に入れるモノを想定しながら作っていくと良いでしょう。

ご紹介したアイデアの中に、きっとあなただけのシンデレラフィットのヒントがあるはず! スッキリ収納を目指しましょう。

  • 25256
  • 520
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYを愛する方に参考になるDIY実践記事を中心にご紹介致します!工具や素材などDIYにまつわるものをリミア視点でお届けいたします。

LIMIA DIY部さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア