エコキュートとは?仕組みからガス給湯器との違い、導入メリット・デメリットを解説

エコキュートとは外部から取り込んだ空気を圧縮した熱でお湯を作る省エネ効果の高い給湯器ですが、導入する前に知っておきたい懸念点もあります。そんな給湯器について、ガス給湯器との違いやメリット・デメリットなどをわかりやすく解説します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3256
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

エコキュートとは

エコキュートとは、電気と空気熱でお湯を沸かす給湯器のことを指します。

お風呂にお湯を張ったり、キッチンでお湯を出したりしたいときにも、エコキュートでまかなうことが可能です。機種はパナソニックや三菱、ダイキンなど、家電で有名なメーカーのものが多数販売されています。

エコキュートの仕組み

提供:LIMIA編集部

エコキュートは、ヒートポンプと貯湯ユニットの2つに分かれており、外から取り込んだ空気を圧縮させることで熱を発生させます。

その熱を給水した水を混ぜ合わせることでお湯を作り出し、お風呂やキッチンから使えるようになる仕組みです。

ガス給湯器との違い

エコキュートとガス給湯器の違いは、稼働するための燃料とお湯を沸かす仕組みです。

エコキュートは空気の熱を利用してお湯を生むのに対し、ガス給湯器はガス管を温めた熱を利用してお湯を作ります。ガス給湯器はガスに加えて給湯器を動かす電力も必要で、本体から高温の排気があるため、エコで環境に優しいという点ではエコキュートに軍配が上がるでしょう。

エコキュートのメリット

  • お湯を作る際の電気代が安く済む
  • 再生可能エネルギーを使うためエコ
  • 災害などの非常時でもお湯が使える

お湯を作る際の電気代が安く済む

エコキュートの大きな魅力の一つは、お湯を作る際の電気代の節約です。

ヒートポンプユニットが空気中の熱を効率的にお湯へ変換するため、電熱ヒーターによる発熱を利用する電気温水器に比べて少ない電力で温水を生成でき、結果として電気代が安くなります。

特に、夜間の低い電力料金を活用してお湯を沸かし、昼間に使うシステムを持つエコキュートは、家計に優しい給湯器といえるでしょう。

再生可能エネルギーを使うためエコ

エコキュートは名前の通り、環境(エコロジー)に配慮した給湯器です。石油やガスに依存する従来の給湯器に比べてCO2排出量を削減できます。

再生可能エネルギーを活用することは、地球温暖化対策にも貢献し、環境保全に積極的な役割を果たしているのが大きなメリットです。これにより、エコキュートは環境にやさしい給湯器といえます。

災害などの非常時でもお湯が使える

エコキュートは、停電や断水などの非常時にも力を発揮します。

貯湯タンクユニットには沸かしたお湯が入っており、停電してもしばらくは温かいままなので非常時にも一定量のお湯が利用できます。また、断水が起きた際でも、タンク内の水を生活用水として利用可能です。

特に日本のような地震が多い国では、停電や断水といった災害時にも生活を支える重要な役割を果たすことが期待されています。ただし、すべての状況で使用できるわけではないため、非常時の備えとしてはほかの手段と併用することが推奨されます。

エコキュートのデメリット

  • 導入の初期費用が高い
  • 大きめの設置スペースが必要
  • 夜間の運転音が気になる場合も

導入の初期費用が高い

エコキュートを導入する際のデメリットの一つは、初期費用の高さです。

エコキュート本体の価格に加えて、設置に必要な工事費用も考慮する必要があります。特にエコキュート本体はヒートポンプや貯湯ユニットなどの先進的な技術を採用しているため、従来の給湯器に比べて価格が高くなる傾向があります。

この初期投資は、長期的な電気代の節約と照らし合わせて考える必要があります。ランニングコストなどを考えて採算が取れるかどうかを検討してみてください。

大きめの設置スペースが必要

エコキュートは、その効率的な機能を実現するために、一定のスペースを必要とします。特に、ヒートポンプユニットと貯湯ユニットの2つはかなりのスペースを占めるため、住宅の構造や利用可能なスペースによっては設置が難しい場合があります。

また、外壁を隠すくらい大きいため、住宅の外観や設置場所の選定にも注意が必要です。

夜間の運転音が気になる場合も

エコキュートは、夜間に安価な電力を利用してお湯を沸かすため、静まり返った住宅地では運転音が気になる場合があります。

設置場所や住宅の構造によっては居住空間に影響を及ぼす可能性があり、周囲との人間関係を悪化させるおそれもあるでしょう。運転音についてはメーカーやモデルによって異なりますので、購入前には運転音のレベルを確認し、実際の運転状況を聞いてみることが重要です。

エコキュートの寿命は約10~15年

エコキュートの寿命は約10〜15年といわれています。

また、エコキュートは主にヒートポンプユニットと貯湯タンクの2構造でできており、それぞれの寿命は以下の通りです。

  • ヒートポンプユニット 約10~15年
  • 貯湯ユニット 約5~15年

使用頻度や環境によって寿命より短い、あるいは長い場合もあるため、あくまでも参考の年数となります。

エコキュートの寿命に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。

エコキュートは光熱費を抑えたい人におすすめ

エコキュートは、主に光熱費を抑えたい人におすすめの給湯器です。

導入にかかる初期費用の高さや夜間の運転音というデメリットはあります。しかし、夜間の稼働で再生可能エネルギー使用でエコだったり非常時でもお湯が使えたりといったメリットに加え、ガス給湯器や電気温水器よりも光熱費を抑えてお湯を利用できる点は大きなメリットです。

また、ガスを使用しないため、オール電化の住宅に住んでいる人にもおすすめです。エコキュートの導入を検討したい人は、以下の記事でおすすめのエコキュートを解説しているのであわせてチェックしてみてください。

エコキュートへの交換や修理はガス救へ依頼

出典:ガス救fromおうちのアラート

給湯器を修理する際は、「ガス救fromおうちのアラート」がおすすめです。ガス救fromおうちのアラートは、ガス給湯器を専門に扱っており、国内の主要メーカー品を取り扱っているほか、価格の安さや施工の丁寧さが魅力のサービスです。

関東と関西にそれぞれ拠点を持っている地域密着型の強みを生かした最短即日の工事で、緊急時にも対応してくれます。

Webフォームからの申込で3,000円オフになるお得なサービスが利用できるため、給湯器の修理を考えている方は以下から利用してみてください。

エコキュートに関するQ&A

提供:LIMIA編集部

ここからはエコキュートに関する疑問をQ&A形式で答えます。エコキュートに関して疑問があればチェックしてみてください。

Q1. エコキュートとは?

A. エコキュートとは、電気と空気熱でお湯を沸かす給湯器のことを指します

空気から取り込んだ冷媒を圧縮することで熱を生み、給水した水と混ぜることでお湯を沸かす仕組みとなっています。

Q2. エコキュートの寿命は何年?

A. エコキュートの寿命は約10~15年といわれています

給湯器メーカーが定める給湯器の標準使用設計は約10年です。ただし、使用頻度や環境によって寿命の長さは異なる場合があります。

※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年12月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。

  • 3256
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア