鳩の駆除業者おすすめ9選!費用相場や選び方もあわせて紹介
鳩や鳩の卵を自分で駆除するのは法律や方法の問題があり難しいため、害鳥駆除業者に依頼がおすすめです。おすすめ駆除業者9選と費用相場や選び方のポイントもあわせて紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16066
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
鳩の駆除をしないと周りにも迷惑がかかる?鳩による被害とは
鳩を駆除しないと、どのような被害が起こるのでしょうか。主な被害を4つ紹介します。
景観を損ない悪臭を引き起こす!フンの被害
鳩が集まったり、住みついたりして起こる被害で代表的なのがフンによる被害です。景観が損なわれるだけでなく、悪臭が近隣の家にも広がって迷惑をかけてしまうおそれがあります。
鳩が持っている寄生虫に要注意
鳩の体には寄生虫が住んでいる場合があります。主要なものはハトトコジラミといった昆虫類やダニ類です。
鳩が多く飛来して来る場所で、フンの清掃や消毒が不完全な場合には、ノミやダニなどの寄生虫が人間の生活環境に侵入してくることがあります。
フンが引き起こす感染症
鳩は食欲旺盛な生き物です。そのため、排泄量が多く、フンによる被害には気をつけたいですが、鳩のフンに含まれる細菌を人が吸い込んで感染症にかかるケースがあります。
食中毒や肺炎、アレルギーを引き起こすおそれがあるので、鳩のフンはそのままにせず早急に除去しましょう。
たくさん集まると大変!気になる羽音
多数の鳩が一斉に飛び立つときに大きな羽音が想像以上にうるさく感じることがあります。
騒音も周辺の住民に迷惑をかける1つの要因。トラブルに発展する前に鳩の駆除をしておきましょう。
料金がかかっても鳩の駆除を業者に依頼するべき理由3つ
【1】鳩の駆除は法律により個人では難しいため
鳥獣保護管理法があるため、免許を持たない個人が鳩を自分で捕まえたり、傷つけることはできません。
管理当局への申請といった手続きを行えば、自分で駆除ができなくもないですが、急いで鳩を駆除したい場合には、業者に依頼がおすすめです。
【2】薬剤の被害を避けるため
鳩の駆除で使用する薬剤は人体に影響があるものです。トラブルなく駆除作業を遂行しようと考えれば、駆除業者に任せるのがよいでしょう。
駆除作業で健康被害があれば本末転倒です。
【3】ネットの設置や薬剤散布に手間がかかるため
鳩の駆除作業では、防鳥ネットや忌避剤を使用することが多いですが、ネットを張ったり、薬剤を散布したりする作業には手間がかかります。
仕事を休んだり、休日を大変な作業にあてたりするのは避けたいもの。業者に依頼すれば、手間を省いてスピーディーに鳩の駆除ができます。
鳩の駆除を業者に依頼した際にかかる費用
業者に依頼して鳩の駆除を行う場合、約30,000〜100,000円(税込)の費用がかかります。駆除にかかる料金を決めるのは、下記の3つのポイントです。
- 鳩を駆除する面積
- 鳩による被害の場所
- 再発防止策の有無
※費用目安は、LIMIA編集部がネットで確認できる鳩の駆除業者のおおよその料金に基づいたものです。(2023年4月時点)
鳩の駆除業者の選び方
どれくらいの実績があるか
鳩の駆除業者を選ぶ際には、駆除業者の実績を確認しましょう。実績の有無が、駆除を任せられるかどうかを判断する際の手助けになります。また、駆除業者のHPの口コミを参考にしてみるのもおすすめです。
事前の見積もりや説明
鳩の駆除を依頼する際の流れは以下の通りです。
- 1.問い合わせ
- 2.見積もり
- 3.契約
- 4.駆除作業
問い合わせのあとに、駆除業者から見積もりの提示や駆除内容、料金についての説明があります。事前の見積もりがない場合や、説明が不足していると感じる場合には、別の駆除業者への依頼を検討してもよいかもしれません。
駆除内容
鳩の駆除方法には、防鳥ネットを張る方法や、忌避剤(きひざい)を散布する方法などがあり、中には鷹匠が鷹を利用して鳩を駆除する方法もあります。
依頼をする業者がどのような方法で駆除をするのか、自分の希望の駆除方法があればそれに対応しているかを確認しましょう。
アフターフォロー
鳩の駆除は、フンの清掃や防鳥ネット、剣山の設置などを1度すればすべて終わりとはならないこともあります。
鳩には帰巣本能があり、再び集まってくることも考えられるので、アフターフォローをしてくれる業者を選ぶのがおすすめです。
おすすめの鳩の駆除業者9選
1. 鳩110番
鳩の被害に悩んでいて、鳩を駆除したいという方は、「鳩110番」の利用がおすすめです。
22,000円(税込)から依頼でき、1羽からでも対応可能。電話での相談は24時間365日受付中のため、鳩駆除に困っている方は、まずは気軽に事前見積もりの相談をしてみてはいかがでしょうか。
※対応エリア・加盟店により記載の価格で対応できない場合があります
※対応エリア・加盟店により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合があります
2. 日本鳩対策センター
『日本鳩対策センター』は、スピーディーな対応と、防鳥ネットから鳩除け電気ショックまでさまざまな駆除方法に対応できるのが魅力です。
法人向けのサービスが充実し、稟議を通すための書類作成といったことにも対応してくれる守備範囲の広さもうれしいポイントです。
3. ホームレスキュー
関西、関東の地域密着型のおすすめ駆除業者が『ホームレスキュー』です。大阪であれば、問い合わせから約30分でスタッフが駆けつけてくれます。
ホームレスキューには、最長10年保証(※)の手厚いアフターサポートがあり、もしも鳩の被害が再発した場合にも気軽に対応を依頼できるのが魅力です。
4. ハト駆除専門隊
『ハト駆除専門隊』は関東全域をカバーしている鳩駆除業者です。創業33年(※)の業者で、自社施工の作業で対応してくれます。
ハト駆除専門隊では、被害の場所や状況に合わせて、忌避剤、防鳥ネット、鳥よけスパイク、ワイヤー、フンの清掃の中から、対策方法を提案。訪問なしに、写真だけでの見積もりもできるので、ぜひ利用してみてください。
5.くらしのマーケット
複数の業者を比較して選びたい方におすすめなのが『くらしのマーケット』です。くらしのマーケットでは、鳩の駆除のみならず日常生活における問題を解決する業者の情報が、豊富に掲載されています。
業者ごとのセールスポイントや料金をもとに、比較、検討を進めたいときに便利。利用者の口コミが多く掲載されているのもうれしいポイントです。
6. プロテクト株式会社
『プロテクト株式会社』は、忌避剤を中心とした駆除で、高い駆除率を誇る駆除業者です。それぞれの現場に合わせて、完全オーダーメイドで対策を取ってくれるのがポイント。
また、個人で使える忌避剤のスプレーの販売もしているので、自分でも何か対策をしたいと考えている方は、チェックしてみてください。
7. ダスキン
『ダスキン』の「ハト飛来防止サービス(鳩対策)」は、ベランダ用のバードネットで鳩の飛来を物理的にブロックします(※)。
外からは見えにくいネットを使用しているので、気になる美観もばっちり。料金は、ネットのサイズで計算するため明確です。
※巣に卵やヒナがいる場合は対応できないことがあります。
8. ハト駆除ナンバーワン
『ハト駆除ナンバーワン』には、一般住宅から、倉庫やビル、遊園地にいたるまであらゆる場所での鳩の駆除実績があります。法人で駆除を依頼している方にもおすすめです。
ハト駆除ナンバーワンでは、どのような施工であっても2~5年の再発保証がある(※)のがうれしいポイント。
9. 株式会社 防除研究所
特殊作業車(高所作業車)を自社で保有(※)しており、スピーディーな対応が特徴の『株式会社 防除研究所』。
特殊作業車を使った、高所のネット設置や忌避剤の塗布などの作業をお任せできます。ほかにも、捕獲トラップの設置やプロテクターバリア(ワイヤー)の設置などの対応も可能です。
鳩の駆除は自分でやらずに業者に頼むのがおすすめ
本記事では、鳩の駆除業者おすすめ11選を紹介しました。法律や方法の問題もあり、鳩の駆除を自分でやるのは難しいです。
また、感染症や寄生虫などの不安もあるので、フンの除去を含めて鳩の駆除は業者に依頼するのがおすすめ。
自分でできる対策をしながら、鳩による被害がひどくなる前に業者への相談も検討してみてください。
害獣・害鳥に関する他の記事はこちら
- 16066
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ゴキブリ駆除業者の人気おすすめ12選!料金や対応地域を比較LIMIA編集部
-
害獣駆除業者のおすすめ10選!口コミや選び方も紹介LIMIA編集部
-
毛虫の駆除業者おすすめ12選!費用相場や特徴・口コミを比較LIMIA編集部
-
キクイムシの駆除業者おすすめ5選!料金の目安や選び方のポイントを解説LIMIA編集部
-
ネズミ駆除業者おすすめ7選|自分に合ったナンバーワンを選ぼう!失敗しない選び方を解説LIMIA編集部
-
蜂の巣の駆除業者おすすめ9選!料金や評判などの選び方も紹介LIMIA編集部
-
ダニ駆除業者おすすめ5選!業者選びのポイントも紹介LIMIA編集部
-
ハクビシン駆除業者おすすめ12選!選び方や費用相場も解説LIMIA編集部
-
カラスの駆除業者おすすめ4選!選ぶポイントも詳しく解説LIMIA編集部
-
コウモリ駆除業者のおすすめ3選!選び方を解説LIMIA編集部
-
蜂の巣駆除にかかる料金はどのくらい?内訳やシステムもご紹介LIMIA編集部
-
蜂の巣を駆除したい!自分でできる方法と注意点を解説LIMIA編集部
-
小さい蜂の巣でも自分で駆除するのは危険!正しい対処方法を紹介LIMIA編集部