玄関タイルの目地汚れの掃除方法!汚れの種類別の落とし方を紹介

玄関タイルの目地汚れの落とし方を種類別に紹介! 目地が汚れる原因や、掃除するときの注意点も解説していくので、気になる方は要チェックです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 24655
  • 91
  • 0
  • いいね
  • クリップ

玄関タイルの目地が汚れる原因は?

  • 砂や泥などの土汚れ
  • 花粉・排気ガス
  • 靴底についたタバコヤニ
  • 生ゴミから出た汁
  • カビ

玄関タイルの目地汚れは、上記のような汚れが溜まることが原因となっています。

汚れが蓄積した箇所に湿気や水分が溜まることで、カビが発生する場合もあるので、汚れが目立ち始めたらはやめに掃除するようにしましょう。

玄関タイルの目地汚れの種類と掃除方法5つ

  • カビには塩素系漂白剤を使う
  • 黒ずみ汚れにはオキシクリーンなどの酸素系漂白剤を使う
  • 油汚れにはアルカリ性洗剤を使う
  • 白く垂れた汚れには酸性洗剤を使う
  • 部分的なしぶとい汚れにはメラミンスポンジを使う

【1】カビ|塩素系漂白剤を使う

キッチンハイターなどの塩素系漂白剤は、玄関タイルの目地(モルタル)と同じアルカリ性です。そのため目地を痛めにくく、しつこいカビをじっくり除去することができます。

▼必要なもの

  • キッチンハイター(塩素系漂白剤)
  • バケツ
  • メラミンスポンジ
  • 雑巾

▼掃除の仕方

  • 水の入ったバケツにキッチンハイター(塩素系漂白剤)を入れて薄める(※)
  • 玄関タイルの目地のカビがある箇所に1の溶液を付けて5分ほど放置する
  • メラミンスポンジでこする
  • 汚れが取れたら雑巾で水拭き・乾拭きをして完了

※ 濃度0.05%以上の次亜塩素酸ナトリウムをつくる場合、水1Lにキッチンハイター10ml(キャップ約0.4杯分)(購入後3ヵ月以内の製品の希釈目安です。購入から時間が経った製品の希釈濃度はこちらをご確認ください。)

【2】黒ずみ汚れ|オキシクリーンなどの酸素系漂白剤を使う

オキシクリーンなどの酸素系漂白剤は、高い洗浄力を持ったアイテムなので、玄関タイルの目地の黒ずみ汚れを落としたい場合におすすめです。

▼必要なもの

  • ゴム手袋
  • ほうき
  • オキシクリーン(酸素系漂白剤)
  • バケツ
  • 50℃前後のお湯
  • ナイロン製ブラシ
  • 新聞紙
  • 雑巾

▼掃除の仕方

  1. 1.ゴム手袋を付ける
  2. 2.バケツにオキシクリーンとお湯を入れ、溶液をつくる(※)
  3. 3.黒ずみ汚れが気になる箇所に溶液を約5分かけておく
  4. 4.ナイロン製ブラシでこする
  5. 5.新聞紙で汚水の水分を吸い上げる
  6. 6.雑巾で水拭き・乾拭きをして完了

※ お湯4Lに対してスプーン1杯

【3】油汚れ|アルカリ性洗剤を使う

ついてしまった油汚れについては、油汚れの分解を得意とする、マジックリンなどのアルカリ性洗剤を使うのがおすすめです。

▼必要なもの

  • マジックリン(アルカリ性洗剤)
  • ブラシ
  • 雑巾

▼掃除の仕方

  • 玄関タイルの目地の油汚れが気になる箇所にマジックリンを吹きかける
  • 5分ほど放置する
  • 雑巾でしっかり拭き取る
  • 仕上げにしっかり水拭き・乾拭きをして完了
LIMIA編集部
玄関タイルの目地に油の汚れがついてしまった場合は、しみ込む前にすばやく掃除してください。

【4】白く垂れた汚れ|酸性洗剤を使う

玄関タイルや目地の部分に白く垂れた汚れは、「白華(はっか)現象」別名「エフロ」と呼ばれる、モルタルが浮き上がった白色の汚れのことを指します。

エフロ汚れは、エフロクリーナーなどの酸性洗剤で取り除くのがおすすめです。

▼必要なもの

  • エフロクリーナー(酸性洗剤)
  • ブラシ
  • 新聞紙
  • 雑巾

▼掃除の仕方

  1. 1.あらかじめエフロ汚れのある部分を水洗いしておく
  2. 2.エフロクリーナー(酸性洗剤)を汚れ部分に吹きかける
  3. 3.汚れの部分をブラシでこする
  4. 4.新聞紙で汚水の水分を取る
  5. 5.たっぷりの水で流す
  6. 6.雑巾でしっかり水拭き・乾拭きをして完了

【5】部分的なしぶとい汚れ|メラミンスポンジを使う

玄関タイルの目地の部分的なしつこい汚れには、激落ちくんなどのメラミンスポンジを使って除去するようにしましょう。

▼必要なもの

  • 激落ちくん(メラミンスポンジ)
  • 雑巾

▼掃除の仕方

  • 水を含ませたメラミンスポンジで汚れが気になる箇所をこする
  • 雑巾で水拭き・乾拭きをして完了

しぶとい玄関タイルの目地汚れは業者に依頼

自力で取れない目地汚れは、あまり深追いすると余計な傷をつけてしまい、黒ずみやカビが拡がってしまう可能性が高まります。

そのため、何度掃除をしてもなかなか取れない目地汚れは、業者に依頼して専門的にクリーニングしてもらうのがおすすめです。

玄関タイルの目地汚れを依頼したいならくらしのマーケットがおすすめ

出典:くらしのマーケット

玄関タイルのクリーニングを依頼したいという人は、「くらしのマーケット」の利用がおすすめです。

玄関タイルのクリーニングから害虫駆除、水回りのトラブルまで、暮らしにまつわるサービスを掲載しており、さまざまな事業者の中から、口コミや料金で比較して気になったところを選ぶことができます。実際に利用したユーザーの声を参考にしながら比較できるため、安心して事業者に依頼することができるのがポイントです。

また、登録している事業者は全国にいるため、サービス毎の対応エリアが広いのも魅力の一つ。

玄関タイルのクリーニングにお困りの人は、この機会に一度試してみてはいかがでしょうか。

玄関タイルの目地を掃除するときの注意点

  • 自分で掃除できないタイルがある
  • マンションの場合は近隣に迷惑をかけないよう気をつける
  • 掃除した汚染水は水で流さず新聞紙で吸い取る
  • 長期間放置した目地の汚れは落ちにくい

【1】自分で掃除できないタイルがある

大理石などの天然石を使った玄関タイルは、人工の玄関タイルよりもデリケートな材質となっています。

市販の洗剤を使って自分で掃除すると余計な傷をつけてしまう可能性が高くなるので、掃除する前は自分の玄関タイルの素材を確認するようにしましょう。

【2】マンションの場合は近隣に迷惑をかけないよう気をつける

マンションの玄関を掃除する場合は、洗剤や汚れを含んだ汚水が近隣の住居に流れないよう配慮しながら行うようにしましょう。

洗剤の溶液や水の量を必要以上に使わないようにおさえ、すすぎの際は新聞紙で水気を吸収したり、雑巾で拭きあげたりするなどの工夫が必要となります。

【3】掃除した汚染水は水で流さず新聞紙で吸い取る

玄関タイルを掃除したあとの汚水は、そのまま庭に流してしまうと土壌が悪くなる恐れがあります。

水を流してすすぐ代わりに、汚水を新聞紙で吸着してから、雑巾で水拭きするという形をとるようにしましょう。

【4】長期間放置した目地の汚れは落ちにくい

玄関タイルの目地汚れを長期間放置してしまうと、モルタルが汚れを吸収してなかなか取れない状態になってしまいます。

また、しぶとくなった汚れを無理に取ろうとすると、モルタルやタイルに余分な傷をつける原因になってしまうので、汚れを放置してしまった場合はすみやかに業者に依頼するようにしてください。

玄関タイルの目地汚れの防止方法

  • 汚れが溜まる前にこまめに掃き掃除をする
  • 雨の日やその翌日は拭き掃除をする
  • 汚れ防止コーティングを塗る

玄関タイルの目地汚れを防ぐには、汚れを溜めないようにこまめに掃除することが肝心となります。

また、汚れ防止コーティングを塗っておくことで、汚れが目地に直接沈着しないよう予防しておくのもおすすめです。

ラストオリウム 【玄関掃除が時短できます】20年間汚れを防ぐ「MS511浸透性シリコンコーティング タイル・目地・石材用」 473ml 11003 玄関タイル 掃除 大理石 コーティング 1個
商品情報を楽天で見る

玄関タイルの目地掃除に関するQ&A

Q1. 玄関タイルの目地の黒ずみの落とし方は?

A. 下記の掃除方法がおすすめです。

  • カビには塩素系漂白剤を使う
  • 黒ずみ汚れにはオキシクリーンなどの酸素系漂白剤を使う
  • 油汚れにはアルカリ性洗剤を使う
  • 白く垂れた汚れには酸性洗剤を使う
  • 部分的なしぶとい汚れにはメラミンスポンジを使う

Q2. 玄関タイルの目地の油汚れを掃除するのに必要なものは?

A. マジックリンなどのアルカリ性の洗剤が必要です。

  • マジックリン(アルカリ性洗剤)
  • ブラシ
  • 雑巾
  • 水拭き用の雑巾

Q3. 玄関タイルの目地にある白い汚れは何?

A. 白色の生成物が浮き出た、「白華(はっか)現象」や「エフロ」と呼ばれているものです。

エフロ汚れは、エフロクリーナーなどの酸性洗剤を使って掃除することができます。

Q4. 玄関タイルの目地汚れに重曹は使える?

A. あまりおすすめできません。

重曹だけでは、玄関タイルの目地汚れを落とすことは難しいといえます。汚れを取り除きたい場合は、それぞれの汚れの種類に合った専用洗剤を使うようにしましょう。

Q5. 玄関タイルの目地色のおすすめは?

A. グレーやブラウンなど、タイルと同系色の汚れが目立ちにくい色がおすすめです。

グレーなどの暗い色や、ブラウンなどの中間色が汚れが目立ちにくい色になります。また、統一感を出すためにタイルと同系色を選ぶようにしましょう。

Q6. 玄関タイルの目地掃除の適正頻度は?

A. 週に1~2回の掃き掃除が理想的です。

玄関タイルの目地は、さまざまな外の汚れが溜まりやすい箇所なので、週に1~2回ほど履き掃除するようにしましょう。

また、雨の日の泥汚れや、生ゴミの液だれなどで汚れた場合はすぐに掃除して、汚れを放置しないようにしてください。

玄関のタイル掃除に関する関連記事

※ 記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年3月)に基づいたものです。
※ 一部の画像はイメージです。
※ 本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※ 一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※賃貸物件を退去する際には原状回復を行う義務があるため、壁や床、ドアなどの部屋の設備に変更を加える場合は必ず賃貸借契約書を確認の上、事前に家主や管理会社の許可を取るようにしてください。
※ アイコン画像出典:PIXTA

  • 24655
  • 91
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア