
実はとっても便利!イベント以外でも使えるオシャレな重箱10選!
運動会などで盛り上がること間違いなしの重箱。段数が多ければ多いほどお子さんは喜びますよね。ただ重箱と言うとあまりデザインがオシャレじゃないイメージがありませんか?たくさんの料理を詰めることができても地味だったり古いデザインは避けたいですよね。今回はオシャレな重箱をたくさんご紹介致しますのでぜひ参考にしてみて下さい。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20257
- 147
- 0
-
いいね
-
クリップ
重箱を使うとき
重箱は2重から多いものだと5重に重ねれられた料理を入れる箱のことを言います。一般的に多く使われるのは2重から3重のものが多いです。主に晴れの日(儀礼や祭り、年中行事)に使用されます。具体的には以下のような行事で使われます。
・お正月(おせち料理)
・花見
・運動会
・ピクニック
・丑の日(うな重)etc...
お正月や運動会以外での使い方
重箱はお正月や運動会でしか使うことがないと思っていませんか?実は使い方次第では行事ごと以外のシチュエーションでも普段使いできるんですよ。
【来客時のおもてなしに】
ホームパーティーや友人などの来客時に重箱を使用して料理を並べると高級感のあるおもてなしができます。詰める料理は惣菜や巻き寿司などを入れると重箱の雰囲気にとてもよく合います。お出かけしたくてもなかなか遠出は難しいときなどは是非お家に友人を招いて重箱を使ってみましょう。
【お茶菓子入れに】
重箱をお茶請けとして代用すると、京都の茶店で出されるような上品な雰囲気を作ることができます。目上の方や上司の方が来客するときなどに使ってみるのがおすすめです。入れるお茶菓子も少し贅沢なものをチョイスするようにしましょう。
【ざるそば入れ】
重箱の底にざるを敷き、そばを盛り付けるだけでまるでお蕎麦屋さんに来たかのような雰囲気を演出することができます。普通のお皿にお蕎麦を盛りつけただけでは少し寂しいですが、ちょっとの手間で格段においしく感じることができますよ。
以上のように重箱は行事やイベント以外でも普段使いができて、実はとても使い勝手の良い箱なのです。お弁当箱だと少し大きさが足りない、タッパーだと地味で見た目が悪い・・そんなときにとても役立つアイテムです。以下ではそんな魅力溢れる重箱のオシャレでおすすめな商品を紹介致しますので参考にしてみて下さい。
1.梅の花が可愛い重箱。
梅の花の柄が可愛らしいお重です。柄の一部には樹脂加工が施されているので、可愛い柄でありながら、重箱ならではの高級感もあり、どんなシーンでも使いやすい一品です。
2.市松模様が高級感を演出。かしこまった席でも使える重箱!
シンプルなデザインながら、柄として市松模様があしらわれていることで、カジュアルになり過ぎず、少しかしこまった席でも使える重箱です。重箱の中は赤色となっているので、フタを開けたときの印象はとても華やかです。
3.天然木製でワンランク上の重箱を。
天然木製で作られているので、質感や手触りもプラスチックとは違いワンランク上の印象を与えてくれます。中にはきちんと仕切りも付いているので、実用性が高いという点でも魅力的です。
4.トリコロールカラーが可愛いポップな重箱。
鮮やかなトリコロールカラーポップでオシャレな印象を与えてくれる重箱です。重箱と言えば和柄というイメージですが、これならランチボックス感覚でとてもカジュアルに使えますね♪
5.高級感漂うシンプルな黒の重箱!
手塗で真っ黒に仕上げた、高級感のある重箱。シンプルなデザインながら、黒の光沢がとても上品に見えます。専用の密閉蓋も付属しているので、汁物を入れても漏れずに安心の仕様です。
6.赤いビビットな花柄が可愛いカジュアルな重箱!
ビビットな花柄が可愛く、オシャレな重箱です。とてもカジュアルに使えるので、ピクニックや運動会にはぴったりではないでしょうか?可愛い柄の重箱は自然と気分も高まりますね♪
7.清潔感のある真っ白な重箱!
重箱と言えば黒ベースのイメージがありますが、こちらは逆に真っ白なデザイン。とてもシンプルなデザインはシーンや中のおかずを選ばず、いろいろな機会で活躍してくれます。
8.祝い事にぴったり!上品で高級感のある、真っ赤な重箱。
おめでたい席で重箱を使う機会もあると思いますが、こちらはそんな祝いの席を更に華やかに演出してくれる真っ赤な重箱。適度に入っている落ち着いた柄が高級感も引き立ててくれています。
9.ドット柄が可愛い♪女性らしさのある重箱。
高級なイメージとは逆に、とてもカジュアルに使えるドット柄の重箱。白ベースに黒というドットの柄にはどこか女性らしさがあり、優しい印象です。ピクニックや運動会などのアウトドアで活躍しそうな重箱ですね♪
10.シックな柄がとてもオシャレな重箱!
洋風のデザインがオシャレな重箱です。黒に白というシンプルなデザインなので、飽きずに長く使えそうです。重箱に入れるおかずは和食なイメージが強いですが、この柄だと洋風のおかずでも違和感なくご利用頂けるのではないでしょうか♪
シーンや好みでいろいろな重箱を使おう♪
いかがでしたか?重箱には高級、和柄、かしこまっている、というイメージをお持ちの方も多いのではないかと思いますが、実は今回ご紹介させて頂いたように、品のあるものからカジュアルなものまで、とても幅広いバリエーションがあるアイテムです。お祝い事やアウトドアなど、使うシーンやお好みに合わせて、ぜひいろいろな重箱で素敵な席のお食事を楽しんでみて下さい!
- 20257
- 147
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
テーブルナプキンの人気商品4選。おしゃれな使い方のアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなテーブルランナー5選|北欧・モダンなど食卓を華やかにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カフェオレボウルってなに?おしゃれな使い方とおすすめ商品5選♪LIMIA インテリア部
-
プラスチックのワイングラスおすすめ10選|紙コップよりおしゃれLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【高見え】安い・かわいい・使いやすい!お茶碗はセリアで買い替えようLIMIA お買い物部
-
【おしゃれなコースター15選】毎日使うコースターはデザイン重視!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【幼稚園・小学校対象】かわいいランチョンマット14選!サイズの選び方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ナプキンリングでテーブルウェアをおしゃれに。選び方やおすすめもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【おすすめ】大人でも使いやすい!かわいいイチゴ柄雑貨5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ラッピング袋おすすめ7選!袋に入れるだけでおしゃれに簡単ラッピングLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】思わず買いたくなる高見え&便利なしょうゆ皿3選☆LIMIA お買い物部
-
カレー皿のおすすめ5選!おしゃれな器や素材、形別の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ぬくもりが感じられるランチプレート10選|木のランチプレートがとってもおしゃれ♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部