
【2022】おすすめ有機野菜宅食サービス18選!選び方や比較一覧表も
家に新鮮な食材を届けてくれる宅食。食材の安全性や品質にこだわる方におすすめのサービスです。今回は有機野菜の宅配に特化したサービスを調査しました。野菜を選ぶ際に気になる産地や農薬の利用有無、送料や年会費などさまざまな観点から宅食サービスを一覧で比較できます。また、コスト面、注文エリアなど野菜宅食を選ぶ際のポイントもあわせて紹介しています。
- 2952
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
有機野菜の宅配サービスとは?
- 珍しい野菜が手に入る
- 個人農家から直接野菜を買う&やりとりできて安心
通販で食材を注文し、自宅に配送される宅食サービス。中でも、有機野菜にこだわったものは安全性・品質ともに高く人気です。
珍しい野菜が手に入る
一般的なスーパーでは手に入りにくい珍しい品種・栽培方法で育てられた野菜を手に入れることができます。
レシピのレパートリーを増やしたい人や野菜の安全性にこだわりたい人にはうれしいポイントです。
個人農家から直接野菜を買う&やりとりできて安心
個人農家さんと契約し、朝採れ野菜や産地直送など鮮度の高い野菜を楽しめるのも魅力の一つ。
さらに、サービスによってはそれぞれの農家さんに直接野菜について質問したり、アレンジレシピを訪ねたりとコミュニケーションがとれ、生産者の顔がわかっている安心感が大きなポイントです。
有機野菜宅配の選び方
ここからは、数ある野菜宅配サービスからどのように選べばよいかのポイントについて解説していきます。
- 1.有機JAS認定の野菜かチェック
- 2.配送エリア、送料を確認
- 3.年会費や出資金などのランニングコストにも注目
- 4.サービス内容で選ぶ
- 5.日用品まで!商品のラインアップ数もチェック
- 6.アプリやネットから注文できると楽
1.有機JAS認定の野菜かチェック
野菜の安全性に気を配りたい人にとって、有機野菜であるかどうかは重要なポイント。“オーガニック”と“有機栽培”、“無農薬”の中で、有機栽培は国が定めた明確な基準が存在します。
厚生労働省が品質を認めた有機JAS認定マークがある商品を多く扱っているサービスを選ぶのがベストです。
オーガニック=無農薬というわけではない
オーガニック、有機栽培は無農薬栽培されているわけではありません。正確には、国が設けた基準、手順で化学肥料を用いずに栽培された野菜です。
2.配送エリア、送料を確認
サービスごとに、配送に対応しているエリア、またそれに伴って配送料が異なります。気になるサービスを見つけたら、自分の住んでいる地域が配送に対応しているか確認しましょう。
配送料をなるべく抑えたい人は、自社郵送便を使用しているサービスがおすすめです。ただし、配送エリアはさらに限定されている場合がほとんどなのでよく確認しましょう。
夏季にはクール便の追加料金も
5月~9月ごろの気温が高い時期は野菜を保護するため、クール便での発送になります。その際、通常の配送料に加えて追加料金がかかります。
サービスによっては、追加料金のないところもあるので、送料はクール便の料金までチェックすると◎。
留守がちな人は置き配や宅配ボックスを
仕事や育児で家を空けることが多い人は、置き配や宅配ボックスの利用ができるサービスを選ぶのがおすすめ。
また、集合住宅に住んでいる場合は宅配ボックスがクール便に対応していると安心です。
3.年会費や出資金などのランニングコストにも注目
野菜の宅配サービスには商品の料金、配送料など注文の都度かかる料金のほか、年会費や出資金が発生する場合もあります。
サービスによって年会費無料、退会時に出資金が返金されるなど形態はさまざま。年間にかかる費用まで計算してコスパのよいサービスを選択しましょう。
希望の決済方法があるかも確認しよう
- 現金
- 銀行振替
- クレジットカード
- コンビニ決済
- モバイル決済
サービスによって、対応している支払い方法が違います。中には楽天ペイ、アップルペイなどもモバイル決済を利用できる場合も。
決済方法についてもあらかじめチェックしておくと良いでしょう。
4.サービス内容で選ぶ
野菜宅配のサービスでは野菜を単品で購入するだけでなく、季節の野菜の詰め合わせセットやミールキットの販売など、各サービスの内容はさまざま。
ここでは、野菜宅配のメジャーな販売コースについて紹介していきます。
家族向けにおすすめの定期便
定期便では、サービスが季節ごとに旬の野菜を一定量セットにして定期的に送ってくれます。
ある程度の量があるので、家族世帯におすすめです。使いきれないときには定期便のスキップを利用できると余らせることもなく活用できます。
単品購入ができれば一人暮らしにも
定期便では量が多すぎるという場合には必要な分だけその都度単品で購入できるサービスがおすすめ。一人暮らしやシニア世帯にもぴったりです。
ただ、料金は定期便よりは割高になる傾向があります。使用頻度や1度に購入する量を調整して自分に合った予算内で活用しましょう。

ミールキットで料理を時短に
共働き世帯や子育て世帯におすすめなのがミールキット。メニューに必要な分だけカット野菜がはいっていて、炒める、煮る、焼くだけで料理ができるので、自炊時間を短くしたい人にぴったり!
レシピやメニューは時期や旬によって種類もさまざま。ミールキットがバリエーション豊富なサービスから選ぶのもおすすめです。
5.日用品まで!商品のラインアップ数もチェック
野菜宅配で野菜だけでなく卵や牛乳、また洗剤やティッシュなどの日用品まで取り扱っていると買い物が楽になります。
サービスの中には日用品の消耗品を定期便契約できるところもあり、「うっかり切らしてしまった!」なんてことも防げます。
6. アプリやネットから注文できると楽
食品通販はカタログや電話注文のイメージがありますが、現在はネットから注文できるものがほとんど。ウェブのアカウントページや専用アプリから注文が完結します。
注文履歴をスマホからチェックできるので、家計簿をつけるときや献立の計画にも役立っておすすめです。
有機野菜宅配のおすすめサービス18選
ここからは、各有機野菜宅配サービスの特徴と一緒に送料、対応エリア、お試しセットの有無など気になる項目まで紹介していきます。
参考に、自分のライフスタイルに合ったサービスをチョイスしましょう。
1. 有機野菜&ミールキットの種類の豊富さが魅力の“オイシックス”

▼オイシックスのお試しセットレビューはこちら
2. 珍しい多彩な野菜の品種がそろう“ココノミ”
3. 独自の品質管理!食品から日用品まで扱う“らでぃっしゅぼーや”
▼らでぃっしゅぼーやの評判についてはこちら
4. 農薬・化学肥料・添加物を排除した商品を扱う“秋川牧園”
5. 関西を拠点に開始された有機野菜宅配サービス “ビオ・マルシェ”

6. 農家さんからの産地直送で新鮮野菜が楽しめる“食べチョク”
▼食べチョクの評判についてまとめた記事はこちら
7. 自社配送でコストカット!鮮度を守って配送する“無農薬野菜のミレー”

8. 幅広いラインアップで赤ちゃんがいる家庭にもおすすめの“パルシステム”
9. 子育て世帯の割引あり!スマホで簡単注文可能な“コープデリ”
10. 熊本産を中心とした無農薬野菜が楽しめる“九州野菜王国”
11. 有機野菜とスムージーが人気の“マミーズストア”
12. 歴史ある宅配サービス!独自の安全基準で高品質の“大地を守る会”
13. 農家さん&持続可能な農業を応援する“坂ノ途中”
14. 神奈川・静岡・山梨の3県限定!送料が安い“おうちコープ”

15. お試しセットが資料請求で無料!“生活クラブ”
16. 独自の注文システムがユニークな“ゴヒイキ”

17. 有機JAS認定野菜を多く扱う“京都やおよし”
18. 有機JAS認定野菜とオーガニック製品が楽しめる “おーがにっくがーでん”
おすすめ有機野菜宅配サービスの比較一覧表
商品画像 |
![]() オイシックス
|
![]() ココノミ
|
![]() らでぃっしゅぼーや
|
![]() 秋川牧園
|
![]() ビオ・マルシェ
|
![]() 食べチョク
|
![]() ミレー
|
![]() 生協
|
![]() コープデリ
|
![]() 九州野菜王国
|
![]() マミーズストア
|
![]() |
![]() 坂ノ途中
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
オイシックス
|
ココノミ
|
らでぃっしゅぼーや
|
秋川牧園
|
ビオ・マルシェ
|
食べチョク
|
無農薬野菜のミレー
|
パルシステム
|
コープデリ
|
九州野菜王国
|
マミーズストア
|
大地を守る会
|
坂ノ途中
|
おうちコープ
|
生活クラブ
|
ゴヒイキ
|
京都やおよし
|
おーがにっくがーでん
|
特徴 |
独自の安全基準で「おいしい」を追求。簡単便利なキットが人気!
|
野菜はすべて完全無農薬!自分好みの野菜宅配が作れる
|
創業当時から守る「顔と顔の見える」生産者とのパートナーシップ
|
野菜だけでなくお肉や加工品も無添加の一貫生産体制が安心
|
心まで満たす「オーガニックをきほんとする暮らし」を届ける会員制宅配
|
自分で好みの農家やセットを選べる日本一の産直ECサイト
|
鮮度抜群!「地域密着力」で顔の見える無農薬野菜がお得に届く
|
自宅でラクラクショッピング。豊富な品揃えは選ぶ楽しさも!
|
環境&カラダに安心な生協宅配はスーパーを超える品ぞろえ
|
産地にこだわった九州の有機野菜が新鮮なまま家まで届く
|
オーガニック発祥の土地で穫れる野菜をスムージーでも!
|
40年以上続く歴史が魅力の一つ!安全基準が明確で安心
|
「100年先もつづく、農業を。」をコンセプトに、四季を楽しむ野菜をお届け
|
3県限定の野菜宅配サービス!幅広い商品ラインアップがうれしい
|
生活クラブと契約生産者が連携して品質管理する“ビジョンフード”が特徴
|
農家さんがおすすめする旬の有機野菜を配送!産地直送で新鮮
|
農薬・化学肥料不使用の西日本産オーガニック野菜を中心に扱う
|
有機JAS認定野菜を取り扱い!オーガニックのにんじんジュースも
|
最安値 |
要確認
|
要確認
|
要確認
|
要確認
|
要確認
|
要確認
|
要確認
|
要確認
|
要確認
|
要確認
|
要確認
|
要確認
|
要確認
|
要確認
|
要確認
|
要確認
|
要確認
|
要確認
|
野菜の種類 |
有機・低農薬農産物
|
農薬・化学肥料不使用
|
有機・低農薬農産物
|
農薬・化学肥料不使用
|
有機栽培・オーガニック食材
|
農薬・化学肥料不使用
|
有機栽培・無農薬、減農薬
|
有機JAS取得・農薬不使用・化学肥料不使用・減農薬
|
有機野菜・無農薬・減農薬
|
有機栽培・無農薬無化学肥料、減農薬
|
有機栽培・無農薬野菜
|
有機栽培、低農薬
|
化学合成農薬、化学肥料不使用
|
有機野菜
|
減農薬、減化学肥料野菜
|
有機栽培・無農薬栽培・減農薬栽培
|
有機JAS取得・農薬不使用・化学肥料不使用・減農薬
|
有機JAS取得・オーガニック
|
対応エリア |
全国(ヤマト運輸での配送ができない地域を除く)
|
関東・中部・関西・中四国・福岡県
|
全国(らでぃっしゅぼーや専用車/ヤマト運輸で異なる)
|
全国
|
全国
|
全国
|
全国(ヤマト運輸での配送ができない地域を除く)
|
福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 新潟県, 山梨県, 静岡県
|
ウィークリーコープ:東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県、デイリーコープ:東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、指定日お届けコープ:東京
|
全国
|
全国
|
全国(自社便の場合、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城の関東の一部地域のみ)
|
全国(京都府、大阪府、東京都、兵庫県の一部エリアには自社便あり)
|
神奈川・静岡・山梨
|
青森県、岩手県、山形県、福島県、北海道、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県、愛知県、山梨県、長野県、静岡県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県
|
北海道、青森県、岩手県、 秋田県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、
|
京都市内 自社便配達:商品総額(お値引き・クーポン利用後の総額)(ポップコーン以外)2.300円以上の購入で送料無料 /ヤマト運輸配送:698円(100サイズ迄)
|
北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛
|
会費 |
なし
|
なし
|
1,000円(年会費)
|
年間登録金500円
|
年会費5,000円(税別)
|
なし
|
なし
|
1,000〜2,000円(税込)を一口として一口以上の出資金が必要(退会時に返金)
|
基本手数料88円〜(地域によって異なる)
|
なし
|
なし
|
利用料:月払い180円(税込) / 年払い1000円(税込)
|
なし
|
出資金:500円
|
出資金:1,000円、積立て増資:毎月1,000円
|
無料
|
月会費:500円
|
ー
|
取り扱い商品 |
野菜・フルーツ/卵・豆腐/肉・魚/米・パン/菓子/惣菜/ミールキット/調味料など
|
野菜·フルーツ/卵·豆腐/調味料/シリアル・菓子·ドリンク/肉·魚加工品/パン/即席食品/麺類·粉など
|
野菜・フルーツ/卵・豆腐/肉・魚/米・パン/菓子・ドリンク・酒/惣菜/麺類・粉/調味料/日用品やキッチン用品、雑貨類など
|
野菜/若鶏・卵/牛乳・ヨーグルト/黒豚/和牛/冷凍食品など
|
野菜・フルーツ/乳製品/米・パン/ジャム・菓子/卵・豆腐/調味料/肉・水産品/お惣菜/ドリンク・酒/洗剤・石鹸など
|
野菜・フルーツ/卵・乳製品/肉・魚/はちみつ/お酒・お茶/調味料/米・穀類/加工品
|
野菜·フルーツ/卵·豆腐/調味料/菓子·ドリンク/肉·魚/米・パン/惣菜/麺類·粉など
|
野菜/肉/魚/果物/ミールキット卵/乳製品/飲料/離乳食/日用品ほか多数
|
生鮮食品全般/日用品/家事サービスなど
|
野菜/調味料など
|
野菜/果物/スムージーセット/はちみつ/米/オーガニック雑貨/日本茶
|
野菜、魚、加工食品、日用品、衣類
|
野菜/米/コーヒー/調味料など
|
野菜、肉など食品全般、日用品雑貨、衣類
|
野菜、肉など食品全般、日用品雑貨、衣類、本、CD、ステージチケット、旅行
|
野菜・魚・肉
|
野菜、肉など食品全般、加工品
|
野菜・果物・加工品
|
お試しセット |
あり
|
お試しセットなし ※初回特別セットあり
|
あり
|
あり
|
あり
|
あり
|
なし
|
なし
|
※時短冷凍おためしセットあり(野菜は入っていない)
|
なし ※以前はあり
|
あり
|
あり
|
なし
|
あり
|
資料請求でお試し
|
なし
|
あり
|
あり
|
注文間隔 |
1週間おき
|
1週間おき
|
1週間おき(コースにより異なる)
|
毎日
|
1週間おき
|
1週間おき、2週間おき、4週間おき
|
1~4週間おき
|
1週間おき
|
1週間おき
|
1週間おき/2週間おき
|
1週間おき、2週間おき
|
毎日、1週間おき
|
1週間おき/2週間おき
|
1週間おき
|
月に一度
|
ー
|
1週間おき、2週間おき
|
毎日
|
送料 |
600円。4,000円以上200円、6,000円以上で無料
|
700円。3,000円以上〜600円、4,000円以上〜350円、6,000円以上〜200円、7,000円以上〜0円。クール便の場合はプラス290円(税別)
|
注文品や配送方法によって異なる
|
地域と購入金額によって異なる。(例:東日本は195円〜1,026円)。6,000円以上で無料
|
自社便:野菜セットのみ送料無料、単品追加600円。ヤマト運輸:注文内容によって異なる。
|
ヤマト運輸連携便(食べチョク特別送料適用):地域やサイズによって異なる。 (例:関東発・関東着60サイズの場合、食べチョク特別送料なら550円(税別)、メール便:全国一律360円、
|
地域と購入金額によって異なる。(例:関東は300〜1,000円)。6,000円以上無料。クール便の場合は一律プラス350円。
|
12,000円(税込)以上の購入で無料
|
110円〜(地域によって異なる)
|
無料
|
地域によって異なる。(例:関東880円)
|
自社便:購入金額、地域によって異なる。8,640円以上で無料。 ヤマト運輸:注文内容によって異なる。
|
地域によって異なる。自社便あり。(例:ヤマト運輸 1箱637円(税込)。6,500円以上で割引。
|
毎週宅配サービス料:1,500円以上で110円(税込)、1,500円未満で税込165円(税込)、ほほえみ割:50~165円※(税込)、子育て割:母子手帳発行の妊娠中の方~3歳未満の
|
注文ごと:110円~275円(税込)
|
地域・注文量によって800円~1300円
|
基本送料:698円、京都市内自社便配達の場合:送料無料
|
5,400円以上お買い上げまたは送料無料商品と同梱で送料無料
|
注文方法 |
インターネット
|
インターネット
|
インターネット/カタログ/電子カタログ
|
インターネット
|
注文書、インターネット、電話
|
インターネット
|
インターネット
|
インターネット/アプリ/注文書/電話
|
インターネット、アプリ
|
インターネット、電話、FAX
|
インターネット
|
インターネット・電話・FAX、申込書
|
インターネット
|
インターネット、カタログ
|
インターネット、カタログ
|
インターネット
|
インターネット
|
インターネット
|
支払い方法 |
クレジットカード/口座振替/楽天ペイ決済/コンビニ、郵便決済
|
クレジットカード、代金引換
|
クレジットカード/口座振替
|
クレジットカード、代金引換
|
クレジットカード/口座振替
|
クレジットカード、コンビニ払い(ローソン、ミニストップ、ファミリーマート)
|
クレジットカード、2回目以降代金引換
|
クレジットカード, 口座振替
|
口座振替
|
クレジットカード、代金引換、銀行振込
|
クレジットカード、代金引換
|
クレジットカード、口座振替、後払い(コンビニ)
|
クレジットカード、代金引換、銀行振込、後払い(コンビニ、銀行、郵便局)
|
口座引き落とし
|
口座引き落とし
|
クレジットカード
|
クレジットカード、代金引換(ヤマト運輸配送の場合、代引手数料324円が必要)お振込み、銀行自動引き落とし(定期ベジよしBOX契約者のみ)
|
代金引換、クレジットカード、郵便振替(前払い)、後払い(コンビニ・銀行・郵便局)
|
商品リンク |
なるべく安く有機野菜宅配を利用するには?
買い物の手間がなく、自宅に新鮮な野菜が届く野菜宅配ですが、ネックなのがその値段。有機栽培には手間がかかるため、品質や安全性と一緒にコストも上がってしまい、長期的な継続が難しい場合も。
ここでは、なるべく安くサービスを利用したい際に注目したいポイントを紹介します。
まずはお試しセットを!
契約する前に、まずは各サービスのお試しセットを利用してみるのがおすすめ。お試しセットは3,000~5,000円相当の野菜のセットが半額近い値段で楽しめるため、お得にサービスがどんなものか、商品が自分に合っているかを契約前に確認することができますよ。
定期便で割安に利用できる
定期便は、単品で購入するよりもお得に購入できます。サービスの中には、値段にあった旬のおすすめ野菜の詰め合わせを農家がセレクトしてくれるところも。珍しい野菜がはいっていると、レシピのマンネリも解消されて楽しくお料理できますよ。
セットを使いきれない場合は定期便のスキップを活用しながら利用しましょう。
規格外野菜の定期便がお得
規格外野菜は“訳あり野菜”とも呼ばれる、形が不揃いであったり表面に軽微な傷があり商品の規格から外れた野菜のこと。一般に販売されているものと同じ栽培方法・工程で育てられ、品質には問題ありませんが、通常より安い値段で手に入れることができます。
普段家庭で楽しむ分にはお得ですよね。なるべくお得に有機野菜を楽しみたい場合は、訳あり野菜にも視野を広げてみましょう!
人気の野菜宅配サービスはどこ?
以下の記事では、人気の野菜宅配サービスを14選紹介しています。
野菜宅配のメリット・デメリットや野菜宅配にまつわる疑問までQ&A形式で網羅。気になる方は合わせてチェックしてみてくださいね。
▼ 野菜を含めた食材全般を宅配してくれるサービスのおすすめはこちら
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2022年2月)に基づいたものです。
※一部の画像はイメージです。
- 2952
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2022年】食材宅配のおすすめ10選|人気サービスを比較&お試しもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一人暮らしの野菜宅配サービスおすすめ10選|有機野菜・無農薬などの品質や料金を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
らでぃっしゅぼーやの口コミ・評判を運営会社にインタビュー!お試しセットで検証もLIMIA編集部
-
オイシックス(Oisix)の口コミを徹底調査!評判から見えたおすすめな人の特徴LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミールキットおすすめ13選|セブン・イオンや人気宅配サービスを比較!お試しもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】野菜宅配の人気おすすめ20選!安いサービスランキングLIMIA編集部
-
マッスルデリの評判は?宅配弁当を注文したユーザーの口コミ・レビューを調査LIMIA編集部
-
ヨシケイの口コミ・評判は悪い?利用者の本音&担当者に直撃インタビュー!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食べチョクの悪い評判・口コミは本当?使い方や気になる疑問を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
宅食サービスのおすすめ16選|人気の宅配弁当を利用して味や価格を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
便利なネットスーパーのおすすめ12選を徹底比較!送料やポイントなど使い方のコツLIMIA編集部
-
産後や妊娠中にもおすすめの冷凍弁当宅配サービス人気7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウェルネスダイニングの口コミ・評判は?実際に編集部が食べてレビューLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
LIMIA編集部さんの他のアイデア
サービスのデイリーランキング
-
【2022】次回のAmazonセールはいつ?タイムセール情報やおすすめ目玉商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
超PayPay祭2022年次回の開催はいつ?お買い得市やペイペイジャンボも!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
Amazonプライムのおすすめアニメランキング30選!最新作から定番の人気シリーズや映画を厳選LIMIA編集部3
-
【2021】Netflixのおすすめアニメ31選|独占・オリジナルのアニメ映画や海外作品などLIMIA編集部4
-
5月23日最新|Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポン情報まとめ!お得なキャンペーンもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5