扇風機の収納方法が知りたい!分解しないしまい方と場所を取らない保管方法

100均でも手に入る3つの収納カバーを活用した「分解しないでしまう方法」と、収納ケースを使った「分解してしまう方法」を実践してみました! 夏の間フル回転していた扇風機を冬になっても出しっぱなし……という方必見ですよ。「収納場所がない」「片付け方は分かってもやるのは面倒くさい……」なんて方向けに、扇風機の冬の活用方法も紹介します。扇風機の収納方法と活用術をマスターして、次の夏を心待ちにしましょう♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 108453
  • 49
  • 0
  • いいね
  • クリップ

そろそろ夏も終わり扇風機をしまう時期になりました。しかし、扇風機をそのまま収納しておくと、翌年取り出した際にホコリがたくさん付着していることがあります。しまう前に綺麗に掃除をしても、収納の際に汚れが付着したのでは台無しです。

そこで、今回は来年のメンテナンスを楽にする、扇風機の収納方法を紹介したいと思います。分解してしまう方法や、そのまま収納する方法など種類があるため、ご家庭の収納スペースに合ったものを探してみましょう。

■目次
1.汚れの少ない収納方法(分解しない編)
2.汚れの少ない収納方法(分解する編)
3.しまうのが面倒なずぼらさん向け、夏以外の扇風機活用術
まとめ

1. 汚れの少ない収納方法(分解しない編)

扇風機は分解しないでそのまま収納する方法が、一番手間がありません。収納スペースがある程度必要となるため、広い家庭におすすめです。

■100均のカバーで包む

100均に行けば扇風機カバーが売られています。市販の扇風機はどれも同じくらいのサイズのため、問題なく入れることが出来るはずです。サイズが合わなくても、カバーの部分だけかぶせて、口を紐で縛っておけばホコリが入り込みません。

■ゴミ袋で包む

家庭の道具を活用したい場合は、ゴミ袋を上からすっぽりとかぶせます。同じように口を紐で縛ってしまいましょう。

■不織布をかぶせる

洋服用に市販されている不織布をかける方法もあります。スーツ用のカバーが余っているなら、それを上からかぶせてしまう方法もおすすめです。市販の不織布を買ってきて包むこともできます。

2. 汚れの少ない収納方法(分解する編)

収納スペースに余裕がない場合は、扇風機を分解してしまうとスペースをとりません。箱などに入れてしまうため、ホコリも入りにくい方法です。作業をする前に、必ずコンセントを抜くようにしましょう。

■カバーを外す

扇風機カバーの下の部分に、フックが付いているためそれを引いて外します。

■プロペラを回して外す

プロペラの中心部分に取り外し金具が付いています。ネジ式となっているため、回せばプロペラが外れる仕組みです。

■後ろカバーも外す

後ろカバーも同じようにネジ式で止められているため、回して外しましょう。

■購入したときの箱に入れる

全てのパーツが分解できたら、購入した当時の状態になります。買ったときについてきた段ボールに、全てのパーツを入れましょう。コンパクトなサイズになり、段ボールの上に物を乗せることができます。

■押し入れ収納ケースに入れる

大きなサイズの押し入れ収納ケースに、扇風機のパーツを入れてしまう方法もあります。

手持ちのかなり大型な収納ケースに入れてみたところ、扇風機の高さに合いませんでした。手持ちの収納ケースだと入らないことがあるため、購入する場合はサイズを測っておきましょう。

3. しまうのが面倒なずぼらさん向け、夏以外の扇風機活用術

扇風機をしまうのが面倒な方は、オフシーズンも扇風機を活用しましょう。夏以外でも扇風機は使うことができます。

■冬の暖房効率を良くする

冬は天井に向かって風を送ると、暖房効率が良くなります。最近ではサーキュレーターとして使える、真上を向けられる扇風機も売られているようです。

■洗濯物に当てて使う

梅雨の時期や冬に洗濯ものを部屋干しするなら、洗濯物に扇風機を当てて乾かしましょう。生乾きが減り嫌なニオイがなくなります。

まとめ

扇風機の収納方法を少し工夫するだけで、来年のメンテナンスが楽になります。取り出してすぐに綺麗な状態で使えるため、少しの手間をかけて収納するようにしましょう。家庭の収納スペースに合わせて、そのまましまうやり方や、分解する方法を使い分けてみてください!

  • 108453
  • 49
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア