バレンタインのラッピングアイデア!100均の箱や袋で簡単おしゃれに

バレンタインのラッピングアイデアをご紹介します。『ダイソー』『セリア』などの100均や、家にあるもので簡単にできる方法をセレクト。おしゃれな箱で大人っぽいデザインで本命や男受けを意識したい方や、紙袋や紙コップを使った大量に配る用や子供にも喜ばれる例、ラッピングなしのコンビニバレンタインもメッセージカードを添えるだけなどおすすめアイデア盛りだくさんです。カップケーキ、クッキー、ブラウニーなど、どんなお菓子に向いてるかもまとめました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 53251
  • 8
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. バレンタインのラッピング事情|本命・友人など相手別で色が違う?
  2. 【生チョコ・トリュフ】バレンタインのラッピングアイデア|特別感のある箱で男受けばっちり
  3. 【クッキー】バレンタインのラッピングアイデア|紙コップや透明袋は大量に配る用に便利
  4. 【ケーキ・ブラウニー】バレンタインのラッピングアイデア|ワックスペーパーはアレンジ自在
  5. 【マフィン・カップケーキ】バレンタインのラッピングアイデア|リボンで簡単おしゃれ!
  6. バレンタインのラッピングは家にあるものでも簡単にできる!コンビニなどの既製品をアレンジ
  7. 100均では2022年のバレンラインラッピング用品が続々登場!
  8. バレンタインのラッピングアイテムはAmazonや楽天でも買える!
  9. バレンタインのラッピングで手作りお菓子を簡単おしゃれに仕上げよう

バレンタインのラッピング事情|本命・友人など相手別で色が違う?

本命や友人など大切な方に気持ちを伝えるバレンタイン。プレゼントの中身はもちろん、ラッピング選びも大切なポイントですよね。

ネットの声を調べてみたところ、本命や友チョコ、会社など、相手によって包装紙や袋の色を分けるというアイデアがあるよう。本命には赤やピンクのボックス、友チョコにはオレンジや黄色、義理チョコには「かわいくなりすぎずにクールな印象の青や渋めカラーを選ぶ」という意見がありましたよ。

バレンタインのラッピングに流行りはある?

バレンタインのラッピングのトレンドについてインスタやツイッターなどのSNSを調査してみたところ、基本の包み方に大きな変化はないようですが、流行に合わせた韓国テイストの淡いカラーの袋ナチュラルで大人っぽいデザインの包装紙などがおしゃれなものとして主流となっているようです。

また最近では、100均ショップのアイテムを組み合わせることでもかわいいラッピングが可能。手軽にチャレンジできるのでおすすめですよ!

【生チョコ・トリュフ】バレンタインのラッピングアイデア|特別感のある箱で男受けばっちり

ここからは、LIMIAユーザーさんが投稿しているラッピングの仕方をご紹介。材料は主に100均でそろうアイデアを集めてみました。

なお、ご紹介しているLIMIAユーザーさんのアイデアは過去の例もあるため、現在店舗で売っている種類とは若干異なる場合があるので、お好みのデザインなどでアレンジしてみてくださいね!

セリアのハート型箱に手作りお菓子を入れた本命バレンタイン

提供:LIMIA編集部
  • 材料:セリアのハート型ボックス、緩衝材

直球勝負で真っ赤なハート型のラッピングボックスで思いを伝えるのはいかが?

こちらは、2022年のバレンタインコーナーで発売している『セリア』の『ハート型ボックス』でラッピングしたアイデアです。緩衝材を敷いてクッキーが割れるのをカバーしましょう。

▽チョコクッキーのレシピやカルディの2022年バレンタインチョコ情報もチェック!

ラッピング箱をDIY!彼氏や旦那さんに特別なバレンタインギフトを贈る

  • 基本の道具:インテリアコレクションケース、ワックス
  • アレンジする場合:リボンやドライフラワー、折り紙

バレンタインにぴったりなラッピング箱を手作りしたrumiさんのアイデア。特別感がグッと上がりますね。

『セリア』の『インテリアコレクションケース』にワックスで色を塗り、フタの裏側に写真フレームの留め具をつけることでおしゃれな折り紙やラッピングペーパーを切って入れられるようにアレンジ。

色を塗る工程があるため、食料品を入れる場合はニオイ移りを防ぐために数日前に作っておくのがポイントです。あらかじめペイントされているボックスを使うのも手ですね!

▼rumiさんのバレンタイン向けラッピングアイデアはこちら

【クッキー】バレンタインのラッピングアイデア|紙コップや透明袋は大量に配る用に便利

会社や友チョコなど、お菓子を大量に配る場合におすすめのラッピング方法をまとめました。

中身が見えつつかわいくラッピングできる透明袋はバレンタインのラッピングに大活躍。クッキーや焼き菓子などをさらにステキに包めますよ。

「ラッピング用品を買う費用を抑えたい」という場合は、100均でも何十個もセットで売られている紙コップを活用するのもおすすめ!

100均の紙コップでバレンタインのクッキーをポーション風ラッピング!

  • 道具:紙orプラ製コップ、ワックスペーパーorクッキングペーパー、スティックorでんぷんのり

こちらは友人へのバレンタインにもおすすめ。紙コップをおしゃれなラッピングアイテムとして活用したelie.snowdivaさんのアイデアです。

コップのフチにのりを塗ってからラッピングしたい物を入れて、ワックスペーパーを貼り付けたら、フチの大きさに合わせてカットして乾かしましょう。

入れるお菓子の大きさに合わせて紙コップのサイズを選ぶのがポイント。100均ではさまざまな柄の紙コップが販売しているのでお好みのデザインをチョイスしてみましょう。

▼elie.snowdivaさんが提案するラッピング術の詳しい工程はこちら!

紙コップがかわいいラッピング用品に変身!クッキーの詰め合わせにぴったり

大きなリボンがついたこちらの箱は、りんごさんが紙コップで手作りしたもの!

「ラッピング買い忘れた」「ラッピングの袋がない」といったシーンでもかわいいラッピングが可能ですよ。柄付きの紙コップならおしゃれ度がさらにアップ

紙コップにハサミで切り込みを入れるお手軽アイデアなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

▼りんごさんが提案するバレンタイン向けの紙皿アレンジ術も見てみる!

紙コップで作るバッグ風のラッピングアイテムで子供もうれしい!

  • 道具:紙コップ、紐、タグ

こちらは、紙コップの側面に穴を開けて紐を通しバッグ風にした*youko*さんのラッピングアイデア。

仕上げに透明の袋に入れても中身が見えてとてもキュートですね。お子さんにバレンタインのお菓子をプレゼントする際にもきっと喜ばれるはず!

▼*youko*さんのバレンタイン向けラッピング術をもっと見てみる

100均のラッピング袋をプチアレンジするだけでもおしゃれ!

  • 材料:100均のラッピング袋、針金や細いリボンなどの留め具

ダイソーやセリアなどで購入したラッピング袋の留め具をアレンジするだけでもオリジナル感が出るのでバレンタインにおすすめ。

『コストコ』やスーパー、『無印良品』などの大袋チョコを小分けにするときでも、お手軽かつ手ぬき感がないプレゼントが完成しますよ!

透明袋にペーパーヘッダーでおしゃれなバレンタインラッピング!

  • 道具:透明袋、ホチキス、市販のペーパーヘッダーorクラフト紙

「透明な袋に包むだけじゃ物足りない!」というときは、ペーパーヘッダーでワンポイント入れるだけでもおしゃれさが一気にアップ。

ゆーママ(松本有美)さんは市販のペーパーヘッダーを使っていますが、100均でも見かける厚めのクラフト紙でも代用可能です。

クラフト紙で手作りする場合は、横幅は袋と同じサイズ、縦幅は2倍の長さで切ってペンやスタンプなどでデコレーションし、ホチキスで留めれば完成。

▼ゆーママ(松本有美)さんのバレンタインのラッピングアイデアをもっと見る!

透明袋とクラフト紙でラッピングタグをハンドメイド!

  • 道具:クラフト紙、クイリングペーパー、透明袋、クッション材、ラッピングタイ、ハサミ、接着剤

こちらは、ペーパーアートクリエイターのこじゃるさんが提案するバレンタインにぴったりなラッピングアイデア!

丸く切った硬めのクラフト用紙のうえに、しずく型にしたクイリングペーパーをお花のように接着すれば、ひと味違うオリジナルのラッピングになりますね。

クイリングペーパーは、色画用紙や両面折り紙など100均でも代用品が購入可能3〜5mm幅の紙を選ぶと巻きやすいですよ。

▼こじゃるさんのラッピング方法の詳細はこちらから!

【ケーキ・ブラウニー】バレンタインのラッピングアイデア|ワックスペーパーはアレンジ自在

ケーキやブラウニー、ガトーショコラなどのお菓子をラッピングするのに便利なのがワックスペーパー

ワックスペーパーも袋と同じく種類が豊富でカットすれば何枚も使えるので、簡単かつ大量におしゃれなバレンタインのラッピングが仕上がりますよ!

セリアのワックスペーパーでシンプルに包むだけでもおしゃれ

柄やサイズのラインアップが豊富な100均のワックスペーパーに包むだけの簡単ラッピング。

耐油性があるのでブラウニーや焼き菓子などをラッピングする際にも活躍しますよ。さらに透明袋やクラフト素材の袋に入れればこだわり感がアップ。

瓶のフタ部分にワックスペーパーをかぶせてリボンで留めるといった活用もできますよ!

▼セリアのワックスペーパーのアイデアを詳しく見る!

ワックスペーパーと麻紐で生チョコケーキを簡単ラッピング

  • 道具:ワックスペーパー、透明袋、リボンや紐

カットした生チョコケーキをワックスペーパーで包み、透明袋に入れてリボンをかけるMizukiさんのアイデアです。

バレンタインのシールを貼ってもステキ。友チョコ、義理チョコなどたくさん用意するときも簡単に仕上がりますよ。

▼Mizukiさんのバレンタインにぴったりな生チョコケーキレシピもおすすめ!

ワックスペーパーと麻紐でバレンタインのブラウニーをラッピング

  • 道具:ワックスペーパー、麻紐

ゆーママ(松本有美)さんは、ダイソーのワックスペーパーを使って手作りブラウニーをラッピング。

ワックスペーパーの両端をクルクルと絞ればキャンディのような見た目のかわいいラッピングが完成です。仕上げに麻紐で巻くとさらにおしゃれ。カゴにまとめて渡すのも特別なバレンタインギフトになりますよ。

ダイソーではおしゃれなワックスペーパーが例年登場しているのでお店をチェックしてみてくださいね!

▼ゆーママ(松本有美)さんのラッピング術からチーズケーキレシピを見る!

【マフィン・カップケーキ】バレンタインのラッピングアイデア|リボンで簡単おしゃれ!

マフィンやカップケーキのバレンタインラッピングはリボンを使うとおしゃれに仕上がります。

100均のラッピングコーナーではリボンや麻紐を豊富に取り扱っているので、手軽にたくさんの量を作れるのが魅力!

透明袋にリボンとシールで簡単かつこだわりのあるバレンタインラッピング

  • 道具:透明袋、シール、麻紐

あいりおーさんは、手作りお菓子を透明袋に入れ、シールとリボンでラッピングしました。

職場や学校などたくさん準備する場合でも簡単。シールやリボンの組み合わせをこだわることでオリジナルのバレンタインラッピングが完成します。インスタ映えしそうな見栄えですね。

▼あいりおーさんのラッピングアイデアやバレンタインレシピを見てみる!

リボンがシンプルな袋の差し色に!カップケーキ型は100均でも買える

  • 道具:カップケーキ型、透明袋、リボン

透明袋にセリアで購入した黒いリボンをプラスしたmaacoさんのアイデア。落ち着いた色合いでおしゃれですね。

真っ赤なリボンを使って差し色にしたり、シンプルにまとめたりとカラー次第で簡単にいろいろな雰囲気を出せるので、渡す相手ごとにイメージした色を選んでみるのもおもしろいかも!

ちなみに、maacoさんはカップケーキ型もセリアや『キャンドゥ』でゲット。カップケーキ型も100均でさまざまな種類が販売しているので、リボンと色を合わせてみると統一感が出てステキですよ。

▼maacoさんのバレンタインにもおすすめのラッピングアイデアはこちら

パウンドケーキを紐と透明袋でラッピング!

  • 道具:透明袋、麻紐

カットしたパウンドケーキをリボンと透明袋でラッピング。麻紐で結ぶだけでもグッとステキに仕上がりますね。

リボンは十字掛けや斜め掛けなど結び方を変えるだけでも変化を出せるのでおすすめ。「リボンだけではも物足りないかも」という場合は、シールやドライフラワーをプラスしても特別感があるバレンタインの贈り物になりますよ。

▼はつみさんはバレンタインにぴったりなチョコレートパウンドケーキのレシピも紹介!

バレンタインのラッピングは家にあるものでも簡単にできる!コンビニなどの既製品をアレンジ

ここからは、既製品にプラスアルファでできるラッピング術をいくつかご紹介します。

タルトやプリン、ティラミスなど、コンビニやスーパーのバレンタインギフトをオリジナルラッピングすれば一気に華やかになりますよ。

リボンや紐で華やかさをプラス!フォークを使った結び方

リボンをシンプルな箱に結ぶだけでも一気に豪華なバレンタインプレゼントに仕上がります。

mujikko@もの選びコンサルタントさんは、フォークを活用してミニサイズのリボンを手作り。手順は以下のアイデアを参考にしてみてくださいね!

▼mujikko@もの選びコンサルタントさんのフォークを使ったリボンの結び方を見る!

タグやメッセージカードでバレンタインに思いを伝える

メッセージカードもバレンタインにおすすめのアイテムです。

こちらはセリアの『ミニメッセージカード』。裏側は無地になっているため、メッセージを書けますよ。

既製品のお菓子にミニカードを添えるだけでもステキなバレンタインギフトが完成!

本命宛てに、ラッピングは難しいけれど手ぬきに見えないプレゼントを渡したいというときにも活用できますね。

▼maacoさんが提案するバレンタインにもおすすめグッズの詳細はこちら

箱に折り紙をはさんだ簡単アレンジ

こちらは、kiyo.1980さんの折り紙を活用したアイデアです。シンプルな箱に折り紙をななめに挟むだけでおしゃれなラッピングに変身。既製品のバレンタインギフトも簡単にアレンジ可能です。

100均では折り紙や『デザインペーパー』という商品名で売られているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

▼kiyo.1980さんの折り紙アイデアをもっと見る!

家にあるシールでもかわいいラッピングが簡単!

提供:LIMIA編集部

シールは簡単にデコレーションできる鉄板アイテム

紙袋に貼るだけでもステキで、誰に渡すかの目印にもなりますね。家にあるシールはもちろん、ダイソーでもラッピングに使えるマステやリボン付きのギフトシールなどさまざまな種類があるので、バレンタインのラッピング用品と合わせてチェックしてみてくださいね。

▽ダイソーのシール情報はこちらでチェック!

ラッピングなしでもスティックやピックでかわいい!子供も喜ぶ

見た目が簡単にかわいくなるスティックやピック。100均でも商品が売っていますが、家にあるつまようじにマスキングテープを貼るだけでも作れますよ。

「ラッピングはせずに、子どもや旦那さんにバレンタインのお菓子を作る」というシーンでも大活躍しますね。

▼elie.snowdivaさんの手作りピックの作り方を見てみる

▽誕生日プレゼントや花束の包み方も!おしゃれなラッピングアイデアをもっと見る

100均では2022年のバレンラインラッピング用品が続々登場!

「ばらまき用だからラッピング代は安く済ませたい」「ラッピング用品をどこで買うか迷う」というときに参考になるのが100均。

2022年もお店ごとにさまざまなバレンタイン向けのラッピング用品が販売しているので、公式サイトの情報もチェックしてみましょう!

2022年ダイソーのバレンタイングッズラッピングアイテム

ダイソーでは、『Sweet Valentine』をテーマに、2022年のバレンタイン向け商品が登場しています。

ナチュラルで大人なデザインから、いちごやくまなどキュートな柄が中心にラインアップ。ダイソーオリジナルの『ディズニー』デザインも目が離せませんね!

2022年セリアのバレンタイングッズとラッピングアイテム

セリアでは、タイ付きの『ビニールバッグ』や本の形をした『ギフトボックス ブック型』などデザイン性のあるバレンタイン向けラッピングアイテムが販売しています。

シンプルな色合いの商品は、アレンジを加えてオリジナル感を出してみるのもおすすめですよ!

▽セリアではバレンタインのお菓子作りに便利な商品も販売!

バレンタインのラッピングアイテムはAmazonや楽天でも買える!

ダイソー、セリアといった100均やギフト用品が充実している『ロフト』以外にも、通販をチェックしてみるのもおすすめ。『Amazon』や『楽天』でも安くてかわいいバレンタインにおすすめのラッピングキットが豊富に販売していますよ!

たくさん枚数が必要な場合は、何十枚もセットで販売している商品をチョイスしてみましょう。

【BEAUTY PLAYER】ラッピング 袋 バレンタイン 巾着袋 ギフトバッグ バレンタイン ギフト ラッピングバッグ ホワイトデー プレゼント ラッピングバッグ お返し 人気 おしゃれ 4種類共20枚 ビニール袋 引きひも袋 お祝い バッグ キャンディ スナック ビスケット ファッション パーティーバッグ 両面印刷 プロセス 環境にやさしい ソフトハンドル (ストライプ)
商品情報をAmazonで見る
【トゥルーハーツ】バレンタイン バレンタインデー ラッピング 袋 紙袋 紙バッグ ギフトバッグ プレゼント 手提げ おしゃれ 可愛い チョコレート お菓子 小物 贈り物 便利 丈夫 安い お得 マチあり 4枚 小サイズ 4種 ピンク
商品情報をAmazonで見る
サンナップ 紙コップ ポリエチレンラミネート加工 ホットにアイスに ハート柄 3色(ホワイト ブルー ブラック) 1袋セット ホールマーク お洒落なデザイン 厚手で丈夫 AC2850HT 50個入
商品情報をAmazonで見る
ヘッズ 日本製 透明 OPP 袋 350 × 530 mm 無地 50枚 ラッピング袋 HEADS 35-53
商品情報をAmazonで見る
バレンタインペーパーヘッダー モノトーン バレンタイン 手作り
商品情報を楽天で見る
ギフトステッカー サンキューラッピング 《スクラップ/結婚祝い/誕生日/送別品/台紙/おしゃれ/大人/かわいい/可愛い/母の日/バレンタインデー/ホワイトデー》
商品情報を楽天で見る

バレンタインのラッピングで手作りお菓子を簡単おしゃれに仕上げよう

提供:LIMIA編集部

男受けばっちりな派手すぎないデザインから、会社や友チョコにぴったりな大量に準備できるアイテムまで、ステキなアイデアを参考にしてみてください。

100均には、バレンタインのラッピングに活用できる袋やランチボックス、リボンなどがそろっているのでお近くの店舗をのぞいてみましょう!

「まだ渡すお菓子が決まってない」という方も大丈夫。LIMIAではバレンタインにおすすめのチョコレートもご紹介しているので、特別な人のプレゼントに選んでみてくださいね。

▽彼氏・本命・義理など相手別バレンタインチョコレートのおすすめ商品を見る!

▽無印のバレンタインキットについて見てみる!

▽『カルディ』の2022年バレンタイン商品情報を見てみる!

▽バレンタインにチョコ以外を渡したい場合はこちらも参考に!

※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年1月)に基づいたものです。
※取扱商品は変更の可能性があります。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

  • 53251
  • 8
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信していきます…

LIMIA編集部さんの他のアイデア

ギフト・プレゼントのデイリーランキング

おすすめのアイデア