セイキ販売株式会社

1457330 5190
0 Stars
(0レビュー) レビューを書く
網戸メーカーのセイキ販売です。網戸だけでなく、シェードやハニカムスクリーンなどの窓まわり製品から人工木デッキ・エクステリア建材に至るまで、お客様の“あったらいいな”にお応えする幅広い製品を取り揃えております。
  1. 【生活の知恵】14年分の汚れが落ちました!オキシクリーンでベランダ大掃除☆

    建売住宅に入居して14年くらい経ちました☆ キッチンやリビングなど生活の中心となる場所の日々のお掃除、月に一回程度の掃除や一年に一度の大掃除など、暮らしていく上で掃除は欠かせませんが入居以来全く手をつけていなかったのが二階の小さなベランダです。 タイルが敷いてあるベランダですが、タイルの汚れはもちろん、タイルをチラッとめくってみたら砂ぼこりやホコリなどが溜まっていてそれはそれは酷くて…(T-T) ベランダのタイルの下は、Gの温床になるらしいので本格的な夏が来る前にキレイにお掃除しました。

    aya-woodworks
    • 58073
    • 244
  2. 【網戸の汚れを楽して落とす!】網戸が汚れる原因と簡単な掃除方法4つ

    網戸って、気がつくと汚れていますよね。虫の侵入を防ぎながら、外から自然の風を部屋の中に取り込むために欠かせない網戸。きれいに掃除して、気持ちよく過ごしたいものですね。そこで今回は、簡単な網戸の掃除方法4つに加え、網戸が汚れる理由をご紹介します。

    東京ガス「ウチコト」
    • 16308
    • 260
  3. 網戸のお掃除用おすすめグッズ10選を紹介!大掃除で網戸をピカピカにしよう

    網戸の掃除に役立つおすすめグッズを10点ピックアップしました。網戸の掃除グッズを選ぶときのポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね! 洗剤なしで網戸を掃除できるグッズや、片面の掃除だけで両面をきれいにできるグッズなど、驚きのお掃除グッズがたくさんです♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 15267
    • 91
  4. 【DIY】網戸のプチストレスを解消!自分で設置できるイチオシの網戸3選

    網戸は古くなってスムーズに開かなかったり、メンテナンスに手間がかかったりと、なにかと悩みがつきものです。でも「我慢すれば使えるし見直すタイミングがわからない」とそのままにしがちに……。設置してから一度も掃除したことが無いという方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。 虫が気になるこれからの季節、網戸は欠かせません。本格的な夏を迎える前に見直してみましょう♪ 今回は自分で簡単に設置ができて機能性バッチリな網戸をお教えします。

    セイキ販売株式会社
    • 18748
    • 28
  5. 【DIY】お部屋の雰囲気ガラリと変わります!古い汚い障子がオシャレな洋室ドアになるリメイク☆

    リビングに隣接する和室を洋室のようにセルフリノベーションして使っています。 和室の名残りの障子がどうしても雰囲気に合わず、リメイクシートなどを貼った事がありましたが、しっくりこなくて数年間取り外していました。 ですが今回は思い切ったリメイクで障子の和の雰囲気を洋室ドアのようにガラリと変えてみました。 雰囲気はガラッと変わりましたがリメイク方法は至ってシンプル。 ぜひ最後までご覧ください(^^)

    aya-woodworks
    • 70943
    • 335
  6. 【ハンドメイド】お庭にナチュラルに馴染む♬麻紐で作るオシャレな園芸用ネット☆

    DIYで自分好みのナチュラルガーデンを作っている小さな庭で、季節に合わせプランター家庭菜園を楽しんでいます(^^) 家庭菜園をしているといつも気になるのが園芸ネットや支柱など味気ない園芸資材…。とても実用的で必要不可欠ですが、ホームセンターなどで売っているものはナイロン製だったりツルツルとした緑のものが多く、あの感じがどうも気になるので家にあった麻紐で簡単に作ってみました。 簡単に出来て、ナチュラルガーデンに馴染むのでお庭の雰囲気を壊したくない方必見です♬

    aya-woodworks
    • 3538
    • 31
  7. 「おばさんって思われたくない!」シンプルコーデに足す小物はコレ♪

    ボーダーのカットソーやシャツ、シンプルなワンピースなど、ベーシックなファッションにアクセントを加えたいとき、どんな小物をプラスしていますか? 「頭にサングラスをのせる」という方は要注意! 今回は、シンプルなコーディネートにトレンド感とアクセントをプラスする方法を、スタイリストの石川ともみさんに教えていただきます。

    LIMIA ファッション部
    • 13849
    • 21
  8. あなたは大丈夫?「ひと昔前」に見えないストールの巻き方&選び方

    肌寒い秋冬になると欠かせない小物といえば「ストール」ですよね。定番小物ですが、選び方を間違えると「なんだか古臭い感じ」と思われてしまうかも? 今回はストールの選び方と、手抜き感のないおしゃれな巻き方を、スタイリストの石川ともみさんに教えていただきます。

    LIMIA ファッション部
    • 162037
    • 3078
  9. 春☆新学期♪漆喰でトイレをセルフリノベーションDIY☆

    3月になりました♪ 朝晩ひんやりしていても日中は暖かくて過ごしやすい季節になってきましたね~。 寒くてなかなか進まなかったDIYを進めるのにいい季節♪ ずっと使ってみたかった漆喰を使い、トイレをプチリノベーションしてみました! これからDIYを始めてみたい、漆喰を塗ってみたい、という方の参考になれば、と思います。 それでは、どうぞ(^-^)/

    aya-woodworks
    • 24393
    • 43
  10. 【セルフリノベーション】備え付けの靴箱を撤去したらスッキリ清潔♬DIYでショップ風玄関が完成☆

    前回のセルフリノベーションで、暗くて湿気がたまる玄関の床をオキシクリーンで掃除をして、ペンキを塗って明るくスッキリさせました。 今回はその続きです(^^) 建売住宅に備え付けの靴箱の中身を見直した事で靴の量が減ったので、思い切って靴箱を撤去することにしました。壁面を壁紙&板壁でリフレッシュして棚をつけたらショップ風のおしゃれな玄関になりました。 玄関のセルフリノベの参考になれば嬉しいです♬

    aya-woodworks
    • 6771
    • 39

361件中 141 - 160 件を表示