雑貨のアイデア(19ぺージ)

インテリア雑貨や便利な生活雑貨、100均や3COINSのプチプラ商品など、見ているだけでも楽しい雑貨情報が満載! テラリウムやウォールステッカーなどのかわいい雑貨も多数紹介しています。暮らしに役立つキッチン雑貨や家電などのアイデアもぜひ参考に♪

  1. おすすめの充電ステーション8選!無印や100均DIYアイデアも紹介

    スマホやタブレットなど複数の端末を一度に充電できる「充電ステーション」。同時にたくさん充電できるだけでなく、コードの絡まりを防止することも可能です。今回は、充電ステーションの選び方とともに、おすすめの商品を厳選しました。『無印良品』や100均『セリア』のアイテムを組み合わせてオリジナルの充電ステーションを作れるDIYアイデアもあわせて紹介しています。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 153299
    • 453
  2. こんな隙間に〇〇を縦置きできるなんて!山崎実業のアイテムがさすがでした

    皆さんランチョンマットの収納ってどうされてますか? サイズが大きく、形も様々なランチョンマットの収納は意外と難しくて悩みますよね💦 そこで、ランチョンマットを簡単&便利に収納できるアイテムを見つけました! 縦でも横でも隙間でも収納OK! 色々な場所で便利に使えるランチョンマット収納グッズをご紹介します♪

    miina
    • 29020
    • 170
  3. LCCに乗る前に揃えたい♪無印良品似&こんなものまで!なダイソーのトラベルグッズ5選

    LCC(格安航空会社)に乗る前に、揃えておくと便利なダイソーのトラベルグッズをご紹介致します。 なぜLCCにはダイソー商品!? そんなポイントもお伝えします。 LCCとダイソー商品を上手に使いこなして楽しい旅行にして下さいね!

    南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
    • 29912
    • 31
  4. 【山実】一部屋に2つは使い道が見つかる!なんでも入れたくなるストッカーに出会いました

    最近は100円ショップやプチプラのお店など、色々な所で収納用品がお手軽に手に入るようになりましたね! ですが、プチプラ商品を買って「あとちょっとだけ、使い勝手が良ければなぁ…」と残念に思ったことはありませんか? 例えば磁石で付く収納グッズ。 重さに負けてズルズルと落ちてきて「安価な商品だからしょうがないか…」とガッカリ。 蓋がしっかりと密閉できなかったり、色やデザインがイマイチだったり。 安さと引き換えに「残念ポイント」があることもありますよね。 今回は安価な商品とは一味違う「本当に使える!」多用途でハイクオリティーなストッカーをご紹介したいと思います。

    Fujinao(フジナオ)
    • 40085
    • 131
  5. 【ダイソー】日常使いもOK!あると便利なトラベルグッズ♪

    旅行の準備をしていると、こまごましたものを入れる小袋や携行品を持ち運ぶ小さめの鞄など、お金はかけたくないけどちょっとした物が欲しくなりませんか? そんな、旅行を機に欲しくなるグッズを〔ダイソー〕で見つけたのでご紹介します! 使い勝手もよく、日常使いもOKなアイテムなのでぜひチェックしてください♪

    LIMIA お買い物部
    • 49770
    • 68
  6. おすすめのラミーボールペン8選!プレゼント用や普段使いしやすいものなど

    スタイリッシュなデザインが特徴の『ラミーボールペン』。見た目がおしゃれなだけでなく、書き味がよく世界中から人気を集めています。『サファリ』や『2000』などシリーズも多いです。今回は、ラミーボールペンの選び方に加え、LIMIAおすすめの商品を紹介します。プレゼントにピッタリの、名入れができるものからお手頃価格で普段使いしやすいものまでバリエーション豊富にピックアップしました。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 15300
    • 44
  7. ペーパーウェイトのおすすめ10選!おしゃれで人気なアイテムを厳選

    紙や本のページを固定するため、文鎮のように重しとして使用するペーパーウェイト。ペーパーウェイトは、文鎮としての機能のほか、インテリア雑貨としても空間に映えるおしゃれなデザインの商品もたくさん販売されています。素材やデザインにもさまざまな違いがある中、何をポイントにして選べばいいか分からず悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、ペーパーウェイトの選び方とともに、おすすめのアイテムを紹介していきます。ルーペとして使える利便性の高いアイテムから、大理石やガラスでできたデザイン性の高いアイテムまで、幅広い種類のアイテムを厳選して10点紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 38276
    • 6
  8. デッキブラシのおすすめ6選。コンクリート向けや伸縮可能なアイテムも

    さまざまな場所の床掃除に使える「デッキブラシ」。あまり力を使わずに汚れを落とせることで重宝します。『カインズホーム』など多くのメーカーの商品があり、ブラシのタイプもさまざま。そんなデッキブラシの選び方とともに、おすすめの人気商品を紹介します。玄関やベランダの掃除にぴったりの商品から、塗装やさび落としに使える商品までを揃えました。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 28863
    • 14
  9. 滑り止めシート人気おすすめ5選!薄くて強力なものや透明シール

    使い道が豊富な「滑り止めシート」。カーペットやソファのズレ防止や階段の滑り止め、車内用や食器棚用などさまざまなシーンで活躍する便利アイテムです。今回は、滑り止めシートの選び方とともに、目立ちにくい透明タイプや通気性のよいメッシュタイプなどおすすめの商品を紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 61440
    • 83
  10. 「1杯何グラム?」も検証!ティースプーン人気おすすめ15選

    ティータイムの名脇役、ティースプーン。紅茶の計量や味の調整に使われるアイテムですが、サイズや形など、コーヒースプーンとの違いがよくわからないという方も多いのではないでしょうか?今回は実際にティースプーンを使った検証を交えながら、素材の紹介や選び方のコツなどティースプーン選びに役立つ情報を網羅。さらに素材別におすすめのアイテムを紹介していきます。これを読めば、ティータイムが待ち遠しくなるおしゃれな1本が見つかるはず!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 97172
    • 6
  11. おすすめの星座早見盤9選!大人も子どもも楽しめる

    小学校の理科ではじめて目にした人が多い「星座早見盤」。星空にどんな星座があるのか、どこにあるのかを簡単に知れます。星空が見えるキャンプ場や山などで子どもはもちろん、大人も一緒に楽しめます。今回は、6つの選び方のポイントに加え、和名星座早見やドーム型で見やすいものなどおすすめ商品を紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 19761
    • 10
  12. ロケット鉛筆おすすめ6選【懐かしの文房具が人気な理由は?】

    昔懐かしい文房具の1つである「ロケット鉛筆」。円筒状の軸の中には鉛筆の替え芯が入っていて、替え芯に入れ替えることで芯を削ることなく尖った芯を使える仕組みの文房具です。今回は、ロケット鉛筆の仕組みの解説ともに、選び方とLIMIAおすすめの商品を紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 30378
    • 28
  13. ガラスケースのおすすめ8選!人形や小物を収納できるおしゃれデザインを厳選

    「ガラスケース」はフィギュアや香水、お気に入りの人形など大切なコレクションをおしゃれにディスプレイできる収納アイテム。形もサイズも種類が豊富です。今回は、ガラスケースを選ぶときのポイントとおすすめの商品を紹介します。フィギュア用として活用したい照明付きの商品や、小物入れとしても活躍するコンパクトなアイテムなどを揃えました。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 21698
    • 15
  14. テープのりの人気おすすめ11選!コクヨやトンボから小さいものや大きいものを紹介

    勉強の際にプリントを貼り付けたり、仕事でのメモや資料制作に、「テープのり」が役立ちます。家庭では、スクラップブックや家計簿などでの貼り付けにも何かと便利ですよ。文具メーカーの〔トンボ〕や〔コクヨ〕から販売されていて、大きさや機能もさまざま。そんなテープのりの選び方と、おすすめの商品を紹介します。詰め替えカートリッジがあるものはコスパも◎! 使用する頻度が高い方は容量の多いものがおすすめです。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 24787
    • 9
  15. 人気ペーパータオルおすすめ10選!掃除や手拭きを衛生的に

    使い捨てができるペーパータオルは、衛生的かつ吸収力も高くて便利なアイテム。『エリエール』や『スコッティ』などの日用品メーカーから、さまざまな種類が販売されています。今回は、『楽天』や『アマゾン』で気軽に購入できるおすすめのペーパータオルを10種類紹介します。コスパの良い業務用や、洗って繰り返し使えるアイテムなど、幅広くピックアップ。さらに、手作りのペーパータオルホルダーのアイデアも紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 27724
    • 25
  16. するんとキレイにはがれる♪シールやテープ跡のねばねば解消アイテムはコレ!

    子どもが家具に貼ったシールや、商品の裏に残ったバーコードシールは意外と頑固でキレイにはがれません。また、はがしてもねばねばの粘着剤が残って汚くなってしまうことも……。そんなシールや粘着剤のねばねばを今年こそきれいにしませんか? 《ロックタイト はがし剤》シリーズがあれば、さっとスプレーして付属のヘラを使うと簡単にはがせるんです♪

    ヘンケルジャパン
    • 33535
    • 36
  17. 耐熱ボウルおすすめ15選。ハリオやイワキなど人気メーカーの商品を紹介

    電子レンジやオーブンでも使える「耐熱ボウル」。下ごしらえから調理まで、毎日の料理のさまざまなシーンで活躍する便利なアイテムです。しかし、素材やサイズなどたくさん種類があるため、本当に使い勝手が良い商品を見つけるのは難しいもの。そんな耐熱ボウルの選び方とともに、おすすめの商品を紹介します! オーブンで使えるガラス製のものからキッチンを華やかに彩ってくれるカラフルなものまで種類豊富に集めました。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 58549
    • 14
  18. パイロットの人気万年筆のおすすめ5選|選び方解説も

    デザイン性と機能性の高さを両立する『パイロット』の万年筆。ロングセラーの「カスタム」「キャップレス」シリーズをはじめ、子どもから大人まで使える「カクノ」など、幅広いラインナップを揃えています。今回は、そんな『パイロット』の万年筆を選び方とともに紹介します。コンパクトなものから、プレゼントにおすすめのものまで、さまざまなタイプの万年筆を厳選しました。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 16449
    • 6

おすすめのアイデア

1914件中 361 - 380 件を表示