【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. お部屋に置いて楽しく♪《ピュアクロール》で除菌習慣をつけよう!

    体調を崩しやすくなる冬。寒さに加えて乾燥してくるので風邪などをひきやすくなりますよね。そこで予防策として高い除菌・消臭力があり、子どもやペットがいるご家庭にもおすすめな除菌消臭剤《ピュアクロール》をご紹介します。お部屋になじみやすいかわいいパッケージに注目です!

    お肌に優しい除菌消臭剤 ピュアクロール
    • 18323
    • 57
  2. 簡単取り付け!山崎実業のマグネットキーフックで玄関スッキリ♪

    たくさんの鍵をまとめて引っ掛け収納ができる優れもの、山崎実業のマグネットキーフックをご紹介します! インテリアとしても映えるうえに、おでかけの忘れ物防止にも一役かってくれるんですよ。さらに、宅配の荷物を受け取る時に使う"アレ"が収納できちゃうんです!

    rie_yamanouchi
    • 18113
    • 25
  3. 4Kに買い替えても、引っ越しても使える!?テレビ台「アイキュー」。

    “増税前のお買い物”という魅力的な言葉とともに、この秋の家電需要は盛り上がりました。「4K!プレステ!大画面!」の掛け声とともに、友人がこよなく愛するテレビを買い替えたのは記憶に新しいところです。今回はこうした、テレビの大きさが変わっても対応ができる、サイズを自由に決められるので模様替えや引っ越しても組み替えられる、ハーフDIYのアイアンユニットシェルフ「アイキュー」をご紹介します。

    ドッペルギャンガー
    • 6830
    • 83
  4. インテリア映えして収納も簡単!?家族みんなで使える「ちょうどいい」デスクを大発見!

    家で仕事をしたり、お子さんが勉強したり、暮らしの中でちょっとした作業をするときに使うデスク。ところが、用途や設置する場所、お家になじむデザインのものなど、色々考えて選んでみると意外とピッタリくるものって見つからないということも……。LIMIA編集部では、そんな悩みを解決する「ちょうどいいデスク」を発見! 家族みんなで使えて、暮らしに取り入れたくなるデスクをLIMIAユーザーが実際に使ってみた感想と一緒に紹介します♪

    LIMIA編集部
    • 29031
    • 202
  5. 小学生の時は断然【リビング学習】がイイ!経験者が語る。理由はいっぱい・・・

    ただいまー!と帰ってくると、ランドセルはリビングに置かれます。 おやつを食べて、少し遊んでから宿題をします。 リビングで。 子供部屋に学習デスクがあっても、リビングのダイニングテーブルで宿題をします。 ママもその方が楽です。 夕飯の支度をしながら、洗濯物をたたみながら見守ることが出来ます。

    ROOM’S-TAISHODO
    • 3676
    • 14
  6. なぜ【IKEA家具引越難民】問題が生まれたのか?

    2018年の繁忙期(2~4月の引越しシーズン)くらいから使われ始めた【引越し難民】問題ですが、それ以前の2017年くらいからTwitterなどに『IKEA家具の引越し断られた』投稿が増え始め、断られた理由や引越業者の営業さんから言われた言葉などがSNSに氾濫してきました。 総じてネガティブなものばかりで、その投稿に対して『IKEA家具なんて買うほうがおかしい』などの炎上がいたるところで起き、【IKEA家具は引越しの事を考えたら買わないほうがいい】などと欧米企業から訴訟起こされたらどうするんだろうと思うような意見まで言われはじめました。 ライフスタイルの変化によって、今まで多かった完成品の家具を作るメーカーさんよりもセルフ組立式の家具を作るメーカーが増加し(2006年のIKEA再上陸も流れを作ったきっかけの1つ)通販で売られている家具はほぼ組立式です。 SNSが普及し、あぶりだされてきたIKEA家具をはじめとする組立家具の引越し問題、ここではあえて【IKEA家具引越し難民】問題として取り上げ、解決策と共にご説明していきたいと思います。

    FAworks
    • 179019
    • 310
  7. 【家電】ワイドホットプレートで家事の時短

    近年とかく家電や家具や文具やお菓子などコンパクト化スリム化されていますがホームセンターで売られていた格安の【ワイドホットプレート】の使い勝手を紹介したいと思います!! メーカーも流行りの【ブルーノ】ではなく ガチガチwの【山善】!!お洒落より実用性重視♩ 家事の時短にもなるホットプレートの魅力を紹介します!

    りさと
    • 1850
    • 5
  8. 【便利グッズ】お部屋の通気口を無くすことはできませんが、隠すことはできます!しかもおしゃれでいい感じ♪

    通気口を隠したい、なんだかそこだけ生活感ある、なんてお悩みを解決するアイテムができました♪ 通気口を隠そうと「通気口インテリアカバー」をつけてみたら、こんなにおしゃれに!お部屋のワンポイントとしてとてもいい感じ。ハンドメイドもあるから好きなデザインが楽しめます!

    暮らしのアイディア
    • 5297
    • 8
  9. クリスマスには《プリンセチア》を飾ろう!アート作品のような新品種にも注目♪

    街にはイルミネーションが輝き、歩いているだけでクリスマスの雰囲気を感じる時期になりました。おうちの中も季節に合わせてインテリアを変えているという方は《プリンセチア》を飾ってみませんか。ピンク色のイメージが強い《プリンセチア》ですが、赤や白の他、マーブル柄の新しい種類も登場しました。お部屋の雰囲気に合わせて選ぶのも楽しいですよ。

    サントリーフラワーズ
    • 9743
    • 39
  10. 金属アレルギーさんに朗報!のダイソーのピアスカバー

    私は金属アレルギーがあるので、メッキの安いアクセサリーをするとブツブツなったり、ピアスは耳たぶがかぶれたり膿んでしまったり。 でも300円ショップや雑貨屋さんなどには安くて可愛いアクセサリーがたくさんあるんですよねー(≧∀≦)♡ 可愛いピアスを見るとかぶれるとわかっていてもついつい買ってしまい、でもやっぱりかぶれて結局着けられないって事もしばしば。 ですが、ついに! ダイソーで画期的なアイテムを見つけてしまいました✨ 私のような金属アレルギーの方でも安くて可愛いピアスを着けて、オシャレを楽しめるので、参考になれば嬉しいです✩.*˚

    maiikkoo
    • 8091
    • 106
  11. 【便利グッズ】換気は、きれいな空気以外にもいろいろ取り込んでしまっている!入り込む空気の汚れをフィルターで防止してみる

    花粉・黄砂・害虫・排気ガス・ホコリなどなど 換気するときれいな空気と同時にいろいろ入ってきてしまいます。換気は重要なことなので通気口は常に空気を取り入れています。そんな空気の通り道でお部屋に入り込むもろもろを防ぐことができればいいのに… フィルたんのフィルターでお部屋に侵入するアレル物質を除去し お部屋の空気をクリーンに♪

    暮らしのアイディア
    • 2578
    • 5

おすすめのアイデア

88412件中 19541 - 19560 件を表示