【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. 3COINSの書いて消せるメモがエコで優秀!

    今年は暖冬でとても暖かかったですねー。 冬がこんなに暖かいと、寒いのが苦手な私でも嬉しい反面、少し不安にもなります。 地球温暖化問題。 個人で出来ることは小さいかもしれないけど、私もゴミを極力減らしたり、エコな物を取り入れたり、使える物はリサイクルしたりと、出来ることを少しずつやっています。 そんな中、3COINSで見つけた 「書いて消せるメモ✍」 試してみました!

    maiikkoo
    • 6301
    • 76
  2. 入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️

    今年の春、ピカピカのランドセルを背負って小学生になるお子さんや、保育園や幼稚園などに入園して新しい生活をスタートするお子さんなど、春はなにかとスタートの多い時期ですよね🌸 まだもう少し時間があるし…なんて思っていても、4月なんてあっという間💦 先のことを考えて、今からお子さんと一緒に、色々と準備を始めてみませんか? 今回は100均で簡単に!可愛く作れてしまうお支度ボードのアレンジ方法をご紹介したいと思います✂️

    ayako.anko
    • 24608
    • 176
  3. 入園入学準備にこんなスペースがあると便利です

    こんにちは! 子供が入園する為の準備物って沢山あるのでバタバタしがちな時期ですが、ママも子供もライフスタイルの変化によって今までとはルーティンが変化しますよね。 まだ年少の為、毎日、保育園生活では先生と連絡帳でやり取りをしたり、検温、便チェックなど印鑑を使う事は毎日の私の業務です。 我が家では、印鑑を使う場面というと、 園でのやり取りをする為に使う頻度が1番高く、あとは印鑑を使う場面はさほど無いので、(宅配便などは玄関に印鑑を置いているので) 毎日のルーティンを楽する為に、 園で使う物をまとめた引き出しを1つ作ってとても楽ちんになりました! これは園によっても色々やり方も違いますし、都会の方では割と園の専用オンラインでしょうか? インターネットなどで園生活の様子チェックをしたりするところもあるようなので、入園してからでも大丈夫ですが、入園して毎日バタバタする時が来たらこの記事を思い出して、是非ぜひやってみて欲しいと思います✨

    __________7hm7_____
    • 7472
    • 69
  4. 【セリア】やっと見つけた!生活感をすっきり隠せる便利なヒモ収納ケース

    新聞紙や雑誌を処分する際に結ぶヒモ 。みなさんはどうしていますか? 私は便利なヒモ収納ケースを使っていましたが、どうにもデザインが好みではありませんでした。 先日、セリアでシンプルデザインのヒモケースを発見したのでご紹介します!

    整理収納アドバイザー鈴木久美子
    • 21852
    • 339
  5. 紙もの(プリント類)や書類は定位置管理で散らかるのを予防!

    気がつくと、どんどん家の中に入ってくる紙類。WEB化も進んでいますが どうしても溜まりがちになってしまいます。また、即処分できるかどうかの 判断も難しい書類もありますよね。放っておくと、書類の山になってしまって どこに何があるかわからなくなってしまったり、散らかってしまったりするのを 防ぐ我が家の収納法です。

    misa
    • 1637
    • 8
  6. 入学後に必要とわかった文房具とその収納

    我が子が小学校に入学してわかったのは、子どもは鉛筆や消しゴムをなくす天才だということ。「もったいない」「モノを大切に」という言葉などどこへやら、学校の落とし物箱はいっぱいです。小学生の文房具は、特に低学年のうちは多めにストックをした方が慌てず買いに行かずに済みます。その収納を紹介。

    尾花美奈子
    • 3706
    • 49
  7. 😌長男・👦次男・👧長女・😣ぱぱ「せ~のっ!いっったぁ⤴ だぁ⤴ぁっきっ まあ⤴すっ!!!!」

    我が家の晩御飯の「家族の会話」です。よろしければ、お聞きあれ~~~~~。 毎日の暮らしをより楽しくより幸せにしたいと思う私なりのアイデア・取り組みの一環に「努めて、会話する事」があります。あなたの暮らしに「会話」ありますか?もし、ないのであれば、家族でも良し・家族でなくても良し、とにかく会話する事に努めてみてはいかがでしょうか。

    キッチン大好き。
    • 520
    • 43

おすすめのアイデア

88411件中 16181 - 16200 件を表示