1. まるでモダン美術館なのに!?住み心地バツグンの家がすごい

    マイホームを建てるなら、どんな家がいいですか? デザインをこだわるのもステキですが、長く住んでいくからこそ機能性を取り入れることも大切です。建て主の要望するデザインと、建築家が提案する暮らしやすさのアイデアが組み合わさった夢のマイホームをご紹介します♪

    建築家住宅 R+house(アールプラスハウス)
    • 8167
    • 20
  2. LINEでカンタン!学校のおたより管理

    こんにちは! 整理収納アドバイザーのおかむらじゅんこです たくさん入ってくる学校のおたより。 どう管理されてますか? 私はホームファイリングで管理していましたが、出先などで確認したいなと思うことが多く、やはり携帯の中で見られるようにしたいな、というのがありました。 今年の始めくらいからお試しでやってみて、便利だなと思ったLINEで管理する方法をご紹介します。

    おかむらじゅんこ整理収納アドバイザー
    • 4473
    • 99
  3. 連続使用時間は最大13時間!この夏のマストアイテム! 最新式 dietz(ディーツ)カラビナハンディファン

    手持ち&スタンドの2WAY仕様のdietz(ディーツ)のカラビナハンディファン。ファン本体にカラビナが搭載されているので、バッグやベルトループなどに掛けてファッションワンポイントアイテムとして持ち運べます。安心安全のPSE認証済みのリチウムイオン電池内蔵しており、連続使用時間が驚きの約13時間。充電ケーブルは現在主流であるUSB TYPE-C対応なのも嬉しいポイント。ファンのモーターには静音性、耐久性に優れたブラシレスモーターを採用し、心地よい風からパワフルな風を送り届けてくれます。大きすぎず小さすぎない丁度良いサイズ感とオシャレで可愛らしいフォルムも特徴的で女性やお子様にもオススメです。dietz(ディーツ)のカラビナハンディファンは、目を引くデザイン性と優れた機能性でワンランク上をいく夏のマストアイテムになること間違いありません。

    VARIAS
    • 3061
    • 34
  4. 北欧スウェーデンのウオッチブランドTRIWAより、日本国内限定カラーのアイテムが登場。販売店限定の特別なアイテムです。

    リズム時計グループのアイ・ネクストジーイー株式会社(取締役社長 小川志津子)は、スウェーデンウオッチブランド「TRIWA (トリワ)」の新商品2型を2020年7月10日(金)にTRIWA SHOP OMOTESANDO、NORDIC FEELING、TiCTAC系列店にて発売致します。

    PR TIMES
    • 511
    • 0
  5. K-YONABARU PJ.2020

    建物部分を嵩上げする事で外部からの視線を気にする事なくプライバシーを守りながら海の眺めを楽しめるリビングとなっております。玄関からLDKへ入るとカフェスタイルでお出迎え。キッチンやカウンターなど細やかなこだわりが見えてきます。子供部屋は間仕切り壁を用いているので、いつでもリビングと一体化できるつくりとなっております。

    Style Create
    • 841
    • 1
  6. メイドインジャパンでさらにおいしく。「TOKYO MAPLE BUTTER」2020年7月13日(月) ネット販売開始。

    ハンバーガー&サンドイッチ専門店ベイスを運営する株式会社ベイス(代表取締役:菅原聡介、本社:東京都渋谷区)は、2020年6月12日に開始したクラウドファンディング(「サンドイッチ専門店が逆境から生み出す次なるストーリー」)における資金調達を経て、「TOKYO MAPLE BUTTER (トーキョーメープルバター)」を2020年7月13日(月)にネット販売を開始します。 (「バター」の表記は乳製品不使用のスプレッドのことを略して記載。)

    PR TIMES
    • 352
    • 1
  7. 【木造新築住宅現場】日本瓦葺き(いぶし瓦)の様子

    この住宅には2つの屋根材を使用しています。 1つは、ガルバニウム鋼板。耐久性があり、軽量で耐震性に優れているのが特徴です。主に建物の軽量化に有利な、2階部分の大屋根で使用しています。 もう1つが日本瓦。この家は1階部分の面積が大きくて、袴のように1階の下屋根がぐるりと回り込むので、瓦を使用すると、よりどっしりと安定感や風格のある建物の外観になります。 また、1階部分の屋根に使用すると、人の目線に近くて、瓦の素材感を感じやすいですし、その部分は平屋なので重量の負担も軽減されますし・・・。(最近では、耐震性を向上させるために、最近では瓦施工のガイドラインに沿って、1枚1枚、桟にビス留めをしています。) 使用している瓦の種類は、三州瓦の「いぶし瓦」。釉薬を使わずに、瓦を焼きあげる最後の工程で、無酸素状態にすることで表面に炭素の銀色被膜を形成させた瓦です。釉薬瓦と異なり、瓦の内部まで銀色に材料が変化しています。 吸水率が比較的高く、経年変化によって色むらが出てくるのも特徴の1つです。(もちろん耐久性はありますよ)寺社仏閣の瓦は、「いぶし瓦」が多いイメージです。 ちなみに、日本の3大瓦産地は「三州(愛知県西部)」、「淡路(兵庫県淡路島)」、「石州(島根県西部)」。それぞれの地域の土の特徴や焼き方によって、瓦の性能が違います。瓦は風土や地域に根ざしたとても優れた材料だと思います。

    (株)独楽蔵 KOMAGURA
    • 171
    • 0
  8. 百均でエアコン室外機を省エネ仕様に!?

    エアコンが活躍する季節、電気代が気になりますよね。 本記事では、百均商品のみで出来る、手軽な省エネDIYをご紹介します! 【必要なモノ】 ・30分程度の時間 ・¥330(税込) 【本記事で解決する内容】 「部屋がなかなか涼しくならない…」 「室外機のホースがボロボロ…」 「室外機の正しい設置に自信がない」 【記事は下のボタンからご覧いただけます♪】 (筆者の運営する "生活情報満載サイト" です)

    osoji_bigaku
    • 246990
    • 1040

おすすめのアイデア

88537件中 11901 - 11920 件を表示