1. ラケル難波シティ店の内装インテリアが乙女ちっくですごく可愛い❤︎

    渋谷が本拠地のオムレツ専門店ラケル。 大阪でも天満橋やアメリカ村ビッグステップ内にはあったのですが、早々に撤退してしまい何年も寂しい思いをしてきたのですが、なんとこの度なんばシティ1階のレストランフロアの奥にひっそりと再開していたのです!! 可愛いカントリー調の家具や内装インテリアが評判のこのお店。大ファンのので、できれば長続きして欲しい所です!!

    理恵.。.:*・゚☆
    • 2176
    • 6
  2. ウォールステッカーでおしゃれな壁

    お部屋の壁が真っ白で、ちょっと寂しかったので今流行りのウォールステッカーを貼ってみました\(^o^)/ 街のタワーが見えるお家にネコがいて、そのネコが鳥を狙って、季節が秋になるっていう流れではりました!笑 完全に自己満です! 電気のスイッチの横にはワンコが!✨ ネコに圧倒されて小さくなってる感じがしませんか? 沢山シールを買ったので、明日からも続きて壁アートを完成させたいと思います🎶 ちなみに、シールは300coinsとダイソーとセリアにて購入しました!

    ゆー
    • 1302
    • 2
  3. アートの取り入れ方(5)〜アンティーク調の空間

    アンティーク調の部屋に、和の雰囲気や躍動感を取り入れる上級者のコーディネート。 今回は、色彩と余白と線と特徴とする田中紗樹の作品を設置。線と色との構成力の高さは、彼女が幼い頃から続けている書道の経験が生きています。書は線と余白で成り立っており、田中が書道を通じて体得している空間と線とを把握する力が作品制作に十分に生かされています。

    clubFm
    • 1322
    • 4
  4. アートの取り入れ方(4)〜アンティーク調の空間

    アンティーク調の部屋に、アジのあるアイテム、使い古した雰囲気のアイテムは合います。今回は、廃材を用いた松本次郎の作品を設定しています。 松本は各地で拾い集めたゴミを素材としたオブジェの制作やゴミから着想を得て絵画を制作しています。海岸や街角に捨てられたゴミは、松本によって整理され、分類されて作品の素材となります。また、作品の中に階段やはしごを配置しており、日本の伝統的な立体造形である盆景を思い起こさせる、深みのある作品です。

    clubFm
    • 1344
    • 8
  5. アートの取り入れ方(3)〜シック、モダンな空間

    アートの取り入れ方(2)と同様、淡い色合いや中間色の多い、モダンでシックな空間に、黒が主体の作品を設置すると、空間がとても締まり雰囲気が変わります。 北欧で写真を撮り続ける山口史男の写真作品が置かれています。空間の雰囲気は落ち着いた北欧的なものへとなっています。少しカラフルな同じアーティスト(写真家)の作品をコーディネートするとまたもう少し明るい雰囲気になります。

    clubFm
    • 1651
    • 2
  6. アートの取り入れ方(2)〜シック、モダンな空間

    淡い色合いや中間色の多い、モダンでシックな空間に、黒が主体の作品を設置すると、空間がとても締まり雰囲気が変わります。 若手アーティストで今一番勢いのある寺本愛の作品が置かれています。特徴的な瞳を持つ人物と、ファッショナブルで静謐なモノクロの世界観が特徴的なアーティストです。

    clubFm
    • 1404
    • 6
  7. アートの取り入れ方(1)〜シック、モダンな空間

    モダンでシックな部屋に華やかで深みのある作品を設置すると、リビングを休日にお茶をしながらゆっくり過ごすようなオシャレなカフェのような雰囲気にできます。 今回コーディネートした北村佳奈の作品は、陰影のコンストラストが強調され、本来影(黒)であるべき部分はあるときは赤いトーンで塗られ、あるときは青いトーンで塗られています。そのことが作品に深みを与え、また、黒く塗られた部分はとても暗い印象を持つが、本来暗い部分が明るく塗られています。北村は描かれた人物や動物が必ず向かい合う、生と死との彼岸を色彩で表現する作家です。

    clubFm
    • 1207
    • 2
  8. 【街情報】神戸南京町の中華屋さん「南翔」

    昨年、神戸へ行った際に南京町にも行って参りました! そこで、通の方のみぞ知る路地裏中華屋さん「南翔」へと連れて行ってもらいました。 素朴な家庭的で親しみやすい味の中華料理を食べることができて、とても満足でした。 場所などは詳しく記載できないのですが、店内の一部とそのメニューをご紹介致します。

    理恵.。.:*・゚☆
    • 2467
    • 7
  9. 100円均一デザイン紙でウェルカムボードを作りたい♪part1

    100円均一で購入したたくさんの可愛い用紙♪ 玄関の入ったところの壁が少し寂しいので明るい用紙でウェルカムボードを作ろうと試みている♪ たくさんある用紙の中から『これかな?』と思う用紙を取り出してみた。 デザイン紙を裏返して『WELCOME』と書いて切ってみる。 文字だけでも良いけど、少し葉っぱや花の形の枠を付けてみると可愛いかな??

    WAKO
    • 2031
    • 3
  10. ピノコロの本棚がようやく届いた♪

    待ちに待った子供用本棚ピノコロ♪ http://furniture-direct.co.jp/knockdown/pnc.html トイザラス、赤ちゃん本舗、西松屋色々探してこのぞうさんが目印の本棚に決めました。 素敵!子供の95センチの背丈にピッタリ!そして、角もなくて怪我しなそうだし、やっぱり良い! 子供が本とったり、オモチャとったり、自分で片付けたりできるサイズなのが良いですね。 おもちゃや本が思った以上に収納出来るのがママの喜びポイント♪

    WAKO
    • 2963
    • 10
  11. ほんわかおしゃれなカフェ

    佐世保市権常寺町にある、みのるcafeに行ってきました。 おしゃれと聞いててとても気になってたので、行けてよかった! 今回は、本日のパスタランチにしました。 チキンときのこのトマトクリームパスタでした。 しかも生麺!! 手作りでとってもモチモチしてました。 これにパンとサラダと飲み物とデザート付の、贅沢なセットにしました。 全部で1200円という、とってもリーズナブル。 パンからデザートまで、すべて美味しかったです。 カフェラテにはラテアートをしてくれました!

    りり
    • 1492
    • 0

おすすめのアイデア

88379件中 85841 - 85860 件を表示