1. マスキングテープ七変化‼︎私のDIYに欠かせないマステの活用方法☆

    原状回復の下地に、リメイクに、 壁のアクセントにと大活躍の マスキングテープ‼︎ DIYをする方なら多くの方が 多用してますよね 私のDIYにもマスキングテープは 欠かせない相棒です いろんな場面で使える マスキングテープの実例を いくつかアップしてみます^ ^ それぞれの作り方詳細も アイデア別にアップしているので よろしければご覧ください^ ^

    はちこ
    • 9909
    • 39
  2. え?家も買えるの?無印良品との家づくりについて無印 有楽町で探ってみた!

    シンプルで確かな品質、それでいてリーズナブル。「暮らしに役立つアイテムが全部揃う」というのが、無印良品の一般的なイメージでしょう。無印良品の製品は、きっとどこの家庭にも何かしらあるはず。でも、その無印良品が「家」も提案していることをご存知でしょうか? 昨年リニューアルオープンした無印良品の有楽町店を取材。“無印の家づくり”について深く迫りました!

    LIMIA編集部
    • 21401
    • 108
  3. GV House

    この住宅は商業化が進む住宅街にあります。クライアントからはプライバシーが守られた中で ガーデニングや野菜づくり 喫茶 陶芸も楽しみたいという希望がありました。庭(Garden)は樹林 花壇 野菜畑とタイプを分けながらも緩やかにつながった景色をつくり出しています。平屋の小さな3つの棟 玄関棟 茶室棟 工房棟は庭に突き出した形で構成され 外部スぺースとの密な関係が集落(Village)を想起させます。

    谷重義行建築像景
    • 1806
    • 8
  4. 2階に中庭のある家

    これから大きく成長する 一本の樹木のために計画された住宅です。 2階の中庭に植えられた樹木は1階へと根をおろし 大地からの力を得て成長します。 樹木のもとには 鳥 虫 四季の変化 木漏れ日 風の音 月日の重なり 呼吸 皮膚感覚の潤い 木登り落葉拾い・・・ 自然の風景から人の暮らしまでが宿り 人を空と土地へ結びつけます。建物の海原と呼べる都市景観に ポツリと現れたオアシスです。

    谷重義行建築像景
    • 1630
    • 7
  5. 線路沿いの超変形敷地!多くの制約を個性に変えた、美しい店舗+二世帯住宅

    奥に向かって細長い、鋭角三角形の超変形敷地。 北側を走る線路からの、騒音や振動。 北側斜線をはじめとした、厳しい法的な制限。 そうした様々な条件をすべてクリアし、 さらに、それらを個性に変えて、 美しい店舗+二世帯住宅が出来上がりました。 そんな「酒楽和華 清乃」 のストーリーです。

    仲摩邦彦建築設計事務所
    • 4412
    • 21
  6. 賃貸でもDIY!しかも大家さんからお好きな壁紙をプレゼント!新しいお部屋探しの楽しみ♡

    「ウチコミ!」https://uchicomi.com/でお部屋探しをすると・・・ 【DIY】アイコンの付いた物件だと、最大45種類のおしゃれな壁紙からお好きな物を選べます!  入居が決まると大家さんから壁紙セット(壁紙と施工セット、説明書)が届きます♡ 施行はとっても簡単、お好きな場所に自分でDIYできます! 現状回復を気にせず、自分好みの素敵なお部屋を作りましょう! 壁紙は(株)ジュブリーの国内安全基準をクリアした、こだわりの製品になります☆

    お部屋探しウチコミ!
    • 2370
    • 4

おすすめのアイデア

88385件中 81901 - 81920 件を表示