1. 【女性必見】アロマはテイストも楽しむ時代! 忙しい女性にオススメの最新アロマグッズ「フレンバー」!

    毎日を頑張って生きている女性たちの強い味方、「Frienbr(フレンバー)」ってご存知ですか? フレンバーとは、リキッド(液体)を蒸発させ、水蒸気のテイストとフレーバーを楽しむ雑貨アイテムのこと。よって、香りによる癒し効果にプラスして、甘いものの食べ過ぎ防止にもなります。いまや、アロマは香りだけではなく、味も楽しむ時代。スタイリッシュでオシャレなフレンバーはお手入れも簡単♪ 手軽に癒しケアできるアイテムは、ストレス社会に生きる女性としては欠かせない! ここでチェックしておきましょう!!

    LIMIA編集部
    • 6766
    • 28
  2. 北海道の底力! 麺もスープも絶品の『柚子しおラーメン』

    市販品の袋麺は、すぐにお腹をこわしたり、あまり美味しいと思った事は無いのですが! このラーメンは!袋麺なのに! お家で作ったとは思えない味わい! 2日間もかけてじっくり乾燥させた細麺は、 シッカリ腰があってチュルチュルの口当たり! 見つけたらぜひ買って試して頂きたい! 『柚子しお』ラーメン!

    ダーリンのつま
    • 776
    • 11
  3. さりげなくほっこり。羊毛フェルトで作った、小さなトラネコのブローチ

    羊毛フェルトで刺繍した、トラネコちゃんのブローチです。 しっかりと厚みを出して刺繍していますので、ぽっこり膨らんだ半立体的な仕上がりになっています。 親指二つ分ほどの小さなサイズ。 素材はフェルトとブローチピンのみなので、とても軽いです。

    ナルカワマナミ
    • 2817
    • 16
  4. 床のタイル張り 張る前に並べて確認します

    玄関のタイル工事です。床に張る前に仮に並べてみます。石のように見えますが、輸入のタイルです。 1ケースの箱に、いろいろな模様のタイルが入っています。中には色の濃いタイルも入っています。 そのまま張ると、一部だけ目立ってしまうので並べ方を考えます。 色あい、柄を見比べて並び順を考えます。 イタリアのタイルですが、張り上りは独特の質感が出てきます。

    株式会社ハウスプラン
    • 2156
    • 14
  5. 置くだけでカフェ風インテリア完成!!チョークアートボード

    国内、外を問わずお洒落なカフェに見られるのがチョークアートのカフェメニューボード。 お家でのカフェ気分UPの為に、インテリアにも取り入れたいものです。大きなものだと制作が大変だったり圧迫感が出てしまったりしますが 気軽に置けるサイズだとどこにでも飾れ、テーブルコーディネートにも添えられるので便利です。

    瀧本真奈美
    • 32050
    • 128
  6. カーテンの丈をプラス45㎝伸ばしました‼

    大きなカーテンを小さくするのは 問題なく出来ますよね‼ では、丈が足りないカーテンは… 頑張って伸ばしても 縫い代分が限界??? いえいえ方法はありますよ♪ まだ綺麗で気に入って使用していたのに 引っ越し先の窓が大きくて 幅も丈も足りない親戚のお家のカーテンを 相談されて 何とかしちゃいました♡

    ピンキラティ
    • 55742
    • 68
  7. 彫刻 「コーヒー豆」

    できるかぎり、本物そっくりに仕上がるよう 丁寧に彫り上げました。 ヤスリ等での研磨を控えめにして、 木材(カツラ)ならではの、木材表面の荒れを残し、 見た目も、手触りも、木の質感を残しています。 《サイズ》約 1cm × 0.8cm 《材質》 木 (カツラ) 《彩色》水性顔料 《保護》合成樹脂塗料(無色透明)

    彫刻工房【 Atelier Tilleul 】
    • 967
    • 3

おすすめのアイデア

88378件中 78121 - 78140 件を表示