1. アイアンを使った門まわりとアプローチのリフォーム

    門まわりとアプローチ、庭のリフォーム。 通りから見えにくかった既存の門柱を解体後、背の高い門柱と扉でしっかり門があることを主張、さらにアイアンで特注製作したゲートでよりフォーマルな印象に。 門柱の仕上げ素材はやわらかな表情のある天然石を使用。高級感がありつつほどよく開放的で明るい門まわりとなりました。 アプローチから続く庭部分はもともと砕石敷きになっていて暗く見え、お子様たちが自転車に乗って遊ぶにも使い勝手があまりよくない、除草や落ち葉掃除などのメンテナンスも大変、ということで何か舗装をしたいというのがご希望でした。アプローチ部分も含め舗装面積が多くなるため、土間は一気に施工ができるスタンプコンクリートを使用してヨーロッパの古い石畳のようなイメージに。広い舗装面が単調にならないようところどころに玉石の目地や300角の方形石風アクセントで変化をつけています。 土間の工事に伴って立水栓もリフォーム。全体の雰囲気になじみながらもちょっとしたポイントになるよう少しくすんだブルーを選び、笠石はグレーベージュ、蛇口は真鍮色でフレンチ雑貨のような色合いに仕上がりました。

    greenterior
    • 1389
    • 1
  2. 生サンマで、料亭も驚く「〆さんま」 がおうちでできる技!

    北海道のサンマ! 今、脂が乗ってとっても美味しくなってますね! 流通が良くなって、生のサンマも口に入る様になった最近では おうちでもこうして、とっても美味しい「〆さんま」と頂くことができます! おうちでやったら塩分が濃すぎて失敗した!とか、酢がキツ過ぎた!  な~んて声も 聞きますが! このやり方でやったら、失敗する方が難しいくらい と~っても美味しい 「〆さんま」ができます! もちろん! サバでやっても、アジでやっても 美味しくできますが せっかくのこの美味しい秋のサンマっ! 「〆さんま」で食べてみましょうよ♪ 材料は: (4人前として) ・生さんま、2本 ・三温糖、大さじ4~5 (普通のお砂糖でも大丈夫です) ・天然塩、大さじ4~5 (科学塩でないものなら何でも良いです) ・酢、カップ半分 ・ワサビ お好みで ・スダチ、1個 ヨコ半分に切って お好みで ・お醤油 (つけて食べる分なので、生醤油が美味しいと思います) 酢で〆るんでしょ~? そんな簡単にできるの? と思ってるあなたっ! ダマされたと思って、一度作ってみてください! みんなに教えたくなる美味しさです!♪

    ダーリンのつま
    • 5597
    • 28
  3. へーベルハウスは増築できるの?へーベルハウスのリフォームのポイント!

    災害に強い家としてよく知られているヘーベルハウスですが、「へーベルハウスのリフォームって簡単にできない?」「へーベルハウスは増築できるの?」などといった疑問をお持ちの方が多くいらっしゃいます。今回はそんな疑問をお持ちの方に、へーベルハウスのリフォームについてご紹介します!

    LIMIA 住まい部
    • 75175
    • 5
  4. 空間を賢く活用!増築リフォームで車庫を新設しよう

    「車を守ることができる」車庫はとても心強い存在です。増築リフォームで車庫を作りたいと思っている人は、庭や玄関周りのスペースを、お気に入りの車庫スペースに変身させて活用しましょう!増築リフォームなら、1台分を2台分へ広げることもできて、よりスペースを有効活用できます。

    LIMIA 住まい部
    • 5270
    • 3
  5. 住宅が「狭い」と感じる人におすすめ!2階増築リフォームの費用と相場

    年数がたつと、荷物が増えたり、家族構成が変わったりなどして、十分だったはずの住宅の広さに不満を感じる機会が増えてくることがあります。そんなときは、住宅の平屋部分を有効に利用して、2階の増築リフォームを行ってはいかがでしょうか?もちろん、不満の解消だけではなく、大きくなった子どものためや、両親との同居のためにも、2階の増築リフォームはおすすめです。ここでは、2階の増築リフォームの費用や相場についてご紹介します。

    LIMIA 住まい部
    • 50564
    • 8
  6. 空間を有効的に使えるリフォーム!2階の増築リフォームに大切なこと

    2階の増築リフォームは、本来デッドスペースとなってしまっている箇所を有効に活用できるリフォームです。そのため、部屋数が足りなかったり、住宅が狭いと感じたりするご家庭を中心に人気を集めています。ただし、増築リフォームは難しく手間がかかるため、費用がかさんでしまう傾向にあります。せっかく増築リフォームをするのなら、失敗や後悔はしたくないもの。ここでは、2階の増築リフォームにおいて気を付けるべき大切なことをご説明します。

    LIMIA 住まい部
    • 5214
    • 11
  7. 【保存版】階数・場所別の増築リフォームにかかる費用と相場を解説!

    もし部屋を広くしたり、部屋数を増やす「増築リフォーム」をする場合、どれくらい費用がかかるのか気になりますよね。こちらの記事では、増築する階数や場所別のリフォーム費用の相場を紹介。ベランダやバルコニー、水回りを増築する場合など、人気の増築箇所をまとめました。また、広いLDKに増築するケースや離れをつくるケースなど、リフォームの事例も掲載。増築を考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

    LIMIA 住まい部
    • 172948
    • 15
  8. 意外と知らない?リフォーム、改築、増築の違い

    よく耳にする「改築」や「増築」という言葉は、しばしばリフォームに関する情報の中で見つけられます。改築、増築ともリフォームと同じ意味として使われていることもあれば、改築リフォームや増築リフォームとそれぞれ明確に区別されて使われていることもあり、使い分けの基準がやや分かりづらいといった声も。みなさんの中にも、基準が良く分からないと思う人がいらっしゃるのではないでしょうか?そこでここでは、リフォームと改築、増築のそれぞれの概要についてご説明しましょう。

    LIMIA 住まい部
    • 29255
    • 3

おすすめのアイデア

88385件中 76721 - 76740 件を表示