1. 松ぼっくりでクリスマスのオーナメントをDIY

    ①拾ってきた松ぼっくりを洗って天日でしっかり乾かします。乾かすことでしっかり傘が開きます。 ②平たい部分を上にして、グルーガンでDAISOのモス→修正液、油性マジックで顔を描いたどんぐりトトロ→その回りに木の実をくっつけます。 ③正面になる方へ布テープをこれまたグルーガンでつけます。 ④最後に園芸用の細いワイヤーを松ぼっくりにグルグルっと巻き付けて持ち手をつけたら完成です。 沢山作って、色々な表情を描いてみたら面白いと思います! 山へ行くと色々な形のどんぐりが落ちているので、探すのもまた楽しいですよ♪ どんぐりトトロにお帽子をかぶせると可愛いです☆ 冬休みにお子様と是非一緒に作ってみて下さいね~(*・∀・*)ノ

    tic * tac
    • 2788
    • 5
  2. 知って得する!チヂミが手軽に作れるレシピ♡** 厨房編〜

    毎日作るご飯だから、素早く美味しく出来たら嬉しいね!私が得意とするワンプレートで簡単レシピと料理の盛り付けを提案します♡ お店でも大人気のチヂミ!! 薄力粉と片栗粉をまぜるチヂミではありません^^; 私は天ぷら粉を使って簡単に作ります♪特にたれはとても好評です^^ 今回は厨房からお届け致します♡

    chieko_nozaki
    • 32471
    • 103
  3. 100均素材でノルディック風クリスマスリースを手作り

    ご覧下さってありがとうございます。100円ショップダイソーのリース台にモコモコ毛糸でグルグル巻いて土台を作り、セリアのウッドデコレーションボードという透かし柄に街並みの形の薄い木材をハサミでカットして、大好きなコットンやフェイクフラワーをバランスよく配置し、ウッドデコレーションボードとリンクさせた、ウッドオーナメントの雪の結晶柄を最後にグルーガンで取り付けノルディック風に作成。キッチンのアルミサッシを隠すため作ったパーテーションにひっかけて、リースを見ながらティータイムを楽しんでいます

    マロン
    • 5518
    • 116
  4. 様々なテイストの部屋に合う、女心をくすぐるアンティークな白いフルハイトドア「Terrace(テラス)シリーズ」♪

    神谷コーポレーションから、従来のフルハイトドアにフレンチテイストやカフェスタイルを取り入れた待望の新商品が登場!  自分らしさを大切にする女性に似合うカワイイ白い扉「Terrace(テラス)シリーズ」が2017年1月より発売開始します。

    LIMIA ニュース部
    • 4412
    • 12
  5. 夏だけじゃもったいない。冬でも冷やし蕎麦を弁当に! 朝10分弁当なんていかがですか?

    毎日のお弁当に悩んでいませんか? そんな時は麺弁当でちょこっと手抜きはどうですか? 手抜きと言ってもさすがは麺メーカーの大御所 「シマダヤ」さん。 何種類かの麺をお弁当に持って行って試したら やっぱりこちらが一番おいしかったです。 おススメは「そば」と「うどん」です。

    heavydrinker
    • 64610
    • 215
  6. ステンシル✩初心者さんの第一歩に、ベテランさんの箸休めに、簡単でお洒落なステンシル作り(∩´∀`∩)💕

    DIYやハンドメイドに引っ張りだこのステンシル。 私も色々作ったり買ったりして使ってます♪ デザインしてプリントアウトして写しがきして切り抜いてインクをポンポン…オリジナルで1から作るのはなかなかハードル高いかもしれませんし、何度も作ったことがあっても正直面倒だなと思う工程がありますよね😋 今回はズボラな私が使ったちょっとズルイ方法を紹介します(o´艸`)笑

    もちゃ
    • 42722
    • 197
  7. ご存知ですか?ソファーには「持っちゃいけない場所」があるんですっ!

    これからの時期、大掃除などでソファーをご自分で移動させたりすることがあるかと思うんですね。 そんな時に「ソファーのここは持たないでね!」というのが今回のお話し。 ソファーを傷めてしまう原因になるんですね~。 毎日座るソファー、大切にしてあげてくださいね♪

    ひらた家具店
    • 29823
    • 24

おすすめのアイデア

88385件中 73681 - 73700 件を表示