【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. 【お花見のためのバルコニー】

    昨日今日は冷たい雨でしたが、季節は、春分 桜初開(さくらはじめてひらく)。 桜の開花が待ち遠しいですね。 写真は、桜並木を見るための専用バルコニーがある住宅・・・。題して「お花見テラスの家」。用水路沿いの桜並木とその背景の広大な保存緑地が見渡せるバルコニーです。 寒風やご近所さんの視線を気にせず、愉しめるように、桜以外の3方向は手摺を高くしてあるのも、ポイントの一つ・・・。 この家は、このバルコニー以外にも、リビング、和室、お風呂などいろいろな場所から、まるごと桜を愉しむことができるような仕掛けになっています。

    (株)独楽蔵 KOMAGURA
    • 837
    • 2
  2. マンションや賃貸でもOK!ベランダの掃除方法|掃除頻度や注意点、掃除手順など

    ベランダは雨風により砂やチリ、ホコリ、落ち葉などの汚れが溜まってしまう場所。ベランダ掃除をしないでいると、どんどんゴミが溜まってどこから手をつければ分からなくなってしまいますよね。今回はベランダ掃除を行う際の注意点や頻度、ベランダ掃除の基本的なやり方から、マンションやアパートにおすすめの新聞紙を使った掃除方法まで紹介します。また、排水溝口の汚れや厄介な鳩のフン、コケの落とし方も紹介しているのでチェックしてみてください。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 339167
    • 581
  3. 話題のインスタグラマーのアートと、写真を組み合わせてつくる、タカラモノ制作アプリ「POJEE(ポージー)」が登場!

    タカラモノ製作企業、IT製作所から、話題のインスタグラマー・アーティストのアートと、iPhoneやインスタグラムの写真とを組み合わせて、世界に一つの写真グッズが作れるiPhoneアプリ”POJEE(ポージー)”が、2年のプロダクト開発期間を経て、3月16日に正式リリースされました。

    LIMIA ニュース部
    • 4082
    • 12
  4. ごはん、かがやく。「地味な味噌漬」! 真っ白なごはんと一緒に食べたい♪ しみじみ旨い、長野伝統の味わい◎

    47CLUBと、明治42年創業の老舗(有)宮城商店が共同開発した「地味な漬物」シリーズ。第一弾は昨年末に伝統野菜の漬物「地味な野沢菜」、第二弾では、「地味な赤かぶ漬」と「地味な沢庵」が発売されました。そして、このたび、第三弾! 「戸隠大根味噌漬」「丸なす味噌漬」「村山早生ごぼう味噌漬」地味な味噌漬3商品が3月16日に新発売されました。

    LIMIA ニュース部
    • 2617
    • 3
  5. あなたの家は大丈夫?一戸建ての防犯対策を見直そう

    警視庁の調べでは、平成27年度の住宅侵入窃盗被害は約46,000件でした。これは、1日あたり130件弱もの被害が発生している計算になります。被害にあった建物のうち最も多いのは一戸建て住宅であり、全体の41.6%を占めていました。では、狙われやすい家と狙われにくい家は何が違うのでしょうか?今回は最も被害件数の多い「一戸建て」に注目して、泥棒に狙われやすい家の特徴や防犯対策をご紹介します。

    LIMIA 住まい部
    • 8378
    • 26
  6. あなたも今日から貯金ができる人になる!お金が貯まる10の貯金術

    お金はいくらあっても困らないものですし、将来の備えのためにも誰もが少しは貯金しておきたいと考えるでしょう。けれども、これまで貯金をしてこなかった人がいざトライしてみると、なかなか思うようには貯金が増えていきません。 一方で、上手にやりくりしながら毎月一定の金額をコツコツと貯めている人もいます。そこで今回は、貯金ができる人に学ぶ10の貯金術をお教えします。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 23454
    • 266
  7. 通信費の平均額は?スマホの通信費を安くする方法ってあるの?

    毎月スマホの料金だけで10,000円近く払っている、という人は多いはず。これだけ高い金額となれば、家計を圧迫する1つの要因といっても過言ではないでしょう。しかし、実は、毎月の通信費を5,000円未満で抑えている人たちもいます。基本料金や定額料金で一定以上は安くならないといわれることも多いスマホの料金を、なぜそれほど安い金額にとどめることができるのでしょうか? そこで今回は、スマホの月々の通信費の実態と、スマホの料金を安くする4つの方法をご紹介します。選択によっては、今より5,000円以上安くなることもあります。高い通信費に悩んでいる人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 9860
    • 32
  8. 満期前に自動車保険会社を乗り換えるとデメリットが多い!?

    自動車保険の乗り換えどきは、今加入している保険を高いと感じたとき。しかし、いざ乗り換えようと思うと気になってくるのは、いま加入している自動車保険の解約です。実は保険が満期を迎える前に乗り換えると、思いがけないところで損をすることがあります。 そこで今回は、自動車保険を満期前に解約する際の注意点と、ベストな乗り換えタイミングについて解説していきましょう。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 5552
    • 5
  9. 大手コンビニでも簡単に加入できる1日自動車保険を活用してみよう!

    「帰省中に両親の車を借りたい」「運転を交代しながら友達の車で旅行をしたい」など、自分以外の車を運転する機会はありませんか?車を借りるのは年に数回だけれど、そのために両親や友達に手厚い保険に入ってもらうのは難しい…と悩んでいる方もいることでしょう。 そんな方におすすめなのが、誰でも簡単に利用できる「1日自動車保険」です。今回は、その利用方法から保険商品まで詳しくご紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 2799
    • 15
  10. 働く人のお小遣いは平均いくら?使い道ややりくり方法もご紹介

    「お小遣いを増やしてほしいと言われるけれど、うちの夫のお小遣いは少ないのかしら」「家計が苦しいのは、お小遣いが多いせいじゃないかしら」。そう思うことはありませんか? 働く人のお小遣いはどのくらいが適切なのでしょうか。今回はビジネスパーソンのお小遣い事情について、平均額や使途のほか、やりくり方法も含めてご紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 7258
    • 19
  11. 家賃を滞納するとどうなる?強制退去になるのはいつ?

    「出張中でつい家賃を払い忘れた」「失業して収入がなく、家賃を滞納してしまった」ということがあるかもしれません。そのようなとき「いつ強制退去になってしまうんだろう」と心配になりますよね。今回は家賃を滞納してしまったときの流れや、家賃を払えなくなりそうな際の対処法について解説します。

    LIMIA 住まい部
    • 4423
    • 13

おすすめのアイデア

88412件中 70861 - 70880 件を表示