1. 【お世話不要!】虫除けハンギングプランター  おしゃれに飾って虫さんバィバ〜ィ ꒰。・∀・`;꒱ノ*:・

    ハンギングプランターで虫対策!! 暑くなってくるとカメムシがたくさん歩いてたり、家の中に入ろうとしたり、泊まろうとしたり… でも、小さい子どもがいるので殺虫剤みたぃなキツイものは使えない… 市販のプラスチックの吊るすのもなんか不恰好… といろいろ調べながら悩み、だらだらと1年越しで思いついたアイデアです💡 フェイクグリーンなので、お世話不要♬ そして、おしゃれに虫対策 (о´∀`о) ❤️

    yumii
    • 14639
    • 119
  2. 100均すのこで作る夏インテリアにピッタリな収納棚

    梅雨が終われば夏。 もう夏が待ち遠しいって方も多いのでは。 子どもたちも学校でプールが始まり 徐々に夏に近づいています。 100円ショップのセリアさんを覗いてみると 夏インテリア雑貨がたくさん並んでいました。 我が家は海がない県になので 雑貨で雰囲気を先取りしたいと思います。 100均だけで収納棚を作ってみました。 良かったら参考にしてみてください。

    and_a_plus
    • 78946
    • 951
  3. 400円!簡単DIY! 壁掛けナチュラル オーナメント!

    セリアのガーデニング用の木とセリアのフェイクグリーンマットと飾り用のフェイクグリーンで、簡単オーナメント!壁にかけるだけでこなれ感! セリアのガーデニング用の木枠に同じくセリアのフェイクグリーンマットをつけて、後ろから結束バンドで固定します。 セリアにはフェイクグリーンが沢山売っているのでお好みのものを上から結束バンドで固定します。 写真のものは1つのフェイクグリーンを半分に切りました(o^^o) 蝶番をつけて壁掛けにします^ ^ 簡単で壁が寂しいところにぴったり。 追加で造花を買ってきて刺しました。 刺してあるだけなので季節ごとの花に変えられます(o^^o)

    かわ ゆい
    • 6558
    • 73
  4. 東京駅に現れた不思議バー!子連れでも楽しめる期間限定〔絵本の中のBAR〕

    東京駅に2018年の春先、突如現れたのは「絵本に閉じ込められた不思議な森」をテーマにした新感覚のノンアルコールカクテルバー。一歩足を踏み入れれば、そこはフォトジェニックワールド全開! まるで絵本の世界に迷い込んだような非日常感が広がります。たまには慌ただしい日常を忘れて、夢のような場所でゆったりくつろいでみませんか?

    LIMIA グルメ部
    • 6195
    • 28
  5. クエン酸を使った掃除テクニック!ナチュラルクリーニングでお部屋のキレイを保つコツ

    ナチュラルクリーニングの代表選手といえば「クエン酸」。キッチンでは口に入れるものを扱う場なので、できれば掃除には安全なものを使いたいですよね。お子さんのいるご家庭でも安心して使えるクエン酸の掃除テクニックを一挙にご紹介します。

    LIMIA編集部
    • 150314
    • 1389
  6. これからの季節で大活躍!じめじめした湿気を取り除く小型除湿機10選

    じめじめした梅雨や湿度の高い夏、結露が発生しやすい冬など、部屋の除湿が重要となる季節があります。除湿をするには除湿機を使うのが一番で、そういった季節に備えて除湿機を買おうと考えている方もいるでしょう。除湿機にはさまざまな種類があり、あまり広くない空間であれば小型の除湿機を使うのがおすすめです。今回は小型の除湿機の魅力や、おすすめの除湿機10選をご紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 8283
    • 40
  7. 《便利|作ってみた編》100均の木板とすのこ計4枚で、絵本ラック☆

    数ヶ月前から、ベッドで絵本を1冊読んでから布団に入って就寝、という流れになった我が家。でも、その絵本たちはベッド脇の床に直置きの状態でした…。 それで、なるべく子供達に使い勝手が良く、出来るだけ手軽に絵本ラックを作りたいと思い、構想して作ってみました。

    miyuko
    • 40453
    • 508

おすすめのアイデア

88378件中 46761 - 46780 件を表示