【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. 【100均リメイク】ついに100均に登場!リアルな質感&立体的な3Dリメイクパネル♪簡単ストレスフリーで壁面リメイク☆

    インテリアを簡単に手頃に変える事ができる便利なリメイクシート。様々な柄のものが100均で売られています。 そして今回100均で見つけたのが3Dリメイクパネル!シートとは違いリアルな質感&立体的なのが特徴です。 大きなリメイクシートよりはコストがかかりますが、貼りやすさは抜群!途中で曲がってしまったり柄合わせをしたり…なんていう手間は一切ありませんでした。 見つけたら買い!の超おすすめ商品です(^^)

    aya-woodworks
    • 89978
    • 787
  2. 調理時間はわずか5分♪時短・簡単にらとわかめのかきたまスープ

    これから寒くなってくると、 温かいスープや鍋物が欲しくなりますよね。 特に朝は家族に温かい食事を出して、送り出してあげたいですね。 でも!!忙しい朝はスープを作る余裕なんてない!! そんな時にはこれ♪ 今日はわずか5分でできてしまう、 時短簡単レシピのご紹介です。

    鈴木美鈴
    • 3231
    • 74
  3. 【セリア】お料理とドリンクを片手で持ち運びラクラク♪秋のBBQを楽しもう

    BBQというと夏のイメージがありますよね。ですが、実は秋がベストシーズンとも言えるんです! 涼しくて快適な気温、おいしい食材、美しい紅葉を見ながらみんなで楽しむBBQってとってもステキだと思いませんか? そこで今回は、BBQをより楽しむための便利なお皿を2点ご紹介します。ビールとお肉をワンプレートで持ち運ぶことができれば、よりエンジョイできること間違いなしです♪

    LIMIA お買い物部
    • 27731
    • 69
  4. 食卓で大活躍!簡単ステップでおいしく作れる《ベビースターラーメン》のアレンジレシピ

    言わずと知れた大人気ロングセラー商品《ベビースターラーメン》。もちろんそのまま食べてもおいしいのですが、チキンと野菜の旨味がギュッと詰まっているからこそ、料理との相性もバッチリなんです。 株式会社おやつカンパニー監修『ベビースターラーメンレシピ』(ワニブックス)では、《ベビースターラーメン》を使った101品ものレシピが掲載されています。ここでは、簡単につくれるレシピを少しだけご紹介しますね。

    LIMIA グルメ部
    • 3185
    • 35
  5. kka古民家 現地再生(登録有形文化財)

     敷地内に現存する建造物で最も古い建物。建物に残された棟札・幣串・普請帳から昭和3年に建設されたことが確認できる。米を保存する蔵の機能と、農機具の保管・農作業を行う納屋の機能を併せ持つ建造物であった。平成29年に住居として改修された。  構造規模は木造2階建て、梁間4.5間・桁行6間、切妻瓦葺屋根である。建設当初から鉄筋コンクリートの布基礎であった。  改修後の間取りは、南側の建設当初出入口であったと推察される場所を玄関とし、保管されていた大戸を玄関戸として再利用している。玄関を入ると三和土(たたき)仕上の玄関土間と、来客の応対をする三畳の小上がりとなっており、上部には吹抜けがある。吹抜けからは2段に組み上げられた見事な梁組を見ることができる。小上がり部分に残された腰壁は既存の板張りを状態良く保存している。  玄関土間の正面は6枚の大阪障子を隔てて、居間兼食事室となっており、ここでは根太天井が保存されている。内部の木製建具については、玄関の大戸以外は既存のものではないが、古い建具を調達・修繕し、再利用しているため、歴史ある空間に違和感なく馴染んでいる。居間兼食事室の西側は広縁となっており、部屋境の4本の障子を引き込むと2間の大開口が広がり、敷地内の屋敷林を望むことができる。ここでは戦時中に黒く墨で塗られた漆喰仕上げの外壁土壁が保存されている。  下屋部分北側には台所・納戸・食品庫、東側には浴室・洗面所・便所が並んでいる。納戸の床の一部が強化ガラスとなっており、ここから保存された建設当初の基礎の一部を見ることができる。また、台所と食品庫の間にある壁は、米を保管していたコンクリートの壁が保存されている。  居間兼食事室にある階段を上ると2階は10畳の寝室と便所となっている。2階の外壁面内壁は、解体時に化粧合板の下から出てきた建設当初の板壁をそのまま保存した。欠損部は丁寧な補修が施された。寝室の南北は吹抜けとなっており、障子で間仕切られている。吹抜け面に設置された手摺には、米の保管で使用されていた落し板が再利用されている。天井は既存の2段組みの梁が現しとなっており、建設当初の様子を伺うことができる。

    西本建築事務所
    • 1065
    • 10
  6. 手早く作るポテサラのランチサンドで大満足。サッと味が決まるポテトサラダの作り方

    ポテトサラダって、味を決めるのが大変って思ったことないですか? そんなポテトサラダが絶品に手早くできたら嬉しいものです。 パンとの相性も抜群! 女性好みの美味しいポテトサラダを入れて ランチにも嬉しいサンドに♪ 手早くできる簡単な作り方です。

    ダーリンのつま
    • 3329
    • 39
  7. 簡単!工具不要♡ダイソーの組み立てラックシリーズで作るマガジンラック

    以前からネットで見て色々使えそうだなぁと欲しかった「ダイソーの組み立てラック」。近所のダイソーに置いてあったので購入してきました。これがあれば簡単に色々な収納ラックを作ることができます。今回は本を収納しておくのに便利なマガジンラックの作り方のご紹介です♪

    April0024
    • 33876
    • 312
  8. 漬け込み不要でしっかり味♡【鶏唐のコクうま照りやき】冷めても美味しい♪

    こんにちは!ドイツ在住の料理研究家アンナです。 漬け込み不要の時短唐揚げのレシピです♪ 最後に照り焼きに絡めることで、 漬け込まなくてもコクうまにしあがります^^ 冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。 さっくりジューシーな鶏唐をお楽しみください♡ ぜひ作ってみてくださいね!

    アンナのキッチンinドイツ
    • 27663
    • 1247

おすすめのアイデア

88412件中 39861 - 39880 件を表示