
【実例】24時間変化する絵画!?景色をインテリアに取り込む方法♪ ログハウス by キノハス
「ピクチャーウインドー」って知ってますか? 屋外の景色を切り取る額縁のようにしつらえた窓のことなんです。室内から絵のような景色を楽しめるうえ、外の景色を取り込むので空間に奥行き感が生まれるのがメリット。このピクチャーウインドーを効果的に取り入れたデララッタさん・保科さんご夫妻のお宅から、成功の秘訣を教えてもらいましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5538
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
窓の配置にこだわった、明るくすがすがしいリビング
天井高が2.4~4mの吹き抜けになっているのが、デララッタさん・保科さん宅のリビングの特徴。右手の大きな窓は広いバルコニーへフラットにつながります。
正面の小さめの窓は、暖炉を中心にシンメトリーに配し、フォーマルな雰囲気に。また、左上には高窓を設けたため、高い位置から自然光が差し込んで大変明るくすがすがしいリンビングになっています。
森の景色を切り取る贅沢
この家は、山中湖近くの自然豊かな環境にあります。目の前に森の景色が広がる借景を生かすため、ダイニングに大きなピクチャーウインドーをしつらえました。「毎朝のように鹿が庭を訪れて草を食む、まさに絵画のような景色を楽しめますよ」と保科さん。
2面から自然光が差し込むさわやかなキッチン
キッチンにも外の景色を楽しむためのピクチャーウインドーを採用。シンクに立って洗い物をしながら、豊かな自然を感じられます。キッチンはL型で、使い勝手のいい高さに配した壁面の大型収納がこだわり。アイランドの天板は1×2mの御影石で、パンやお菓子づくりなどに使いやすく重宝しているそうです。
四季折々の景色を木製フレームで縁取る
書斎の窓前には、枝ぶりの美しい雑木を植えており、みずみずしい葉姿を楽しめます。春の新緑、夏の濃い緑陰、秋の紅葉、雪景色と、季節によって表情を変えていくので四季の移ろいを強く感じることができるとか。木に配したバードフィーダーに野鳥が遊びに来る様子にも癒されます。
サッシには木製フレームをセレクト。ピクチャーウインドーをいっそう素敵に見せるポイントです。
森林浴が楽しめるバスルーム♪
2面に大きく窓を取ったバスルームでは、森の精気を感じながら入浴することができます。壁と天井はヒノキの板張りにしたので、バスルームに入ると木の香りが鼻をくすぐり、さらにヒーリングの効果が高まります。
バスルームを内包するような間取りのサニタリーは、洗面台、脱衣所、トイレが設けられています。ここにも要所ごとに採光用の窓が設けられており、明るく風通しを良くしているため、湿気がこもることもありません。
外観からも見て取れる美しい窓の配置
窓の配置は、シンメトリーや幅と高さを揃えた点など、美しい外観にもこだわりました。景観になじむブルーグレーの外壁は、ホワイトシダー材を採用。変色せず虫にも強い木材で、10年以上もメンテナンスフリーで美しい外観を保っています。
「木もれ日の差す家」は庭仕事の賜物
ガーデニングが趣味のデララッタさんは、家の周囲にカツラ、ケヤキ、イロハモミジ、トネリコなどの雑木を自ら植栽しました。10年以上が経過してすっかり大木に成長し、「木もれ日の差す家に住みたい」という夢がかないました。また、青々とした芝庭に整えて緑豊かな庭づくりをしており、毎日の手入れを欠かさず行っています。
LDKは吹き抜けでワンルームの大空間
LDKは、オープンにつながるワンルームで、家族がどこで過ごしていてもお互いの気配を感じられます。天井にマツ、見せ梁にヒノキを採用した、木のぬくもり漂うダイナミックな空間。各部屋に窓を大きく取っていますが、高気密・高断熱仕様の二重サッシのため、外気に左右されることなく快適に過ごせるそうです。
ちなみに、保科さんは移住後、野良猫の多さに心を痛め、「ねこねっと山中湖」という団体を立ち上げて保護活動を行っています。「去勢・避妊手術を受けさせ、7年で山梨県内の殺処分の数を1000匹から100匹以下に減らしました」。里親探しも行っており、飼い猫も含めて常に10匹前後の猫たちとともに暮らしています。
明るく快適な室内で保護されるのは、猫にとってもうれしいはず。デララッタさん・保科さん宅の窓からの眺めが、猫の心をなごませているかもしれません。
ピクチャーウインドーを各部屋に効果的に取り入れている、デララッタさん・保科さんのお宅はいかがでしたか? 借景が美しい環境であれば、絵のような風景をインテリアに取り入れるのも、ひとつのアイデアです。ぜひ参考にしてみてください。
この家を設計したのは、木づくりの住まいを得意とする「ビ・ボーン」。山梨・静岡を中心に多くの実績があり、富士山北麓をログハウス&自然素材の家の先進地にしたいという夢を掲げて活動中。興味がある人はホームページをのぞいてみては。
雑誌『キノハス』にデララッタさん・保科さんの記事が載っています。
- 5538
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
段差無し◎中庭のウッドデッキでバリアフリーな住まいへMINO株式会社
-
【DIY】狭小の庭が〇〇で一変!デッドスペースが家族の憩い空間に♪MINO株式会社
-
眺望の良い2階リビングと彩木ウッドデッキMINO株式会社
-
傾斜地に建つ住まいの彩木ウッドデッキ(前編)MINO株式会社
-
傾斜地に建つ住まいの彩木ウッドデッキ(後編)MINO株式会社
-
おしゃれなお家は取り入れている!防犯だけじゃない“格子”をつけるメリットとはセイキ販売株式会社
-
【ウッドデッキ】変形地でも使いやすいお庭へ!MINO株式会社
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大人気!アウトドアリビングで住まいをチェンジ♪MINO株式会社
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)
-
【ウッドデッキ・フェンス・バルコニー手摺】お宅拝見シリーズ(その05)MINO株式会社
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
kinohus(キノハス)さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
畳の上に敷けるカーペット7選!カビやダニ・畳の傷みを防ぐ方法も解説LIMIA編集部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
【プロ直伝!!】ワクワク&効率的なクローゼット収納の作り方like-it5