
材料費100円以下!?簡単サーフボードオブジェ☆
夏インテリアやサーフ系インテリアに欠かせないサーフボードオブジェ。
リメイクシートを貼り終わったら捨ててしまう、「アレ」を使って、お手軽なサーフボードオブジェを作っちゃいます☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20989
- 170
-
いいね
-
クリップ
【用意するもの】
・ダイソーリメイクシートの段ボール
・お好きなリメイクシート(余っている半端な大きさなものでOK)
【道具】
・ガムテープ
・鉛筆
・ペイントやステンシルする場合はアクリル絵の具など
まずはこれを2枚取り出します。
いつもならすぐに捨ててしまう、ダイソーリメイクシートの中に入っている段ボールです。
鉛筆やペンで型をとり、ハサミでザクザク切っていきます。
この例では先端がシュッと尖ったサーフボードにしましたが、お好みの形でオッケーです!
切った2枚をガムテープで貼り合わせ、その上から好きなリメイクシートを貼ります。
これで土台は完成!
今回は、テーブルに貼った時の残りを使いました。
中途半端に余っているリメイクシートも消化できて一石二鳥☆
土台が出来上がったら、あとはお好きなデザインでペイントやステンシルをして完成!
この例では、SURFの文字をアクリル絵の具でステンシルしたものと、
余っていた白木目調リメイクシートを細く切ってラインにしてみました♪
インテリアにあわせてお好みでいろいろなデザインのサーフボードオブジェを作ることができます☆
大きさも45㎝ほどあるので、インテリアのポイントになります♪
最後まで読んでいただきありがとうございました☆☆☆
- 20989
- 170
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
おしゃれなサイコロカレンダーの作り方。大きめキューブをインダストリアル風にアレンジ。DIYぼっち
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
100均フォトフレーム&鏡で作る!簡単パブミラー風*・kanipangram
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
100円材料で作るステンドグラス風ライトhiro
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
ダイソーのカラーボードとセリアのクラフト紙でかっこいい万年カレンダーmaca Products
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi