意外と簡単!?庭も漆喰が自分で塗れる!!!外漆喰&中漆喰比較と

漆喰DIYが人気の昨今、屋外用の漆喰も意外と簡単に塗れることをご存知でしょうか?
暑くてなかなか庭の手入れは難しいかもしれませんが、乾燥に時間を要す漆喰は、からりと晴れた日がベストなので早朝などを見計らって挑戦するのもいいかもしれません。
屋外用漆喰と屋内用漆喰の違いもまとめてみます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 73940
  • 383
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まずは室内用のうま~くヌレール

瀧本真奈美 lovelyzakka.blog.jp

18kg缶は畳10枚分ほどの広さが塗れます。
たっぷり広い面を塗りたい時にとても便利で、蓋をきちんと閉めておくと数カ月経っても変わらずきちんと使えました。

保存も可能で気が向いた時に使える

瀧本真奈美 lovelyzakka.blog.jp

中身はこんな感じです。
すでにすぐ塗れるように練り込まれている状態で、下準備も要りません。
柔らかすぎない適度な状態で、他の商品に比べると垂れにくい印象がありました。

難しいことは一切なし!!!で、簡単に仕上がる

瀧本真奈美 lovelyzakka.blog.jp

2年前にうま~くヌレールを玄関奥の収納スペースに塗りました。
本職の方はいろいろ塗り方の基本等あるんでしょうが、そこはDIY、何のルールもなく自己流でOKです。

瀧本真奈美 lovelyzakka.blog.jp

敢えて雑に凹凸を付けた仕上がりにすればいいので、きれいに塗る必要もなく簡単です。

瀧本真奈美 lovelyzakka.blog.jp

リビング奥の壁も一面塗っています。

そして屋外用漆喰にも挑戦!!!

瀧本真奈美 lovelyzakka.blog.jp

室内用と同様、保存も可能です。

室内用漆喰と比べるとどうか?

瀧本真奈美 lovelyzakka.blog.jp

室内用を使った後に室外用を使うと初めはその違いに手に違和感を感じます。
室内用に比べるとやや硬いので、少し力を要します。女性の場合は、少し休みながら塗るのがベスト。
ですが、慣れてくると特に問題はなく・・・こちらも難しいルールは一切なし。
自己流で構いません。
室内用に比べるとやや繊維のようなものが中に混ざっています。
乾燥後の硬さは断然こちらの方が硬いです。

悩み抜いた門塀

瀧本真奈美 lovelyzakka.blog.jp

ずっと気になっていたのは、門塀裏の憎き雨だれの筋。目にする度にため息が出てしまうくらい悩みのタネでした。

漆喰で一気に解決!!!

瀧本真奈美 lovelyzakka.blog.jp

真っ白になっていく様子が目に見えて判るので
モチベーションも上がります。

瀧本真奈美 lovelyzakka.blog.jp

全てを自分一人で仕上げて・・・

瀧本真奈美 lovelyzakka.blog.jp

見違えるほど真っ白になりました。
こちらは室内に比べてやや塗る厚みを揃えることで、きれいに仕上がりました。
乾燥後は驚くほど硬い。半年たった今もずっとこの状態です。

ここでおさらい。漆喰の効果7つ

ご存知かもしれませんが漆喰には以下の効果があります。

1、結露を予防し、湿気を調節する
2、カビの増殖を抑える
3、消臭力
4、不燃性で安心
5、CO2を吸収し空気をきれいにする
6、部屋を明るく綺麗に見せる
7、ホルムアルデヒドを吸着し再放出しない

(引用元:http://item.rakuten.co.jp/nishimura-ejoy/p000003936/)

商品について詳細はこちら

部屋や庭がすっきり白くなると、気持ちもすっきりします。
夏休み。お子さんと楽しく漆喰塗りもいいかもしれません。
屋外に塗る場合は、気温の上昇が比較的緩やかな早朝とし
熱中症対策を心掛けて下さい。

お役立ちDIYコラム執筆中。
下記DIYブログも是非ご覧ください。

  • 73940
  • 383
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

片付け・収納

株式会社クラシングR 代表取締役【書籍7冊出版】WEB総フォロワー20万人のインフルエンサー。サタデープラス、ZIP!、ラヴィット!、ソレダメ、あさイチ、教えて…

瀧本真奈美さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア