
オシャレに飾れる消臭&芳香ハンガー 100均簡単DIY
100均商品を組み合わせて消臭&芳香剤がオシャレに! 消臭&芳香剤も100均商品で香りの種類によって色違いがありますよ。 ここではラベンダーにしています。 ワイヤーバケツの中には好きなオブジェ入れてお楽しみください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10262
- 99
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
画像の材料を用意します。
セリア商品
プラスチック製電球(1個)
チェーンフック(1個)
Watts(シルク)商品
フラワースタンド(1個)
木製コースター(1個)
ワイヤーバケツS丸形(1個)
消臭&芳香剤(1個)
ダイソー商品
ガラスの置物(1個)
その他 100均で麻紐とフック付きネジ
を用意して下さい。
チェーンフックを分割します。
ペンチで輪っかを広げ、輪っか7個で1本とし、それを3本用意します。
フラワースタンドのネジを外します。
ワイヤーを裏向けにし、丸板を乗せネジで止め直します。
ペンチで鎖の輪っかを少し広げ、ワイヤーの脚部分に3ヵ所 チェーンを通します。
コースターの上にガラスの置物を乗せワイヤーバケツを被せます。
コースターが落ちないようにするためコースターに4ヵ所くらいネジを付けます。
ワイヤーバケツとコースターが平行になるようにしてください。
余った鎖の輪っか2個をワイヤーバケツの頭上に引っかけ、それにフックを付けてペンチで外れないように締めます。
フックを持ち上げた時に傾かない箇所に取り付けて下さい。
プラスチック電球のフタを外して麻紐を巻き付けます。
画像のように輪っかを作り巻き付けて下さい。
コースターの裏側中心にネジフックを付けます。
チェーン3本を重心のバランスを考えながらワイヤーバケツに引っ掛けます。
消臭&芳香剤をプラスチック電球に入れます。(ここではラベンダーの消臭&芳香剤を使用しました。別の香り商品があり色違いがありますよ)
プラスチック電球をネジフックに吊り下げます。
これで完成です。
消臭&芳香剤がオシャレに変身!
最後まで見ていただいてありがとうございました
instagram / @spr20xx
RoomClip / SPR
DIYREPi / SPR と検索してください。
Twitter / @spr_smilemind
下記のリンクからどうぞ!
- 10262
- 99
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単プチプラDIY!ランプシェード☆8アイディアをご紹介‼︎momorin
-
ダイソーの園芸用 土ふるいで2段吊りカゴを作ってみよう☆reks
-
セリアの造花と柳ボールを使ってナチュラル可愛いフラワーボールを作ろう♡♪naosunny
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
100均アイテムで電気スタンドMika.re
-
【100均】プラントハンガーの作り方6選!手軽にできる簡単アイデアもLIMIA ハンドメイド部
-
超簡単かつ 100均で出来るトイレットペーパーストッカーピンキラティ
-
100均アイテムだけで完成!ワイヤー×紙皿で多用途ラック!花宮令
-
誰でも簡単!100均アイテムだけでできるマガジンラック!花宮令
-
簡単!100均芳香剤をダイソーの花台2個で芳香剤カバー!Miki Kiku78
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】セリアが大活躍!おしゃれなアクセサリー収納5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【材料費324円!10分で出来る】セリアの丸椅子カバーをオーナメントにリメイク♡ayu__maman