【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


おうち時間に彩りと癒しを。BGMとインテリアで空間演出!

家事や子育て、お仕事で忙しい日々。
おうちでもっとリラックスしたい。穏やかに過ごしたい。ほっと一息つきたい。
そんな瞬間がありますよね。

お料理をする時間。
おやすみ前のちょっとしたリラックスタイム。
こっそりご褒美スイーツを食べる時間。

日々の生活にBGMを添えてみるのはいかがでしょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 405
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

音ってすごい!BGMの効果

JATO

アップテンポな音楽を聴いていたら、楽しい気分になってきた。
スローテンポな音楽を聴いていたら、穏やかな気持ちになってきた。

そんな経験はありませんか?

これは音楽の持つ、感情誘導効果によるものです。
なりたい気分に合わせてBGMを選ぶことで、気持ちをコントロールする手助けになります。

また、在宅勤務で仕事とプライベートの境目がわかりにくくなり、おうちで過ごす時間も常にストレスを感じる方が増えているといいます。

お仕事中は、集中できる曲を。
それ以外の時間は、リラックスできる曲を。

同じ空間であってもBGMを変えることで、空間の雰囲気を変えて気持ちを切り替えやすくなります。
在宅勤務でお悩みの方は、ぜひ試してみてください。

さらに、BGMをかけることにより、周囲や外部からの雑音が聞こえにくくなり、空間の居心地がよくなることも分かっています。

JATO

このように、音楽は聴覚情報として、聴く人にさまざまな影響を与えます。
家具やインテリア、壁紙や照明にこだわって空間を演出するように、BGMや再生する音楽でも空間を演出してみてはいかがでしょう。

お部屋に置きたい。見た目もかわいいスピーカー

JATO

そして、おうちにBGMを流すためにおすすめなのが丹波立杭焼(たんばたちくいやき)を使った陶器のスピーカー、「POTTS(ポッツ)」。

一般的なスピーカーは主張が強くて、お部屋に置きづらい。
かといってスマホでは音量も音質も物足りない。

POTTSなら、インテリアとして置きたい見た目と、納得できる音を両立。
360°に広がる音は、聴く場所を選ばないのでお部屋のどこにいても音楽と一緒に過ごせます。

JATO
JATO

表面の仕上げは7種類。お部屋のイメージに合った色をを選べます。

JATO

音楽はもちろん、小鳥のさえずりや、川の流れ、森の音といった自然の音などもおすすめです。
優しく響く音があなたを包みこみます。

  • 405
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

音響・映像・情報・セキュリティー技術をつなぎ合わせてシステムアップする専門会社です。

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア