
クッションフロアの黒ずみ汚れがスッキリ落ちた方法
uchiblog
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
初めての使用でも意外と簡単でした。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
トイレの床の黒ずみが気になっていました。
一般的な洗剤で掃除をしてみました。
・トイレ用洗剤→✖️
・酸素系漂白剤(オキシクリーン)→✖️
・塩素系漂白剤(カビキラー)→✖️
・メラミンスポンジ→▲
漂白剤では多少は落ちているかもしれないが、ほぼ変わりなし。
メラミンスポンジで少し落ちるも疲れて断念(beforeの白くなっている部分が努力の跡です)
今回使用したのはリンレイの「オール床クリーナー」です。
薄めて使えば普段の床掃除に、原液で使えば古いワックスはがしができるというものです。
ワックス剥離剤というと難しそうなイメージですが使い方は簡単です。
床に原液を伸ばし数分放置します。その後歯ブラシ等で擦ります。あとは水拭きを数回繰り返すだけで完了!あっという間にキレイになりました。
使用の際は材質をご確認の上お願い致します。