
ダイソー「フタ付きBOX コミック」でコミック本をスッキリ収納
ダイソーの「フタ付きBOX コミック」を使って、コミック本をスッキリ収納しました。「フタ付きBOX コミック」は積み重ねて収納できるので、本を整理整頓するのに便利なアイテムです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 85528
- 145
- 0
-
いいね
-
クリップ
断捨離前の本棚
現在、我が家には、専用の本棚がありません。
以前は、書斎に大きな本棚(上の写真です)がありました。
びっしりと棚に本を収納して、めちゃくちゃでした。
それが、シンプルライフを目指したことをキッカケに、本の断捨離をスタート。
かなりの量の本を断捨離しました。
そして、本が少なくなると大きな本棚も不要になります。
そして、とうとう書斎の本棚を断捨離しました。
現在の本の収納場所
もちろん、我が家に1冊も本がないわけではありません。
厳選して残っている本は、専用の本棚ではなく、和室にある無印良品の「木製キャビネット」に収納しています。
木製キャビネットの横には、先日に作成したヨガマット入れがあります。
普通のダンボール箱を、セリアのリメイクシートを活用して木目調のボックスに変身させました。

本を収納していますが、頻繁に読む本ではありません。
しかし、どれも断捨離することのできない大切な本ばかりです。
「花より男子」、「逃げるは恥だが役に立つ」などです。
本を置いている木製キャビネットに、本以外の物を収納しようと思いつきました。
理由は、木製キャビネットを、さらに有効活用するためです。
なので、本を木製キャビネットから違う場所に収納することにしました。
ダイソーの「フタ付きBOXコミック」
本を収納するために新たに本棚を購入するのではなく、100均グッズを使うことにしました。
ダイソーの「フタ付きBOX コミック」です。
白いボックスで、ちょっとおしゃれですよね。
価格は、100円(税別)です。
外寸は、240mm×220mm×140mmです。
普通サイズのコミック本は12冊、大型サイズのコミック本は11冊を収納することができます。
このように積み重ねて収納することができます。
フタと底に凹凸があり、ちょうど噛み合うになっています。
なので、積み重ねてもグラつくことはありません。
無印良品の「木製キャビネット」に置いていた、コミック本を収納していきます。
妻が大好きな「花より男子」です。
「フタ付きBOXコミック」に、普通サイズのコミック本が13冊収納できました。
コミック本よりも、ちょっと大きなサイズの本(大型コミック本サイズ)も収納可能です。
このときは、「フタ付きBOX コミック」に収納する向きを変えます。
収納の向きを変えるだけで、2種類のサイズの本を収納できるなんて、便利です。
「フタ付きBOX コミック」の形が正方形ではなくて、240mm×220mmになっているのがポイントですね。
ダイソーの「フタ付きBOXコミック」にラベルを貼る
白いボックスなので、中にどんな本を収納したのかが、わからなくなります。
なので、ラベルを貼ることにしました。
プリンターで印刷した紙をラベルのサイズにカットします。
我が家にラベルプリンターがないので。
カットしたラベルを透明テープで、「フタ付きBOX コミック」に貼り付けます。
透明テープも、100均グッズです。
ラベルを貼るのに、透明テープは便利ですよ。
これで、「フタ付きBOX コミック」にどんな本が入っているのか一目瞭然です。
「フタ付きBOX コミック」は100均グッズにしては丈夫なので、本を収納してもグニャグニャすることはありません。
もちろん、積み重ねてもボックスが歪むことはないです。
「フタ付きBOX コミック」を新たな収納場所へ
コミック本を収納した「フタ付きBOX コミック」の新しい置き場所は、書斎です。
書斎から和室に置いていた本が、再び書斎に戻ってきました。
書斎の机には、足元に収納棚があります。
「フタ付きBOX コミック」を置くにはピッタリの場所です。
2段重ねで収納しました。
「フタ付きBOX コミック」にラベルを貼っているので、中に入ってる本がわかるので便利です。
本を読みたくなったら、すぐに見つけられます。
使い勝手もバッチリです。
「フタ付きBOX コミック」は、本を収納するには便利なアイテムですよ。
- 85528
- 145
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
CD収納の実例アイデア13選|100均・無印ケースをおしゃれに活用!見せない工夫もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カラーボックス収納実例&ニトリ他おすすめ商品20選!おしゃれなDIYアイデア集付きLIMIA インテリア部
-
IKEA+無印でキッチンカウンター下にシンプル収納を作りました♫akane.cn20
-
ブックエンドを収納に活用!倒れないようにする方法から簡単なスタンドDIYまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
紙袋をスッキリ収納するアイデア!活用法やおすすめ収納グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【無印良品】PPケースで洗面所の便利な収納!目隠しで見た目もスッキリ!usagi works
-
【簡単DIY】おしゃれに目隠し!プリンター収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
便利で優秀!セリアのランドリーバスケットが棚上収納にピッタリ◎____pir.y.o
-
収納の必須アイテム!ファイルボックスの基本、定番活用法をまとめてみました!ak3
-
【100均のねじれS字フック】クローゼット収納が画期的で便利に♪usagi works
-
本の収納方法|無印やニトリ、100均のおしゃれDIY、押入れ向きラックや見せない本棚LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】我が家のカラーボックス活用法6選♪greenapple
-
靴収納アイデア22選【100均・ニトリ・無印】狭い部屋や省スペースでもOK!おしゃれなDIY方法を紹介LIMIA編集部