
「あれどこいった?」を解決する!100均グッズですぐに見つかる書類収納術
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
複数枚、かさばる書類の持ち歩きと書込み
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
同じ業務に関わる書類で何枚か記入したり、その時には必要なくても別々にすると後片付のファイリングが面倒くさく、かさばってもバラせない書類達。
机の上でなら隣にでも置いとけばいい。
でもそんな時ばかりでもなく。
持ち出して、立ったままでの記入に重宝するのがバインダーな訳だけど、何枚も重ねた上からだと書きにくくありませんか?
かと言って必要な1〜2枚だけ持ち出すと後片付けが面倒だし、案外置いてきた資料が必要になったりで結局は複数枚、挟む事になる。
で、これ!いいの見つけた😄
バインダー+ファイルケース
ファイルケースなので数種類の資料でも持ち歩ける。その内、1〜2だけ出して書ける。
ケースなので深みが有り、筆記具も十分入れられます。
折角なので蓋裏をカスタマイズしてみました
フックに掛けられるようになってるのも高ポイント