
今ある家具を見直そう!コーナーラックをTVボードにリメイク☆
テレビを載せるTVボードって幅を取るし、
設置したらほとんど動かすことも出来ないので
せっかくテレビを壁掛けにするならば、出来れば置きたくないですよね。
ということであまり場所を取らないラックをリメイクして、
TV用機器の設置棚にしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 46397
- 213
- 0
-
いいね
-
クリップ
ビフォー!
壁に掛けられたこじんまりしたサイズのテレビ。
そんなにテレビ見ないので、このサイズで充分満足なんですが、
もう10年選手ということで、ちょい大きいくらいのテレビに買い替えました。
まぁ安くなっていたってのと、、
壁掛け金具がそのまま使いたかったので!笑
で、、新しいテレビを設置したは良いけど、
今までのはHDD内蔵だったけど、
今度のは外付けする必要が・・・。
収納する棚が必要だけど、せっかく壁掛けなのに
TVボードは置きたくない。
そんな想いから家にあるラックのリメイクに着手しました。
材料!
子供部屋で使っていたコーナー用のラックです。
真っ白でどこにでも合いそうですが、何か味気ない・・
そんなラックをベースにしてみました。
100均で購入したリメイクシートです。
先ほどのラックくらいの大きさであれば2本あれば十分足ります。
リメイクシートを貼っただけだとチープな仕上がりになってしまうので、
ちょい足しに装飾用のグリーンモスを使いました。
装飾!
ラックをバラして、側面部分にリメイクシートを貼ります。
棚部分は艶消し黒のスプレーで塗装しました。
ちょい足し!
テレビが入っていた段ボールを活用します。
まず棚の形で段ボールを切り抜いて・・・
グリーンモスを木工ボンドで留めていきます。
これを棚の上に乗せれば、
ちょっとお店のディスプレイ?っぽい雰囲気が出たんではないでしょうか。
完成!
フェイクグリーンや小物を載せて完成です!
HDDはなるべく目につかないように中・上段に配置しました。
テレビの裏側を覗くと・・・
恥ずかしながらごちゃごちゃです!笑
今回は棚を作るのが目的だったので、
配線の整理はまた今度にしたいと思います^^;
要らなくなった家具や飽きてしまった家具を
リメイクして再利用出来るのもDIYのいいところ!
新しく家具を買う前に、今家にあるものをリメイクして
インテリアを楽しんでみては如何でしょうか^^
- 46397
- 213
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カフェインテリアの実例まとめ!DIYの方法から部屋の本格コーディネート術まで一挙大公開LIMIA DIY部
-
LABLICOとホームセンターのSPF材、セリアのシェルフやアイアンバーを使って壁面収納のビフォーアフターneige+手作りのある暮らし
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部
-
ヘリンボーンの板壁DIY!設置&ディスプレイ壁面&パソコン周りの収納編♪HANDWORKS*RELAX
-
キッチンカウンターをDIYしよう!作り方・マネしたくなるステキな実例を紹介LIMIA DIY部
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
綺麗すぎるブランドの箱の再利用活用法!【完成品は海外インテリアのようなコンソールに変身!】NOIR
-
100均アイテムも大活躍!スイッチカバーをおしゃれに簡単リメイクLIMIA インテリア部
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
【工具不要DIY】段ボールとリメイクシートで飾り棚になるマントルピース,暖炉を手作り!クリスマスや冬のインテリアに♪りんご
-
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌K.T.W.S
-
空き箱をリメイクしてオシャレな収納に!簡単な作り方や紙を貼るだけ簡単DIYもご紹介LIMIA DIY部
-
カラボリメイク オシャレでも実用性のある棚に。あーつん