
お好きにアレンジ!レースペーパーで作るパーテーション
繊細な模様のレースペーパーをたくさんつなげて、
ドイリーカーテンのようなパーテーションを作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14586
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
繊細なカタチのレースペーパー。
中でも、ドイリーのように細かいアメリカやドイツ製が私は好きです。
レース編みができたら一番よいのですが、
編み物はしたことがありません。
なので、レースペーパーをたくさんつなげて、
ドイリーカーテン風にパーテーションを作ってみました。
↓が、before。
子供部屋の入口からのショットで、
部屋に入ってすぐに見える光景です。
ロフトベッドごしに、子供のとっちらかった机が丸見えですねσ^_^;
パーテーションで隠したい、
でも子供部屋は、ふたり部屋でしかも5.5畳と狭いので、
完全に仕切るのではなく、透け感のあるパーテーションを作りたかった。
レースペーパーのような素材は、まさしく探していたものでした。
しかし、レースペーパーは薄くて、耐久性に欠けます。
そこで、裏から100均のクリアファイルを貼ることにしました。
ダイソーのコンパス型カッターやハサミで
クリアファイルをカットし…
レースペーパーの裏から接着します。
乾かします。
スタート位置を決めたら…
ホッチキスでとめます。
ダイソーのホッチキスは、向きが変えられて便利ですね。
強度を上げるため、なるべくクリアファイルを貼った部分でとめるようにします。
重さも出てくるので、トップはクリアファイルを細くカットしたものでベルトを作り、とめます。
ホッチキスの芯が目立つのが気になるならば、
アクリル絵の具の白などでカバー。
私は手軽さでホッチキスにしましたが、
接着剤ならば、この手間は必要ありません。
完成です。
光も風も通すパーテーションが出来ました。
- 14586
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均diy】女の子の憧れ♡天蓋を100均商品で♫chi.ru.ta.ya
-
【簡単DIY】10分でカーテンレールが完成♫憧れのショップ風空間に♡*hirari38*
-
DIYで布張り椅子を張り替え!ノリエ
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
おしゃれなデザイン障子の作り方。縦格子で上品な和室へ。DIYぼっち
-
☆簡単DIY!ダイソーのあれを使っておしゃれカフェ風窓に変身☆mont-blue☆imoan
-
100均のフォトフレームでお手軽ニッチをDIY!ノリエ
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
簡単DIY☆生活感が出ちゃうアレもコレも隠してしまおう!その①mirinamu
-
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身LIMIA DIY部
-
寒さ対策に!寝室に内窓をDIYmirinamu
-
和室の障子をリメイクして壁紙を貼りましたhiro
-
100円商品のカラーボードで腰壁作り☆Latan