
冷蔵庫の製氷機パイプを洗浄?!
家の中にあるもので、カビの温床といえば?!
ご存知ですか?
1位、観葉植物の土
2位、冷蔵庫の自動製氷機 なんです!!!
考えたら恐ろしいですよね。。
製氷機もお手入れを怠ると、カビの氷食べてることになるなんて!!!
でもお手入れも簡単なんです★
是非参考にしてみてください~!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 205345
- 821
- 2
-
いいね
-
クリップ
理想的なのは1週間に1度は製氷機掃除をする方がいいそうです。
我が家では、外せる部分は全て外して、
約週に1度は重曹とクエン酸で掃除しています。
ただ、冷蔵庫の中のパイプまでは外せず、、
気になっていたので、コチラを使ってみました★
こちら、3回分で498円なのでコスパも優秀!
食用のクエン酸が使われているので、口にする氷でも安心して使えます✴︎
専用の粉末をタンクに入れて、自動製氷するのみ★
行う際は付属の誤飲防止のシールをタンクに貼って下さいね!
本当簡単!
放置してれば簡単に掃除が出来ます(笑)
パイプ洗浄しながら、氷が作られていきます!
ピンクの氷が可愛いので(笑)
小さなお子様がいる家庭は
誤飲しない様に気をつけて下さいね!
透明の氷になるまで放置して完了★!
心無しか、氷の透明感が違ってます、、
これからの季節、氷を使う頻度も高くなると思うので、是非真夏になる前にやってみることオススメします★
- 205345
- 821
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
これで解決!3ステップで製氷機のお掃除ks._.myhome
-
【実践】簡単!電気ケトルの掃除方法|クエン酸と重曹で汚れと臭いがサッと落ちるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【冷凍庫の簡単な掃除方法を解説】気軽に冷凍庫をキレイにしよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【場所別】冷蔵庫の掃除方法6選! きれいに保つ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの掃除方法9選!場所別の簡単テクニックを徹底解説LIMIA編集部
-
【保存版】ウォシュレット掃除方法まとめ!ノズルの出し方から丁寧に解説LIMIA編集部
-
【写真でわかる】重曹とクエン酸でバッチリ!電気ポットの簡単な洗浄方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今さら聞けないナチュラルクリーニングの基本〜絶対に持っておきたい3つの粉末〜ks._.myhome
-
お風呂の排水口の掃除方法を解説!触らずに解消する簡単なやり方を紹介LIMIA編集部
-
お風呂の鏡の曇り止め4選!家にあるものや市販アイテムを使った方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレタンクの掃除方法!タンクを開けないやり方やカビ予防のお手入れ法も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水回り掃除のやり方!場所ごとの掃除方法やおすすめの掃除道具・洗剤をご紹介LIMIA編集部
-
ダサ見え必須なスニーカーラバーの黒ずみ対策に!みんな使ったことあるアレが最適uchiblog