
IKEAの洗濯物干し、13年も愛用しています。
毎日の家事の中でも、洗濯もの干しは大好きな作業のひとつです。家事を楽しくしてくれるのが、すぐれた道具たち。愛用しているイケアの洗濯物干しをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 54362
- 66
- 0
-
いいね
-
クリップ
暮らしを楽しむ、暮らしをいろどる毎日の風景

家を建ててあっという間に15年。
15年たっても、
毎日、「うちって最高~、気持ちよいなぁ」って思っています。
ワタシって、単純なので、
風がそよいで、窓の外の雲の動きを見るだけで、
我が家って最高って思えてきます。
↑
これって、家というより、
景色を楽しんでいるってことね。
家の楽しむツールのひとつが
ベランダ!
ベランダの位置や意味は、
家を建てる時の重要なポジションでした。
ベランダで、洗濯を干す。
食事をする。
景色を楽しむ。
ベランダの外壁がちょうど、
外の景色を切り取ってくれて、
額縁効果。
「いい景色だけ」を見ながら、
気持ちのよい空間で
毎日の家事も済ますことができるって最高です。
13年以上、毎日使い続けているのがIKEAの物干し

家事の中でも、
洗濯を干す作業は、
ワタシが特に好きな作業です。
家事の仕事というよりも、
自然と戯れる
貴重な時間なんです。
洗濯ものを干すのが
ラクな作業だから、
気楽に楽しめているのかなぁって
思えます。
愛用のイケアの物干しは
かれこれ13年は使っています。
なんといっても、一番のお気に入りは、
シンプルなデザイン。
無理なく、ちょどよい高さで、
タオルがすっと干せる。
タオルを干したら、ピンチでとめたりとい
面倒くさい作業がなくても
完了するのです。
ピンチでとめなくても、
風がふいても飛んでいかないんですよね。
よくできています。
タオル以外の洗濯物は、
どうしているかというと、
●洋服関係はハンガーにかけて、
すぐ近くにある物干し竿に吊るします。
●下着や靴下は、無印のピンチにはさんで、
IKEAの物干しの脇に吊るします。

家事を効率化して、作業の負担を軽減
ワタシの洗濯もの干しがラクなのは、
IKEAの物干しがすぐれていることと、
動線が短いところにあります。
歩き回らなくても、
洗濯もの干しが完了するんですよね。
いかに、
歩き回らなくても済むように
家事ができるか!?を
ワタシ、研究しています(笑)
家事がラクにできる分、
のんびりと、
外の風がそよいているのを感じながら、
洗濯ものを干したり、
時々、
外の景色を楽しんだり。
日々の楽しみの中に、
洗濯もの干しを取り入れている感じ(笑)
もっと、ラクに
楽しめるような仕組みを作ってみると、
毎日の暮らしの中に
自分の好きをたくさん取り込めるようになります。
みなさんも
身近なところから、
暮らしを楽しんでみてくださいね。
- 54362
- 66
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
子どもがいてもスッキリ片付いたおうちを保つ“投げ込み収納”♡kaori.y.t
-
小さい子どもがいて実感! ◎家中のモノを減らしてよかったこと5つ◎マツ
-
くつしたの適正量は何足?くつしたの整理ができればお家もスッキリ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
「洗濯物が多い、たたむの面倒」そんなストレスを解決する2つのポイントお片付けブロガー えり
-
あるものが隠れてます!貼るだけでスッキリ♪シンプルライフの秘密!A+organize
-
溢れた子供服と和室の整理収納★ビフォーアフター事例整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
名無し収納は「ラック」「フック」の5活用で解決!!暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
玄関横のファミリークローゼットに洋服を収納!整理収納コンサルタントが伝授「新築するならほしい、このひと工夫」vol.1ieny
-
【これで代用】キッチンの水切りカゴ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
【洗面所スッキリ見せテク】「タオルの色、揃えてますか?」おすすめな色とその理由3つマツ
-
水切りかごやめてみませんか?キッチンを広く掃除を楽にする3ステップ。kukka
-
【100均スクイジーで】キッチンの掃除も時短に整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
タオルのたたみ方次第で【ホテルライク】な洗面所に整理収納シンプルライフ矢部裕子