
木化して困るローズマリーで香りが嬉しいサシェを作ってみよう
庭に植えたローズマリーとどんどん大きくなるばかり。せっかく植えたローズマリー、暮らしに嬉しい、香るサシェ作りをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 91646
- 167
- 0
-
いいね
-
クリップ
ハーブが香る季節となりました。今日は、庭に植えたハーブを、暮らしの中に取り入れて楽しめる方法をご紹介します。
ローズマリーの活用の仕方

ローズマリーは、幅広い効果効能があるため、料理や化粧水で使われることが多くあります。フレッシュでもドライでも使えるローズマリーですが、少し、手を加えるだけで、可愛いサシェを作ることができます。

ローズマリーを陰干し後、葉っぱと茎に分けていきます。使うのは、この葉の部分。この分ける作業だけでも、部屋中香りがただよいます。ローズマリーの香りを嗅ぐと、集中力と記憶力アップにつながる効果があるとも。わが家では、眠たい朝に香ると気分もシャキッとし、朝はローズマリーを香るところからスタート。

クルミの殻を使って、サシェを作っていきます。作り方は簡単!余り布を使って、直径7〜8cmの円のものを用作ります。

円に切った布の周りを縫い、その中にドライにしたローズマリーを入れます。あとは、蓋をするように、コットンで抑え、糸を引っ張ると、ボールのようになるので、これをクルミの殻に入れれば出来上がり。この時、革紐やレースでキーホルダーのように持ち手を作ったり、2つのくるみサシェを紐でつなぐと、使い道も広がってきます。

わが家では、こうしてできたクルミサシェをハンガーに引っ掛けています。ローズマリーの他に、サントリナやラベンダーなども一緒にドライに入れると、防虫効果としての役割も。香りが弱くなった時には、ここにアロマを1滴垂らして使っています。

こうしてできたサシェは、1つ作るのに約10分。わが家では、ハンガーだけでなく車の中やカバンにつけても香ってくるので大活躍。机の上の転がしていても、香ると気分転換にもなります。また、クルミの殻を使うと見た目も可愛く、庭でできたローズマリーでちょっとしたプレゼントにもできます。

余った布にローズマリーを入れて、靴の中に入れれば、シューキーパーにも。靴の嫌な匂いまで抑えてくれます。

ブーツにもシューキーパーとして使うこともできます。ドライのローズマリーをお茶パックに入れます。これを使っていないロング靴下に入れていきます。

いくつか、ローズマリーが入ったお茶パックを入れると、あとは、上を結ぶだけ。

ブーツの中に入れておくと、また、季節になって出す時に、香りがしてくせになりますよ〜
ローズマリーは、庭に植えると「木化して使いようがない!」とよく聞きますが、こうして、暮らしのなかで楽しむ方法を取り入れるようになると、植える楽しさと使う楽しさの2倍になります。
- 91646
- 167
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ポプリは飾れる香りのインテリア♪作り方や使い方・おすすめ商品などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ぷるぷるボールを100均材料で♪】セリアの手作り系おもちゃが楽しい♪使い道,遊び方,保管方法や捨て方なども。りんご
-
手ぬぐいの使い方7選!おすすめのおしゃれなアイテムも8個紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベビーオイルで作る ボタニカルハーバリウム🌿eden
-
【フレグランスジェル5選】香りを楽しむおしゃれインテリアに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
全部100均?!〔ダイソー〕〔セリア〕〔キャンドゥ〕で見つけた夏対策グッズLIMIA お買い物部
-
お花入りの可愛い氷「エディブルフラワーアイスキューブ」の作り方Hanae
-
お花が綺麗に長持ち🌷切り花にも鉢花にも使えるアンプルで癒しのお花生活をエンジョイ🎵sanae
-
一度聞いたら忘れられないネーミング!ダイソーの「鼻ぽん」って?南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【100均】で簡単に!かわいいアロマキャンドルの作り方♪実例を交えてLIMIA ハンドメイド部
-
不要になった香水を再利用法する! リメークでディフューザーに変身させるコツ!NOIR
-
100均材料で簡単!【アロマワックスバーの作り方】ダイソーで材料はすべてそろう♪可愛い子供向け作品も♪りんご
-
【Can★Do】自宅やオフィスで簡単にティータイムを楽しめる♪100均のティーグッズLIMIA お買い物部