
小分けジップバッグで簡単仕分け収納法♪
ジップバッグに細かいモノを整理する事で見やすく取り出しやすい収納にする事が出来ます♪
その活用術をご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40438
- 320
- 0
-
いいね
-
クリップ
ジップバックって地味な存在ですが、我が家には無くてはならないもの!
特にキャンドゥのジップバックがお気に入りで、他のジップバックと何が違うかというと、キャンドゥのは横に幅広なんです!
よく使うのは大体この4種類位の大きさのもの!
A8サイズはアクセサリー収納にオススメです。
私はバラバラになりがちなブレスレット類を入れています。
普通のジップと違うのはこれを見て頂ければ分かるかと思うのですが、普通のは縦長の形に対してこちらは横長なんです!
なので、口がそのぶん広く開くため取りやすい!そして縦長のジップのあるあるで、下の方にいってしまってなかなか取り出せないなんて事ありませんか⁈
そう言ったこともなく見やすく取りやすいのが横長なんです♪
他にもA6サイズのものはストッキング収納に!
この大きさがちょうど良いんです♪
しかも、無駄がない大きさでちょうど我が家で愛用中のIKEAのSKUBBのケースにピッタリ収まりました!
この時ストッキングを見直したのでついでに今まで手書きだったのをテプラで作り直しラベリングしました!
ストッキングそのままだと似たような色だと分からなくなってしまいますよね!
なので私は見直す時は必ず一度履いてみて自分だけに分かる違いでも良いので書いておくといざ使う時とっても便利です♪
☆例えば同じ黒でも厚さが違うならデニール数を書く。
☆夏用と冬用とかで季節で分けるのも良し
☆あと私は同じ冬用でも着圧と裏起毛の暖かさ重視ものと2種類あり、それぞれデニール数はあまり変わらず見た目で判断しづらかったので、ちゃんと着圧とか、裏起毛とか特徴を書きました‼︎
A5サイズは、このようにホットプレートの時よく使うたこ焼きのピックやお好み焼きのヘラなどをまとめて入れています!ホットプレートの中に収めているので、使う時、扉や引き出しなどあちこち開けずに済み便利です!
使うモノはなるべく近くにまとめる、すなわちグルーピングに適しているのもジップの良いところです♪
他にも定番ですが旅行の小分けには中身がすぐ分かるジップバックはオススメですし、お子さんのパズルなんかをしまう時にも横長なので良いと思います!
ジップバックのその便利さを是非一度お試し下さい♪
- 40438
- 320
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
こんなの欲しかった!セリアの「仕切りケース」のおすすめの使い方5つ!mujikko@もの選びコンサルタント
-
【ダイソー&セリア】100均のプラスチックケースおすすめ5選kukka
-
セリアで買うならこれ!おすすめしたい【使える収納】トップ3とその使い方kayoacco
-
【セリア】収納トレーで迷子にならない文房具収納♡kiyo.1980
-
ハガキより小物整理に◎ダイソーの「はがきケース」でキッチンをすっきり整理!mujikko@もの選びコンサルタント
-
これですっきり☆お弁当グッズ収納!ks._.myhome
-
【おもちゃ収納】リカちゃんグッズの細々したものをわかりやすく収納整理収納アドバイザー やすこ
-
【セリア】真っ白が登場!いろいろ使えるA4キャリーケース整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【無印】あれもこれもジャストフィット!「ピル・ピアスケース」の便利な使い方6つmujikko@もの選びコンサルタント
-
薬も裁縫も取り出し簡単!無印のキャリーボックスが便利な3つのポイント思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
書類整理だけじゃもったいない!100均キャンドゥで見つけた薄さ5cmの真っ白ファイルボックスはこんなに多機能!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
コスパ最高!無印とも相性良し!!衣装ケース内をスッキリできるダイソーの折りたたみケース南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
衣装ケースの仕切りは100均がすごい!〔無印良品〕や手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部