
カウンターの模様替え✨写真追加有
元々備え付けて居たカウンター上のボードをスパッといってみました!何故なら暗いし何よりテレビが見えないから笑
子供達にもカウンター越しで物の受け渡ししたい!と言われていたので思い切って!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5290
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
完成というか。。。
照明をまだ付け足したいとこですが、とりあえずこんな感じで落ち着きました!
さて、この両サイドにあるボードですが、これ、元は1つのものなんです!左のボードの側面を見てもらうとわかるように、切ってしまってから片側だけ裸になっちゃったので、廃材を付け足して棚に無理やり仕上げてます笑 ペイントもまだ間に合ってません。。
こんなボードです(´∀`*。。でした!ですね。片方の棚側には蝶番で扉を付けて使って居たので外すのも面倒くさくなってしまって、そこを残して切りました。いつも感覚でやってしまうので切り離してから、やりだしてから、あっ。。。てなってますヽ( ̄д ̄;)ノ
2つに切り離して背板の部分も外したので安定せずに、下の方をL字金具で固定して棚を戻してます。 右側の横板を失った側も廃材を付け足して下をL字金具固定。
背板は片方は網貼ってます。長さのいいものがあればサイドも抑えたいとこですがとりあえずは釘で打ち付けて上下だけ板留めしてます。
100均で見つけたこのパネルを二枚購入!横幅はピッタリ✨でも、長さはあまりすぎてたので二枚を針金で括り付けてから上にくるパネルをクイッと折り曲げて天面に釘で固定!下はプランプランにして開けれるようにしました!キッチン側にもプラ板扉を付けてるので透過率よし!!明るくなりました〜〜!
キッチン側からの写真は撮り損ねてるのでまた追加でアップします!
本当は壁もリメイクシートで一気に行きたいとこですが、それをやりだすと全面やりたくなりそうなので今は我慢。。
その代わり飾り棚をつけてます!
廃材にL字金具を取り付けて棚受けがわりに壁にビス留めです💦そこに、カウンターの上面の隙間を隠す為にこれまたプラ板にリメイクシートを貼ったものを両面テープでくっ付けてます笑
とっても簡易的な棚なので重いものは無理ですがなんとなく雰囲気良くなったからよし!!ということで。
こちらも写真がないので後から追加しようと思います(*゚▽゚)ノ
ご覧いただきありがとうございました(´∀`*)
こちらが簡易棚です!
とってもお粗末な作りですが💦
L字金具で下から木をすくい上げる感じでつけてるので多少の重さには対応できてます!今の所。。
こちらカウンター側からの眺めです!
右の棚が透過率高めの棚ですね!左は5〜6年前位につけた木製の扉です!オイルが染みて良い感じになってきてます!まだここの照明にも手を入れたいとこです!
- 5290
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
キッチンを軽く仕切るための仕切りを作りましたurucoto
-
簡単DIY☆生活感が出ちゃうアレもコレも隠してしまおう!その①mirinamu
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
ネコが楽しく遊べるカフェ風小屋をDIY!ノリエ
-
収納できるフラップ扉の作り方。インダストリアル風な扉で食器棚リメイク。DIYぼっち
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
椅子横にサイドテーブルが欲しかったので✨100均トレリスとスノコで作ってみました〜後編〜niko
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko