
花を詰めたゼリーキャンドル。
ほぼ100均の材料でゼリーキャンドル作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3016
- 53
- 0
-
いいね
-
クリップ
ゼリーキャンドルの元と器が余ってたのでゼリーキャンドル作りました。
※写真撮るの忘れてたので写真少なめです・・・。
ゼリーキャンドルの材料
・キャンドルゼリー (キャンドゥに売ってます)
・キャンドル芯(これもキャンドゥに売ってます。)
・ガラスの器(家に余ってたもの)
・造花(ダイソーで買いました)
1、器の中に造花を入れます。
花部分、葉っぱ部分を切ってバランスよく。
2、キャンドル芯を入れます。
3、ゼリーキャンドルを溶かします。
キャンドル溶かす時はホットプレートに軽量カップを置いて温めながら溶かしていきます。
溶かす時はゼリーをちぎって少しづつ入れたら早く溶けます。
決して直接溶かさないでください。危ない!
4、溶かしたゼリーを流し入れていきます。
外側から回しながら全体に。
入れる時はこんな感じです。
キャンドル芯は固まるまで不安定なので割り箸とかで固定してください。
出来上がったものはこちらです。
溶かして流すだけなので案外簡単に出来ます。
キャンドゥなら材料ほとんど揃っています。
始めは生花でしてみたけど流し込むと重みでへにゃ、てなるし色も変色してしまうので造花のほうがキレイにできます。
今回は以上です。
見てくれてありがとうございます。
- 3016
- 53
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
材料は全部ダイソー!意外な方法で可愛いフードカバーを作ってみよう!urucoto
-
ダイソーのゼリーキャンドルでハーバリウム風な涼しげインテリアを作成♪K.T.W.S
-
簡単お手軽♪100均セメントでガーデニング雑貨DIY☆aya-woodworks
-
【自作ランプシェード】100均和紙と木工ボンドで作る★手作りランプシェードが楽しいayu
-
100均アイテムで、ガラス玉インテリアをDIY♪swaro109
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
夏休みの工作にまだまだ間に合う!木工用ボンドで空き瓶が大変身するよ!urucoto
-
216円でメイソンジャーライト!Yuko
-
【100均簡単DIY】たったの400円!秋の造花で作る可愛いキャンドルリースmailemon
-
100均グッズで作れる!フラワーガーランドライトkanipangram
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
【100均ハンドメイド】簡単♪かわいいコットンボールライトの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
簡単!工具がなくても大丈夫!!星型ペンダントライト♪April0024