【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


花を詰めたゼリーキャンドル。

ほぼ100均の材料でゼリーキャンドル作りました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3016
  • 53
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ゼリーキャンドルの元と器が余ってたのでゼリーキャンドル作りました。


※写真撮るの忘れてたので写真少なめです・・・。


ゼリーキャンドルの材料
・キャンドルゼリー (キャンドゥに売ってます)
・キャンドル芯(これもキャンドゥに売ってます。)
・ガラスの器(家に余ってたもの)
・造花(ダイソーで買いました)


1、器の中に造花を入れます。
花部分、葉っぱ部分を切ってバランスよく。

2、キャンドル芯を入れます。

3、ゼリーキャンドルを溶かします。
キャンドル溶かす時はホットプレートに軽量カップを置いて温めながら溶かしていきます。
溶かす時はゼリーをちぎって少しづつ入れたら早く溶けます。
決して直接溶かさないでください。危ない!

4、溶かしたゼリーを流し入れていきます。
外側から回しながら全体に。

emmuree

入れる時はこんな感じです。

キャンドル芯は固まるまで不安定なので割り箸とかで固定してください。

出来上がったものはこちらです。

emmuree

溶かして流すだけなので案外簡単に出来ます。

キャンドゥなら材料ほとんど揃っています。

始めは生花でしてみたけど流し込むと重みでへにゃ、てなるし色も変色してしまうので造花のほうがキレイにできます。

今回は以上です。

見てくれてありがとうございます。

  • 3016
  • 53
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

コメント(0件)

    この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
    ログインしてコメントする

    カテゴリ

    このアイデアを投稿したユーザー

    気が向いた時に手作り作業するので更新不定期です。体力ないのであまり力使わないDIYばかりしてます。

    shodesignさんの他のアイデア

    ハンドメイドのデイリーランキング

    おすすめのアイデア