
ストレスフリー!!【ダイソー】newモップキャッチ!!
100円ショップには便利アイテムがたっくさん!最近購入してお気に入りの一品を紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7546
- 46
- 0
-
いいね
-
クリップ
最近実際に使ってみてよかったダイソーの紹介がこちら!
モップキャッチです!
実は以前からダイソーで購入したモップキャッチをつかっていました。
設置場所はリビング収納扉の裏。
モップキャッチの説明をみると、取り付け不可とされているザラザラ面…
それでも同線的にここに収納したくて、2つ付けたり、魔法のテープを貼って設置していましたが、フローリングワイパーを取るときに負荷がかかるのか、よく落ちていました…
力いらずで取ったり戻したり出来ます!
今のところ扉裏から外れることなく、ストレスフリーで使えています。
子どももやり方を覚えたら出来ましたし、杖の収納にもよいと思います。
こういった便利グッズは使ってみないとわからないことも多いですが、私にはこれはアタリな一品でした!
Instagramでは動画とリールにて紹介しています。
- 7546
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
大人気の100均粘着フックが新しくなって登場!わが家の活用法★asuka__na
-
キャンドゥの歯ブラシホルダーが使える!便利な使い方4選♪miina
-
段ボールや本だけじゃない!100均でGETできるハンディラップの便利な使い方☆ちびかお
-
ダイソーで発見!はがすときにイライラしないコロコロ♪asuka__na
-
タオル収納は取りやすいのが一番!!100均アイテムでできちゃう簡単なタオルホルダー✨ayako.anko
-
大人気の『流せるトイレブラシ』にもうひと工夫♡収納は100均グッズで解決♫yon
-
10秒で完成!100均のキッチン雑貨を使ったカチューシャ&シュシュ収納おうちのここち
-
【ダイソー】フローリング掃除を楽チンにするアイテム整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
落ちてしまう、ズレてしまう【つっぱり棒】を簡単にしっかり固定する方法。削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
フック収納を超えた!最強のかける収納は「マグネット収納」ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
ドライヤーコード収納方法!100均アイテムや便利グッズを使ったアイデア6選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均で扇風機や空気清浄機のコードをすっきり安全に収納する方法ks._.myhome
-
【セリア】キッチングッズ収納はウエットティッシュケースがおすすめ♪greenapple