
もうすぐ衣替え。苦手な衣類整理はまずはこれらを取り除くことから始めよう!
もうすぐ衣替えの季節。
毎年この時期は苦手な衣類の整理が待っていて、憂鬱になると言う方も多いのでは?
衣替えを楽にする為に、ときめく、ときめかないは関係なく、まずは最低限取り除いてほしいものを紹介します。
下準備でこれをしておくと、衣類整理がグッと楽になります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 39002
- 162
- 0
-
いいね
-
クリップ
もうすぐ衣替え。
クローゼットを前に何からしようか…と、
ため息をついている方も多いのでは?
今回は衣替えをサクサク進める為に取り除きたいものをまとめました。

まず、クローゼットにある服を全部だしましょう
整理整頓のポイントは、
収納スペースにある物を「全部出すこと」です。
片づけのサポートでも、「全部出す」と言うお話しをすると、「えー、全部ですか⁈」と言われます。
量が多くなればなるほど大変ですが、全体量を把握することで、無駄にしていることや買い方のクセなど、自分でも気づけなかった欠点が見えてきます。
大変ですが、次の衣替えを楽にするためにも、今の現状とぜひ向き合いましょう。
全部出しきったら、選別作業のスタート!
クローゼットの衣類を全部出しきったら、ここから衣類の選別を始めましょう。
3年以上着ていないもの

服を捨てる基準では「1年以上着ていないもの」と言われることが多いのですが、女性の場合は妊娠や出産でやむを得ず体型が変ることがあります。その期間を大幅に考慮して、まずは「3年」を目安に着ていないものを省いていきましょう。
汚れのあるもの
汚れ・黄ばみ、襟がヨレヨレのシャツ、破れなどがあるもの。
特にこの時期は、汗汚れが黄ばんでシミになった衣類がないかチェックしましょう。
形の古いもの
ネイティブ柄、シャーベットカラー、しわ加工、レザー。
これらがいつの流行かわかりますか?
5年前、2012年人気のアイテムですが、今はほとんど見なくなりました。
このように流行が去ったものがないかチェックしましょう。
似ているデザインはひとつに絞る
色違いや柄違い、長袖と七部丈など、似たようなデザイン服が何枚もないか確認しましょう。
いかがでしたか?
この4つに当てはまるアイテムを減らすだけで、
かなりクローゼットがすっきりする方もいるのではないでしょうか?
何から手をつけていいかわからないと言う方は、
まずはこれらを減らすところからはじめてくださいね。
- 39002
- 162
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
捨てられない服、今日こそは断捨離したい!苦手さんにおすすめしたいお片づけアイデア集LIMIA インテリア部
-
【増えやすい子ども服の管理】子ども服の整理整頓!おすすめなタイミング2つ と チェックポイント3つマツ
-
自分の部屋を大掃除するコツを伝授!いつでも誰かを呼べる家にしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
着ないのに捨てられない。“古着”に決着をつける6つのルール【古着の処分・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミニマリストは下着を3組しか持たないほどよいミニマリスト 香村 薫
-
くつしたの適正量は何足?くつしたの整理ができればお家もスッキリ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
ベッド収納の決定版!みんなの活用方法からお悩み対処法まで大公開!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
服好きな夫婦の作った自作クローゼットalumichan0730
-
無印良品のネクタイハンガーに変えてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
決め手は2つ!判断は5秒!洋服の断捨離nn.naru.uu
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関がスッキリ!主婦から学ぶ「靴」の収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部