100均商品4つでコーヒードリップスタンドその②

コーヒードリップスタンドをダイソーとセリアの商品を合わせて
4つ使ってリメイクしてみました♪
のこぎり不要!穴を二ヶ所開けてネジを止めるだけの超簡単DIYです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 48719
  • 94
  • 0
  • いいね
  • クリップ

材料

ウッドボックス(商品番号85) ダイソー:1個
L型棚受け(中) セリア:2個
陶器鍋敷きオープンサイン セリア:1個
ネジ&ナット&ワッシャー:2組

作り方

ウッドボックスについている吊り金具を外します。

ウッドボックスにネジを通すために穴を二ヶ所開けます。
お手持ちのコーヒードリッパーが棚受けの間に収まるように
隙間を計算して行います。
今回私はセリアのコーヒードリッパーを基準にしたのですが、
穴と穴の間隔を約8.5㎝にしました。

ネジとナットとワッシャーで棚受けを止めます♪

後ろからと横からの画像です。

お手持ちのコーヒードリッパーと鍋敷きを乗せたら出来上がり♪

良かったらその①のコーヒードリップスタンドも見てくださいね!!

https://limia.jp/idea/72670/

どちらも簡単なので是非是非作ってみてくださいね!!

  • 48719
  • 94
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

ご訪問いただきありがとうございます♪主婦18年目、二人の娘(12歳&17歳)の母です。インテリアや雑貨が大好きで、居心地の良い素敵空間を作るために日々研究(笑)…

あこ*さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア