
端材でスクラップウッドな壁をDIY!
ノリエ
画鋲も刺さらない和の砂壁を好きなもを飾れる壁にDIYしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ここの壁紙の下は和の砂壁。
悪くは無いけど、少し重い雰囲気。
そして画鋲も刺さらないから何も飾れ無い場所。
玄関の正面で1番人目につく所なんです。
自分好みにLet's DIY!
シンプソン金具は色々な種類が有って、2×4がしっかり固定出来ます♪
それを使って柱を立てました。
またまた、シンプソン金具。
横方向にも固定していきます。
そうする事で強度が出て、更にある物を設置するためにも活躍します( ´∀`)ニヤニヤ
フラットにするためにベニヤ板を柱にとめます。
2.5m厚のベニヤ板なのでタッカーでしっかりとまりますよ。
私だけでしょうか?
タッカーのバチンッの音と共に目を瞑るのは。( ´∀`)
新たな壁が出来たー!
ボロい〜笑
こちら、最初の砂壁の状態。
ビフォー。
壁紙を貼り、横板には棚を設置して生まれ変わりました✨
アフター。
グリーンや雑貨が飾れる場所になりました。