ダイソーのフレームでアンティークなフレームを作ってみる

幾つになっても可愛いものが好き。ですね、女性は。ですが飾る系のものに費用はあんまりかけたくないのも事実。てことで今日もテキトーDIYダーの味方100均商品を使って作っちゃいます!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 9215
  • 38
  • 1
  • いいね
  • クリップ

108円の白いフレーム……まあまあ可愛くなくもない、が!そこに一手間マジックを!

このダイソーで売ってる白いフレーム、可愛いと思うんです。
装飾もしっかりあるし、白って色も清潔感があってよろしい。
ただ、私のようにごちゃっとしちゃいたいカラフル派はどーせ色々とフレームを並べたくなるものなのですよ。
となると、真っ白は一つあればよくて、もっとカラーバリエーションなどが欲しくなってくるものです。

本日の材料は、こちら。

ーダイソーのフレーム(2L版)
ーアクリル絵の具(ベース用)
ーアクリル絵の具(2色目)
ー筆
ー紐(そこらへんにあるやつで大丈夫です。壁掛けにしないなら必要ありません)
ーホッチキス
ーボロ布(穴が幾つも空いてどーしようもない靴下とか、そーいう最終的にお掃除の役に立って廃棄される直前のやつです)

以上でございます。さー行ってみますよー!

chiyokokana

1)バラす
まずは、フレームをばらします。
ダイソーのはガラスが入っていますので、小さなお子さんが近くにいるような場合はどうぞお気をつけください。

ばらしたら、フレームだけを2色のアクリル絵の具とともに汚れても良い新聞紙などの上へ。

2)筆で(どんな筆でも大丈夫ですが、できるだけダメにしても後悔のない安いやつで行くと気が楽ですよ)
ベースカラーになる一色目を淡々を塗ってゆく。
この時、色むらがあっても全然気にしないでオッケーでございます!
どうせなら、ガンガンムラだらけにしても大丈夫です。(2色目の色でごまかせますから!)

注意*アクリル絵の具はいずれも水で薄めずにそのままお使いくださいね。

3)2)が完全に乾いたら2色目の色をボロ布に乗せて、ポンポンと優しくフレームの上に色を乗せてゆく。こすっても面白い効果が出ますが、下手をするとベースも一緒に剥げてしまいますのでご注意くださいね。

chiyokokana
純白の乙女のようなフレームが……
chiyokokana
猫に邪魔されることもあります。

真っ白だったあの子が……大人の階段を登っちまったんだね……(言ってみたかっただけです

色づきましたよ、奥さん!!
昔の同級生に○年ぶりに会ったらもうどこの誰だかわからないくらいに化粧が濃くなってたりする、あの現象が起きました。

結果がどーなるかは、偏に選ぶ色次第なのでございます。
参考までに、私が選ぶ基準をご紹介しますよ。

ベースカラー(1色目)
ー作りたい雰囲気によってベースの色を決める。
ーなんの色だとだめ、などのルールはない。

トップカラー(2色目)
ーどんな色でもいいが、ベースカラーに近い色味の濃いものや薄いものを選ぶと失敗が少ない
ーベースとは真逆の色味を選んでも、それまたポップで面白くなる。
(ただし、ベースがしっかり乾いてから塗ってくださいね)
ーボロ布でポンポンと優しく色を乗せてゆくと、濃淡みたいになって仕上がりがよく見える
ー鉄板はゴールドまたはシルバー。(これらは光るから視覚的に色々とごまかせる!)

いかがですか?何かこう、テキトーな精神でやればなんとかなりそうな気がしてきません?

chiyokokana

壁掛けにしたいなら、ホッチキスで紐をバチーン、と止める方法がお手軽です。
裏の支えになる台紙がボール紙でできているので、よく止まってくれますよ。

chiyokokana

紐付け、そして素敵な何かの絵を入れれば……!!

chiyokokana
ジャジャーン。私はこのポストカードを飾りたくて、ちょっとファンタジーな色味の紫と金色を使いました。この組み合わせは、ゴージャスにもなるし不思議な雰囲気が作れた気がします。
chiyokokana
いろんな雑貨たちとも相性がよさげです。
chiyokokana

今回はブライスのポストカードを飾りたかったので、色合いを不思議な雰囲気+ちょっとクラシカルなイメージで紫とゴールドにしました。
色を重ねることでいろんな色合いが作れますから、どんどん試してみてくださいませね。

最後までご覧いただきありがとうございましたっ!

  • 9215
  • 38
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

Hometalk(アメリカのDIYサイト)のTutorial Team(個別指導チーム)メンバー。レトロでガーリーなオリジナルねこ雑貨ショップ。その他、物書き・…

奏ちよこ/こまどりやさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア