
手持ちのペンダントライトに飽きたら☆セリアアイテムで節約簡単リメイク
築浅の中古住宅を購入、入居して半年。
もともとあったペンダントライトを節約しつつ可愛くなるようにDIYしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15531
- 88
- 0
-
いいね
-
クリップ
用意するもの(ライトひとつ分)
●ガーデンポットメッシュM 2つ
●ハートカツラバイン&リーフバイン(つる状のフェイクの植物)1つ
●黒の塗料、ハケ
●瞬間接着剤
↑全てセリアのものを使っています。
上の写真はDIY前のコイズミ製のペンダントライトです。
シンプルすぎるのでレッツDIY!
まず天井からライトを外し、ランプシェードと電球を取り外します。
コードとソケット周りを黒く塗りました。
☆完璧に真っ黒に塗らなくてもOK!
少しハゲてるくらいが使い古された感があって可愛いです。
色を塗ったコードを乾かしている間に、ポット1つにソケットを通す穴をペンチで開ける。
もうひとつのポットには何もしない。
開けたらもうひとつのポットと穴を開けたポットの口同士を接着剤で接着。
コードの塗料が乾いたら、電球を取り付ける。
ガーデンポットの接着剤も乾いたら、ソケット部分にガーデンポットの針金を引っ掛けるようにセットする。
(うちのライトはくぼみがあったので、針金を引っ掛けるようにしてセットできましたが、くぼみがない場合は接着剤を使うなど、工夫が必要かもしれません(^_^;))
これだけでも可愛いけど、私はフェイクのグリーンをポットのワイヤーに引っ掛けるようにして飾りつけしました。
ライトを3つ並べるとこんな感じ。
備え付けだったものよりだいぶ可愛くなりました!
自画自賛です(^^)
うちは滅多にペンダントライトの明かりはつけないので白熱電球を使ったまましていますが、よく明かりをつける方はLED電球をご使用くださいね。
DIY初心者の私でも全部で1時間しないくらいででき簡単でした!
皆様の参考になられましたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました(*^o^*)
2017.4.16追記**
まさかまさかのデイリーアクセスランキング1位いただきました!!
本当に素敵なアイデアがたくさんある中で、ド初心者の私のアイデアが1位だなんて…びっくりしすぎて倒れるかと思いました!!
皆様、アクセスいただきありがとうございますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
- 15531
- 88
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単!工具がなくても大丈夫!!星型ペンダントライト♪April0024
-
北欧風ヒンメリライトをハンドメイドak3
-
100均で叶う!海外インテリアで見かけるシャンデリアを作ろう!urucoto
-
100均ボウルとマイクスタンドで作るシャープなフロアライト。末永 京
-
100均グッズで作れる!フラワーガーランドライトkanipangram
-
216円でメイソンジャーライト!Yuko
-
ダイソーのランタン風「LED ライト」を「ソーラーランタン」にリメイク♡Latan
-
100円だなんて信じられない。ダイソー商品だけでブラケットライトをDIY(ペイント術上級編)swaro109
-
簡単プチプラDIY!ランプシェード☆8アイディアをご紹介‼︎momorin
-
100均の材料だけで作る☆おしゃれなカフェ風ライトmaiikkoo
-
100均アイテムで電気スタンドMika.re
-
DAISOのガーデンフェンス、色々アレンジでカフェ風空間我が家
-
【100均DIY】フェイクグリーンの壁掛けをつくる。そあら