
お庭でBBQ🌟伸縮テーブル
我が家の小さな中庭
ハロウィンやクリスマス季節によって飾り付けを楽しんでいますが、今回は一足早くビーチスタイルにしました。
いつもは、このスペースでdiyもするので、
大きい机が邪魔になります💦💦
でも家族で夏はここでBBQがしたい!!
そんな時 伸ばして使えるテーブルが活躍です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14421
- 31
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
広くする天板のみの材料です
1×4材8枚
角材(家にある端材で)
塗料(ターナーミルクペイント)
マスキングテープ
伸ばした時に支える脚も
端材と100均の丁番を使いました
作り方(天板のみ)
6フィート1×4材を8枚
ホームセンターでちょうど半分に8枚ともカットしてもらいます。
一枚の天板は脚に固定した天板になります。
こちらの天板の端には角材を付けておきます
もう一枚の8枚繋いだ天板は 上下に角材を付けます
(参考まで:18×45㍉)
一番左は隙間が出来たのでパテ埋めしてます。
☆パテがない場合は
木屑とボンドを混ぜた物で埋めておくことも出来ます
塗料
ターナーミルクペイントを使いました。
最近ガーデン専用の塗料も登場しましたょ
私はターナーのペンキを塗る前に屋外用のウォールナットの塗料で下塗りしています。ちなみに仕上げはニス塗りをしています。
折り畳み式脚を作る
机の高さに合わせて 伸ばした時の脚を作ります
こちらが二枚重ねた時の状態
机を伸ばしてみる
下側の天板(本体のテーブル)の隅にも角材を取り付け、伸ばした時に止まるようにします。
伸ばすと約1800㍉になります
こんな感じにお友達も呼んで
BBQを楽しめる机になります☆
普段は重ねて置けば 狭いスペースでも
作業が出来て便利になりました
ついでに、こちらの工具入れも塗り替えました
- 14421
- 31
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
セリアのウッドデッキパネルで作る3段シューズラック♪April0024
-
ダイソーのマガジンラック2つと杉板でアウトドアにも使える簡易テーブルをDIY!HANDWORKS*RELAX
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
DIYで作り付けの靴箱を古民家カフェ風の見せる収納に♪URRK*ものづくりCafe
-
100均の材料だけで❗シューズラックを作ろう✨TOMO
-
収納ベンチの作り方ノリエ
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
雪国で多肉植物の冬ごもり☆出窓に2×4材とディアウォールを使って棚作り‼︎lovekuma_emily
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部