
家を建てる。 アメリカで暮らしたことを思い出して その2
とにかくアメリカは広い。
そのことは身を持って
体感することになりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 791
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
アメリカ東海岸
フィラデルフィアの街から
電車で30分程の郊外。
アメリカって広いから
大きな街でも
連続してまわりにひろがる街は
一気にゆったりするんですよね。
日本みたいに
どこまで行っても
ぎっしり家が詰まっているって
感じじゃないんですね。
こんなことも初めて
認識したんですが
飛行機から見た東海岸は
どこまでも丘陵地が
果てしなく広がっているようで
とりとめがなく
なんかすごく
不安な気がしたんですね。
日本(関西)って
北側に高い山
南側に海が近くに
あるでしょ。
自分は今
山を背にして
どのあたりに居るっていう
無意識の位置確認があって
安心してるのかなって。
そんなことを感じました。
後に
グレイハウンドバスで
大陸を東西南北
走り抜けましたが
とにかくアメリカは広い。
そのことは身を持って
体感することになりました。
2つの大学が共有する寮で
半年間、過ごしました。
当時は学生ビザも
半年で切れたので
移民局へ行って更新し
あとの半年は
語学学校の先生と
仲良くなって
その先生の家に
転がり込みました。
その先生の名前がオーエン。
今度4月に娘さんが
日本に来ると言う訳です。
当時彼は集合住宅に
家族で住んでいたのですが
1軒家に引越すというので
オーエンと二人で
ペンキを塗り替えたり
手を加えて
私の部屋も無償で
提供してもらいました。
彼は私より
ひと回り年上で
私が一世代前の音楽が
好きだったもんだから
とても気が合い、
ボブディランや二―ルヤングの
コンサートなんかに
一緒に行きましたね。
すると、ヒッピーみたいな連中が
どっさり集まってくるんですよ。
この国は懐が深いなと思いました。
1987年だったですけれど
日本はバブルの真最中。
もうヒッピーなんて
捨たれていましたからね
スタイルとして。
今日はここまでです。
- 791
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
懐かしい遊びやゲームがたくさん♪今話題のおすすめアナログゲーム11選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマスの起源が気になる!日本と外国の違いはあるの?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
専門家に聞く!ダイニングリフォームおすすめ箇所と費用相場|事例も紹介LIMIA 住まい部
-
結婚式の挨拶やスピーチにおけるマナーやコツを徹底まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
廃校をリノベーション!地域の新しい拠点として再活用できる学校のリノベーションLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】子ども部屋のリフォームに悩んでいる方は必見!さまざまな種類をまとめLIMIA 住まい部
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プログラミング教室を体験!ロボット科学教育Crefusが子供たちに人気の理由ks._.myhome
-
【専門家監修】古民家リノベーションとは?費用や魅力を徹底解説!LIMIA 住まい部
-
一人暮らしにおすすめのペットを紹介!飼う前の確認事項もまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【神様と暮らす #3】神棚をつくったら気をつけたい4つのことLIMIA インテリア部
-
【専門家監修】法律違反になってない?ロフトリフォームをする条件や費用、失敗事例を紹介!LIMIA 住まい部