
これなら簡単に注文!DIYトレンド「サブウェイタイル」のD.I.Y. TILEオンラインショップでの徹底買い方ガイド!
春到来!少しずつポカポカし始めもうすぐ4月を迎えます!
暖かくなってくると外にも出たくなりますが、DIYerさんはDIYシーズン到来といった感じなのではないでしょうか?
D.I.Y. TILEでは、今まで職人性の強かったホンモノの焼物のタイルをもっともっとDIYに取り入れて頂きたく、シールで簡単に貼れさらに目地付のタイルシートを販売しています。
その中でも最近大人気なのが、2月に発売されたサブウェイタイル「ベント」です。サブウェイタイルはN.Y.の地下鉄構内の壁に貼られているタイルで、アメリカではバスルーム・洗面・キッチンなどに多く使用されています!
1枚1枚貼っていく楽しさや仕上がりの満足感など、サブウェイタイルをDIYすることによって得られる満足感はいっぱい♪
そんなサブウェイタイルのD.I.Y. TILEオンラインショップでの買い方徹底ガイドを解説したいと思います!Let's D.I.Y.!!!!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16711
- 91
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 【STEP1】まずは貼りたい場所を決める!
- 【STEP2】タテとヨコのサイズを測る!
- そして頭の中でシュミレーションするとこんな感じに!
- 1枚のタイルのサイズは「1ピース(1枚もの)」と「半ピース(半分)」の2種類!
- 【STEP3】シュミレーションをもとに貼れる枚数を数えよう!
- 枚数が分かったらさっそくオンラインショップで注文開始!
- 【STEP4】注文枚数を入力!
- 以上、買い方ガイドはここまでです!
- 商品が届いたら、さっそく貼っていきましょう!
- オーダーの際には便利な早見表もご活用ください!
- 一度サンプルを見て色味を確認したいという方は!?
- こんな素敵なキッチンも簡単!毎日の料理が楽しくなりますね!
- D.I.Y. TILEオンラインショップには200種類以上のタイルシートを販売しています!
- それでは皆様、楽しいDIYLIFEを~♪
【STEP1】まずは貼りたい場所を決める!
まずサブウェイタイルを貼る場所を決めましょう!
キッチン?キッチンカウンター?洗面?それともトイレ?
貼る場所を決めるのと同時に7色のカラーバリエーションから色も決めておくとさらにイメージが膨らみますよ!
【STEP2】タテとヨコのサイズを測る!
そして次に貼る場所のタテの長さとヨコの長さを測りましょう!
もしも家にスケールがない場合は、お近くのホームセンターで調達♪
注文するタイルの枚数に関係してくるので、キッチリ測りましょう!
そして頭の中でシュミレーションするとこんな感じに!
1枚のタイルのサイズは「1ピース(1枚もの)」と「半ピース(半分)」の2種類!
上のシュミレーションを見ると分かりますが、サブウェイタイルは貼ったタイルに対して、半分ずつずらして貼っていきます。
下から1段目・3段目・5段目・7段目は1ピース(1枚もの)だけで貼れますが、その間の2段目・4段目・6段目の両サイドは半ピースが必要になっていますよね。

【STEP3】シュミレーションをもとに貼れる枚数を数えよう!
では実際枚数を数えていきましょう!
参考例のトイレ90cm×90cmに貼る場合、まずは1ピース(1枚もの)から数えると、下から6.5.6.5.6.5.6.5.6.5.6.5で合計が66枚。
さらに半ピースを数えると、合計で12枚必要なことが分かります。
半ピースは左右2枚で1セットとなりますので、必要なセット数は6セットということになりますね!

枚数が分かったらさっそくオンラインショップで注文開始!
あと少しで注文完了です!がんばってくださいね!
D.I.Y. TILEオンラインショップのサブウェイタイル「ベント」の一覧ページを開きます!そこでまずは、貼る色を決めます!せっかく貼るんですから一番のお気に入りの色を選んでくださいね!目地色も「白」と「黒」があることをお忘れなく!
定番のサブウェイタイルであれば、タイルの色はホワイトの黒目地ですが、ネイビーブルーの白目地や最近ではグレーの白目地も人気です!

【STEP4】注文枚数を入力!
色が決まったら、まずは1ピース(1枚もの)の枚数から入力していきましょう!
シール種を選んでからでないとカートへ入れれませんのでお忘れなく!
1ピースは66枚必要ですので、枚数の部分に「66」と入力し、カートへ入れてください!

そして次に半ピースの詳細ページへ進み、セット数を入力します!
6セットでしたので、「6」と入力するだけです!
それでカートに入れればOK!

以上、買い方ガイドはここまでです!
以上、サブウェイタイルの買い方ガイドはここまで!
あとは配送先の入力や決済方法などの入力がありますが、基本的には他のオンラインショップと同じ!D.I.Y. TILEでは最近、AMAZONペイメントでの決済が増えている傾向にあります。
あとは商品が届くのを待つだけ!
商品が届いたら、さっそく貼っていきましょう!
D.I.Y. TILEのタイルシートの裏面はシールなので、うら紙をはがしたらペタペタ貼っていくだけ!目地も最初から付いていますのでご安心ください!
焼物特有の味であったり、重厚感などをぜひご体感ください!

オーダーの際には便利な早見表もご活用ください!
貼りたい場所のタテとヨコを測ったら、早見表でタテの長さとヨコの長さを確認すると…。
1ピース(1枚もの)を何枚、半ピースを何枚注文すればよいか一目で分かります!これは簡単ですので、ぜひご活用ください!

一度サンプルを見て色味を確認したいという方は!?
「本購入の前に一度色味をみて安心したい」
「サブウェイタイルの質感や重厚感を確認したい」
「ホンモノを見てサイズ感を確認したい」
そんな方、ご安心ください!
D.I.Y. TILEには「半額サンプル請求」があり、実際の商品を1枚のみ半額で購入することができます!
カットサンプルや1ピースのみではなく、実際の商品です!
今でも1日の約半分のオーダーはサンプル請求をいただいています!お気軽にご利用ください!
こんな素敵なキッチンも簡単!毎日の料理が楽しくなりますね!
こんなキッチンも簡単に貼ることができます!
憧れのカフェ風やブルックリンスタイルに♪これで毎日のお料理もさらに楽しくなり、家族みんなが幸せですね!

D.I.Y. TILEオンラインショップには200種類以上のタイルシートを販売しています!
D.I.Y. TILEオンラインショップでは、サブウェイタイルの他、人気のランタンタイルやモザイクタイルシートなど全200種類のタイルを販売しております!
タイル風のシールでは物足りなくなったかた、ホンモノ思考のかた、新しいDIYを探しているかたなどオススメですので、ぜひお立ち寄りください。
それでは皆様、楽しいDIYLIFEを~♪
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
これからは楽しいDIYシーズン。楽しいDIYLIFEをお過ごしください~!
- 16711
- 91
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【お得情報】ガッチャモールを使ってキャンドゥでお得にお買い物!もっとDIYをお得に楽しもう!urucoto
-
500円で壁紙をリメイク!100均のリメイククッションシートはキズの目隠しに最適!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【DIYショップ巡り #8】本物タイルも手軽にDIY!〔D.I.Y.TILE代官山〕に行ってきた!LIMIA DIY部
-
100円ショップのサブウェイタイル柄を使ってトイレをイメージチェンジ!R
-
徹底比較!コストコのトイレットペーパーの使い心地やコスパを検証レビューLIMIA編集部
-
軽い物ならお任せ!ビス打ちいらない、壁面ディスプレイの強い味方!ASTY-STYLE
-
【インテリア】キャンドゥのアルファベットマグネットでお部屋にプチアクセントおうちのここち
-
初心者さんでも簡単!ニトリのインテリアシートを使った模様替えの効果きゅう
-
【DIY初心者必見】簡単DIYアイデア・基礎知識を徹底紹介!LIMIA DIY部
-
【ディアウォールDIY】初心者でも簡単!おしゃれ本棚の作り方教えます♪LIMIA DIY部
-
【デスクを簡単DIY】IKEAの激安テーブル脚を使ってみました!R
-
原状回復可能!貼って剥がせてまた貼れる便利な壁紙キット〝マタハルくん〟をご紹介♪____pir.y.o
-
イケアのテレビボード10選!おしゃれなリメイク術もご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部