
【動画】超お手軽DIY!タイルで簡単!カフェトレイの作り方
今回は木製トレイをリメイクしてカフェトレイをDIYしてみました。とても簡単なので是非挑戦してみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 43740
- 329
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
・木製トレイ
・タイル
・接着剤
・マスキングテープ
・目地材
・水
・ペットボトルキャップ
・ヘラ
・ティッシュ
作り方
1.木製トレイにタイルを接着し、木の板に敷き詰めます。
タイルは通販でも手に入れることができます。様々な色のものがあるので、部屋のインテリアに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
2.木製トレイの4方をマスキングします。
3.目地材100gにペットボトルキャップ3杯分の水を混ぜます。1杯ずつ入れていき、耳たぶくらいの硬さになるまで1滴ずつ微調整していくのがポイントです。
4.水と混ぜ合わせた目地材をタイルの隙間に指で敷き詰め、ヘラとティッシュで整えます。
5.マスキングテープを剥がし、12時間乾燥させれば完成です。
完成です♪
いかがでしたか?
ただの木製トレイが素敵なカフェトレイに変身しました。タイルの色の種類を増やしてもっとカラフルにしても良いかもしれませんね。
みなさんも是非挑戦してみてください!
- 43740
- 329
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
タイルを使ったおしゃれDIY!初めてでも出来る貼り方やコツをご紹介【小物・洗面所・キッチン・庭】LIMIA DIY部
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
100均のセメントで簡単DIY☆北欧風キャンドルホルダーの作り方sh.atyou
-
簡単でオシャレ*タイルのコースターをDIYmai*
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
【捨てるのちょっと待って!】空き瓶をかわいくおしゃれに簡単リメイク!LIMIA DIY部
-
かまぼこ板は捨てないで!便利なDIYアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
\100均リメイク/ダイソー素焼き鉢を海外インテリア風リメイク☆R
-
簡単お手軽♪100均セメントでガーデニング雑貨DIY☆aya-woodworks
-
100均フォトフレーム&鏡で作る!簡単パブミラー風*・kanipangram
-
ダイソーの木材と家にあったタイルで目地なしの鍋敷きを簡単DIYmaca Products