
洗濯物のたたみ方のアイデア持ち運びにも便利!脇の部分を持ってコンパクトにたたむ法
毎日の洗濯物をコンパクトに早く簡単にきれいにたたむ方法はないかを考えました。
たたんだ後、形をキープしたまま持ち運びしやすい事、
タンスの中にきれいにならんで
崩れず、取り出しやすいたたみ方です。
慣れると簡単です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5404
- 70
- 0
-
いいね
-
クリップ
『両手で両脇部分を掴んで持つ』
両手で両脇部分を掴んで持ち、転がすように
三つ折りにします。
表裏はどちらでもよく、なるべくプリントの多い方を見えるようにすると後でわかりやすいです。
『両袖をたたむ』
両袖をたたみます。
袖が長い時はなるべく均等になるように折ります。
『中央によせて袋部分に入れ込む』
両端を持って中央によせて左片方の袋部分に右の部分を入れ込みます。
※トレーナーやセーターなどかさばる物は三等分にして入れます。
『出来上がり!』
小さなお子さんのいる家庭でも自分で服選びをしたり、外出時にも便利です。
『縦に折ってもOK』
丈の短いもの、厚手のものなど
形によってたたみにくいものもあります。
その時は従来のショップたたみのような縦に折る形からでも写真のようにコンパクトにたたむことが出来ます。
この脇の部分を持つたたみ方は肩から脇下の幅でほぼ同じ大きさに仕上がるので慣れると早く簡単にたためます。
適しているのは半袖や長袖のTシャツや肌着ですが
トレーナーやセーター、フード付きのものなど厚みのある衣類もたためます。
アイロンがけの必要な襟付きのブラウスやカッターも簡単にたたんでおいて着る前にさっとアイロンがけしたりしています。タイツやストッキング、ハンドタオルや袋物をたたむ時も同じように端を折った袋部分に入れることでコンパクトにたためます。
- 5404
- 70
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【衣類別】かさばる衣類もこれでスッキリ!賢い洋服の収納・たたみ方のコツ教えます!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ハンガーのサイズの選び方3選!お気に入りの洋服を大切に守ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これはオススメ!ニットの簡単収納思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【種類別】簡単な服のたたみ方7選!収納法やポイントもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニトリの洗濯ネットが優秀!毛布もラグも洗える特大サイズ3種を徹底レビューLIMIA お買い物部
-
ニットや薄手のカーディガンにも◎ 型くずれしやすいトップスをハンガーでも収納できちゃう掛け方マツ
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【スーツケースの詰め方】6つのコツ&スーツにシワがつきにくい方法を伝授LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均アイテム2つで作る「乱れない!スカーフ収納」マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
クローゼット収納にハンガーは必須!選び方とおすすめハンガーLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼットの隙間を活用して「吊るす収納」を極めよう!我が道ライフ 大木聖美
-
【きれいに収納】トレーナーのたたみ方やハンガーでの干し方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアのプレンティボックスが衣替えに大活躍!asuka__na