
洗面所改造〜第3弾‼️入り口ドアをリメイク
洗面所改造〜第3弾です。
洗面台、鏡、収納部とリフォームして
きました。
最終仕上げは洗面所入り口ドアに
ダイソーのリメイクシートを貼り、さらに
追加でティンタイル柄の輸入壁紙を
貼りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9355
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ

完成後の画像です。
今回リフォームするのはこちらのドア
引き戸タイプです。
ダイソーのリメイクシート板壁風シャビーな白を使っています。
余った部分をカットします。
リメイクシートのつなぎ合わせの箇所が
目立ちますので、横板を作ります。
こちらはリメイクシートに巻かれていた段ボール紙ですが、横板代わりに使います。
継ぎ目が隠れて、更に段ボール紙分の厚みが
あるので、横板っぽくなりました。
さて、次に使うのはティンタイル柄の
輸入壁紙です。
リビングでの貼り替えに使った壁紙の残りです。
ティンタイル柄壁紙はこれしか残っていませんでしたので、下部分はこのままです。
周りの箇所もリメイクシートを貼っていきます。
ただ、モールディングがそのままですので
なんかちょっと物足りない感じになっていますので、こちらにも手を加えることに
しました。
シルバーのマスキングテープをモールディングに貼り付けてみました。
シルバーのマステを貼ることで、アクセントに使ったティンタイル柄の壁紙とも
とてもよく合うようになりました。
シャビーシックにそしてフレンチシックにも
なりました😊
ただ、シルバーのマステを使い切ってしまったので、下のモールディングはゴールドの
マステを使っています。
洗面所改造シリーズ
完成しました。
フレンチカントリーな洗面所から
シャビーシックな洗面所に変わりました!
そして、洗面所に置くゴミ箱もアレンジしました。
ダイソーのリメイクシート大理石を使って
雰囲気を合わせてみました。
洗面台で使ったタイルシートが少し残って
いたので、アクセントに貼りました。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
ここで製作費用はいくらかかったのか?
タイルシート 2パック半➡︎3200円
リメイクシート(板壁風) 8本➡︎864円
ティンタイル柄壁紙➡︎家保管
シルバーマステ➡︎家保管
リメイクシート(大理石)➡︎家保管
合計 4064円で完成しました❗️
参考にしていただけたら嬉しいです。
- 9355
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ナチュラルアンティークなトイレにDIY〜②Latan
-
【簡単】カッティングシートを使ったDIYまとめ|実践的なノウハウも紹介LIMIA DIY部
-
トイレの壁を腰壁風に!ベニヤ板でオシャレに改造mirinamu
-
原状回復OK!賃貸インテリア〜玄関をブルックリン風に〜Mika.re
-
大人気!100均のリメイクシート‼︎新柄や定番シートでお部屋をイメチェン☆momorin
-
現状回復もバッチリ、簡単ふすまリメイクyu_akashi
-
「「DIY お部屋の雰囲気に合わせてドアや窓を洋風にリメイク♪おうちのドア大公開!」Latan
-
原状回復OK!壁紙にタイルを貼って模様替え☆Shakiko
-
賃貸でも出来る!クッションフロアシートを使って廊下の床をリメイク!yuka
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
建売住宅の洗面所をセルフリフォーム ビフォーアフターノープラン生活
-
タイルでテーブルの天板をリメイク☆Shakiko
-
憧れのフレンチカントリー風にDIYしよう!キッチンから棚までご紹介LIMIA DIY部